【第9問】スマホを見ながら入浴するのはNG?

「NO」と答えたあなた、正解です。

睡眠の質を高めるために、深部体温をしっかり上げるには、“40度に15分浸かる”のがベスト。ただ、15分というのは、人によっては長く感じられますので、じっと浸かっているのが苦痛な人はスマホを持ち込んでもかまいません。

たしかに、就寝前にブルーライトを浴びるのはよくないので、スマホを見ながら入浴するのをNGとする見解もあります。とはいえ、夜間にスマホを全く使用しないという生活は、現代人にとってほぼ不可能。お風呂以外の場所でスマホを頻繁に操作しているのであれば、ことさらにお風呂でのスマホを禁止することにあまり意味はないのではないでしょうか。

むしろ、スマホのおかげでノンストレス、快適に入浴できるのであれば、スマホを持ち込む恩恵が、ブルーライトの弊害を上回るといえます。

ただし、SNSやゲームなどは脳が集中モードになり、眠りに悪影響を及ぼすおそれがあるので、避けるのが無難。入浴中は、リラックスできる映像や動画の流し見がおすすめです。

【第10問】風呂上がりはまず靴下を履く?

【診断TOP】に戻る

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
中田綾美
EDIT :
谷 花生