診断は終了! 結果を発表いたします
以上、和食のNGマナーに関する全10問、あなたはいくつ正解できましたか?

和食のNGマナー診断…
正解が3つ以内なら【残念な大人】
5つ以上なら【常識的な大人】
7つ以上なら【知的な大人】
10点満点で全問正解できたら…神レベル!【博識な大人】の称号を差し上げます!
「正しいマナーはどうするのだったかしら?」と気にしながらでは、せっかくのお料理や会話も、心から楽しめませんよね? うっかり間違えてしまった設問は、ぜひ今一度、振り返ってみてくださいね。
素敵な会食の機会がやってくるまでに、万全の準備を整えましょう!
他の診断テストもやってみませんか?
- お椀のフタの置き方、おしぼりの使い方、ちゃんとできてる?「和食のNGマナー」をテストで診断
- お客様がいらしたときの「お茶の出し方」のNGマナーをテストで診断
- レストランの「テーブルナプキン」のNGマナーをテストで診断
- カトラリーを品良く使えていますか?スプーン、フォークの「NGマナー」を10問テストで診断
- 手土産を渡すときはお店の紙袋ごと渡す?部屋に入る前に渡すのが正しい?「贈り物のNGマナー」をテストで診断!
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱