【第7問】イライラしてなかなか寝つけないときは頭皮をマッサージするとよい?
「YES」と答えたあなた、正解です。
足元はポカポカ、頭はスッキリが、眠りにとって最適なコンディション。悩みごとなどでイライラしているときは、脳の深部体温が高くなってそれが眠りを妨げていることがあるので、頭皮マッサージで血流をよくして、脳の内側の熱を放散させることが大切です。
特に側頭部はマスク生活の影響でストレスがかかっているので、優しく揉みほぐしましょう。
マッサージブラシがあれば便利ですが、もしなくても自分の手で簡単に頭皮を揉みほぐすことはできます。横向きに寝て、頭を起こして片肘で支える姿勢をとりましょう。いわば“テレビを見るお父さん”のポーズです。その姿勢で耳の上の側頭部をゆっくりと揉みほぐすと、血流がよくなって放熱が促され、頭がスッキリ! イライラで頭に血がのぼった状態のときは、これで眠りやすくなるでしょう。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- 中田綾美
- EDIT :
- 谷 花生