「俎」って、読み仮名4文字でなんと読む?これもキッチンにありますよ!
明日、10月9日は『道具の日』です。
調理用品の専門店街として名高い、東京都の「かっぱ橋道具街」が、「10(どう)9(ぐ)」の語呂合わせで制定した記念日になります。
料理の出来を左右するのは、腕前だけでなく、道具の力もありますよね。筆者も以前、まさに、かっぱ橋道具街でちょっと高価な包丁を購入したのですが、その切れ味の素晴らしさに感動しました。良い包丁でお野菜を切ると、サラダのみずみずしさが段違いでした。
…というところで、本日の1問目です。
【問題1】「俎」ってなんと読む?
「俎」の、読み仮名4文字の読み方をお答えください。
ヒント:キッチン用品の名前です。
<使用例>
「申し開きのできないミスを犯してしまったから、今は『俎の鯉』で処分待ちよ。」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 俎(まないた) です。
例文に出てきた『俎の鯉(まないたのこい)』はことわざです。
俎の上にのせられ、さばかれるのを待つしかない鯉のように「相手の意のままになるより仕方ない状態」を意味します。「俎」を音読みして『俎上ノ鯉(そじょうのこい)』と四字熟語でも表現します。
さて、2問目も、キッチン用品の難読クイズです。
【問題2】「笊」ってなんと読む?
「笊」の、読み仮名2文字の、キッチン用品としての読み方をお答えください。
ヒント:食材の水切りに使ったり、竹製のものに日本蕎麦を載せて供したりします。
<使用例>
「こんないい加減な文章チェックでは、笊と言われても仕方ないわ。」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 笊(ざる) です。
「笊(ざる)」は、網目のすきまから中のものがこぼれおちる形状から、例文のように「抜け落ちが多いことのたとえ言葉」にも使用されます。
ちなみに、1文字の読み仮名に「笊(す)」もあります。こちらは、笊(ざる)のような形をした鳥の巣や、巣穴を指します。
***
本日は、10月9日、『道具の日』にちなんで、
・俎(まないた)
・笊(ざる)
など、キッチン用品に関する難読漢字の読み方をおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)/かっぱ橋道具街ウェブサイト
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱