正解は… 先(ま)ず です。
「先(ま)ず」についてのお話の前に、タイトルと問題にも出た「先(せん)ず」という、耳慣れない日本語の解説をしておきます。
「先(せん)ず」の意味は「人より先にする。先(さき)んずる」になります。かなり古めかしい言い回しですが、この言葉を載せている辞書が複数ありましたので、問題の「先(ま)ず」と混乱しないよう、先に出しておきました。
さて、本題の「先(ま)ず」ですが、漢字表記で見るより、「まず」とひらがなで見ると、「ああ、あの『まず』?」とピンとくる方も多いでしょう。日常会話にも頻繁に登場する言葉です。たとえば…
「まずはご挨拶しましょう」←他より先に行う、という意味の「まず」。
「まず間違いない」←ある程度確信できる、という意味の「まず」。
などなど。
しかしこの「まず」という言葉、実は大変誤用が多いのです。
「まず最初に」という表現です。よく耳にする言い回しですが、この場合は「先(ま)ず」という言葉を「他より先に行う」の意味で使っていますので、「最初に」と重ねて使うのは、実はおかしいのです。
たとえば、「まず最初に私の自己紹介をさせていただきます」という会話文の意味をひらいて考えると
「他より先に、一番はじめに、私の自己紹介をさせていただきます」と重複表現になります。
文脈的に、ものすごく自己アピールの激しい、うっとおしい性格のような表現になってしまい、いささか恥ずかしいですよね?
似たような表現で「一番最初に」というのも「一番はじめに、一番はじめに」と、同じ意味の言葉を重ねていることになりますので、ご注意ください。
…というところでもう一問、クイズを出題します。
【問題2】
以下の会話文の間違いを正してください。
Aさん「明日は、遊園地のプールに出かける予定なの」
Bさん「炎天下のもとで長時間の運動は、水遊びといえど、熱中症の危険性が高いそうなので、お気をつけくださいね」
…間違い、見つけられましたか?
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱