【目次】
「つやとハリ感」を演出する血色チークの入れ方
◆液体チークを染み込ませて自然な血色頬を演出
頑張ってメイクをしてもなぜかキレイに見えない、若々しさが感じられない…。その理由は、若いころに磨いたメイクテクニックが更新されていないためかもしれません。大人がメイクで最もミスしやすいのがチーク。アイテム選びものせる位置も若いころのまま、更新されずに間違っている人が多いのです。
まず、アイテム選びは、カサついてしぼんだ頬をふくらませる艶やかなリキッドが正解。
そしてのせる位置ですが、今まで “にっこり笑ったときにいちばん高くなるところ” と教わってきましたが、これだと真顔になったときに下にズレるため、たるみを強調。正しいのは、頬骨よりも上で、黒目の少し外側の延長線のところ。こんなに上?と思うかもしれませんが、ここを中心に指でぼかし広げていくと頬がキュッと上がったような錯覚効果が。これが大人の正しい位置なのです。
1.黒目の少し外側の下、頬骨よりも少し上の位置にチョンとのせる

2.指の腹を使い軽い力でトントンと叩きながらなじませる

大人メイクで難しい【チーク】もこれなら大丈夫!「シャネル」名品チークで叶う【自然な血色頬】
【おすすめのアイテム】
◆シャネル「レ ベージュ オー ドゥ ブラッシュ ライトピンク」

天然由来の有用成分を含む約80%ウォーターベースのチーク。保湿力が高く、しっとりとした艶感が長もちする。
大人メイクで難しい【チーク】もこれなら大丈夫!「シャネル」名品チークで叶う【自然な血色頬】
◆アルマーニ ビューティ「ルミナス シルク チーク ティント 62」

軽く指で伸ばすだけで肌ににスッとなじみ、使い心地も快適。頬をふんわり立体的に見せる、絶妙なツヤ感もリキッドチークならではです。
【アルマーニ ビューティ】大人好みの血色感を演出!肌なじみ抜群のリキッドチーク
「くすみを払い透明感がアップ」する青みチークの入れ方
◆頬骨の上に丸くふんわりオン。黄ぐすみオフ&中顔面短縮を実現
一見ハードルの高いカラーに見えますが、くすみや濁り感など肌色に問題を抱える大人こそ、手に取るべきアイテムです。案ずることなかれ、発色は見た目よりもずっと柔らかくシアー。広めに入れても肌に溶け込み、違和感なし。自然な血色をもたらしながら、大人の難敵である “黄ぐすみ” を飛ばし、明るく清らかな肌へ。
大きめのブラシにとり頬骨の高い位置にのせる

青みチークを大きめのブラシにとる。余分な粉を落としてから頬骨の高い位置において、ブラシでクルクルと円を描きながら丸く広げる。ふんわりと色がのった頬をさらにブラシで磨き上げるように外側に向けてぼかすと、ツヤとハリ感がアップ。フレッシュかつ、キュッと引き締まった印象美を実現。
春のトレンドメイクをわかりやすく解説!【大本命「イヴ・サンローラン」チーク】で知的&センシュアルな色ツヤを纏う!
【おすすめのアイテム】
◆イヴ・サンローラン「YSL メイクミーブラッシュ パウダー 42」

しっとりシルキーなテクスチャーが肌にピタリとフィット。ミルキーペールピンクが、ピュア肌を叶えます。
【YSL BEAUTY】多幸感チークのパウダー版「YSL メイクミーブラッシュ パウダー」クチュールライクな全7色を一挙紹介
◆シャネル「ジュ コントゥラスト アンタンス ローズ アルダン」

青みがかったソフト ピンク。フレッシュな「ローズ アルダン」は、肌の透明感をグッと格上げ!顔映りのいい明るさを備えつつ、落ち着いた印象も与える洗練カラーは、大人メイクの強い味方に。
【シャネル】テクスチャーが変化するチーク『ジュ コントゥラストアンタンス』
「輪郭をリフトアップ」させるベージュチークの入れ方
◆知的でヘルシーな血色感&骨格美人に
チークの役割は血色をつくるだけでなく、こけた頬をカバーしたり、たるんだフェースラインをリフトアップしたりすること。そのために心得るべきが、塗り方。顔が間延びして見える縦塗りは古い印象にもなりがちです。横塗りを意識しつつわずかに上昇ラインを描く勾玉形を描けば、頬骨の位置が高く見えて、ヘルシーな骨格美人に!
黒目の下の頬部分から頬骨に沿って勾玉を描くようにぼかす

黒目の下の頬部分から頬骨に沿って勾玉を描くように横長にぼかすと、顔の縦長感を緩和しつつ輪郭がリフトアップ。表情がふんわり優しく華やいで、好感度も抜群!
横顔の美しさは【チーク】が決め手!明日から使いたいチーク&メイクテクニックをご紹介!
【おすすめのアイテム】
◆M・A・C「シアトーンブラッシュ ジンジャリー」

さらりとした超微粒子プレストパウダー。肌に溶け込むようになじみ、内側から浮かび上がるような血色を表現。
横顔の美しさは【チーク】が決め手!明日から使いたいチーク&メイクテクニックをご紹介!
◆クラランス「ジョリ ブラッシュ 06」

ベージュコーラルチークヘーゼルナッツオイル入りで粉っぽさがなくしっとりなじむ、優しい発色のコーラル。軽快なパウダーがピタリとフィットし、肌の水分量に反応して美しい発色をキープ。
【“小顔見せ” メイクメソッド】大人世代が使いやすい「チーク&シェーディング」で印象アップ!
※掲載した商品の価格はすべて税込みです。
- TEXT :
- Precious.jp編集部