【第6問】「ヴィンテージシャンパン」と「ノンヴィンテージシャンパン」の違いは?

「ぶどうを収穫した年」と答えたあなた、正解です。

シャンパンには種類が3つあるって、ご存知ですか?でご紹介したように、ノンヴィンテージのシャンパンは簡単に説明すると、いろんな年のいくつかのぶどうをブレンドしてつくります。ボトルにも、ぶどうが収穫された年の表記がありません。

一方で、ヴィンテージのシャンパンは、その年に収穫されたぶどうしか使っていないのが特徴。ぶどうのできのいい年だけつくられるため、その年のぶどうならではの個性も加わります。

【第7問】それぞれの会社がこだわって作っている最高品質のシャンパンは>>

【診断TOP】に戻る

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
PHOTO :
Getty Images