【目次】
40代のアウトドアファッションが成功するコツは?

動きやすさを確保したいけれど、お洒落なムードや大人ならではのきちんとした印象も欲しい。そんなアウトドアファッションを叶えるなら、下記のポイントが参考になります。
【1】ベーシックカラーやアースカラーを取り入れて
ベーシックカラーのほか、アウトドアシーンにマッチするアースカラーを取り入れるとおのずと大人らしい印象に。アクティブムードが強く出過ぎず、スタイリッシュさが手に入ります。
【2】小物選びで差をつける
カジュアルやアクティブな装いも、アクセサリーやきれいめな小物をプラスすればクラスアップに繋げることができます。
【3】楽ちんシューズの選び方も重要
スニーカーやフラットなサンダル、ブーツといった楽ちんシューズも、着こなしのアクセントになるデザインやきれいめなディテールを選ぶとこなれた印象に着地します。
では次に、実際のコーディネート例をご紹介します。
「パンツ」のファッション例11選
アウトドアファッションの定番である「パンツ」スタイル。カジュアル、アクティブといったシーンに相応しいムードを捉えながら、洒落た印象に導いたコーディネート実例をピックアップ。
黒を基調として大人カジュアルを堪能

アメリカンスリーブがヘルシーなトップスは、ハイネックでモダンな雰囲気を両立。そこに同色のパンツを合わせ、きりっと全体を引き締め。顔周りは、低めの位置でまとめたお団子ヘア、キャップ、ゴールドイヤリングで飾り付けて。さらに黒の装いが身軽に整う白ボディのスニーカーは、グリーンとのバイカラーが好アクセント。
上半身のカラーを明るくまとめ華やぐ

日差しや日焼け防止になるバケットハットは、アウトドアシーンに欠かせないアイテム。ベージュを選びつつ、淡いイエローのポロシャツを組み合わせれば、表情に明るさが灯ります。適度なゆとりがあり動きやすいパンツは、カーキを選んで辛口に。
ゆるっとしたジャンプスーツにシャープな白小物を添える

動きやすさ抜群な、ゆったりとしたシルエットの黒ジャンプスーツを活用。黒というカラーそのもの、Vネック、とろみ素材がきちんと感を両立してくれます。混じり気のないクリアな白小物を上下に散らせば、キレの良さが加わってスタイリッシュ。チャンキーチェーンのゴールドネックレス使いにも注目。
定番ワンツーは新鮮配色でマンネリ回避

カットソー、デニムパンツという定番の組み合わせは、カーキとシャープな白という新鮮な配色でマンネリを回避。さらに落ち着いたカーキがあるからこそ、洗練ムードが手に入ります。シューズはスニーカー、バッグはショルダーバッグで、身軽さを追求。
ハンサムなオールインワンできりっと見せる

アウトドアシーンにマッチするオールインワンは、ハンサムなカーキに頼って大人らしさを両立。ストレスフリーなフラットサンダルやさっと持てるハンドルバッグも、モダンデザインを選ぶことでお洒落心を満たして。
デザイン性のある上半身コーデでひねりを加えて

カットソーにデニムパンツ、そしてスニーカーのアクティブカジュアルスタイルは、アシンメトリーのトップスを選びひねりを加えると単調になりません。さらに野外をバックにすると映えるカーキのジャケットは、しなやかなレザーを選び品の良さをトッピング。
カーキが効く大人アクティブスタイルを実現

アウトドアファッションらしいムードを高めてくれるのは、ハーフパンツとキルティングベストの存在。洗練の宿るカーキを選べば、ぐっと大人らしくまとまります。そこに真っ白なシャツときれいめスニーカーを合わせ、メリハリを授けて。
モードな黒に頼って印象を格上げ

トップスからシューズまでストイックな黒でまとめることで、きりっと格好良い佇まいへ。シャカシャカとした素材のライトアウターや、ぽってりと厚みのあるサンダルがモダンさを引き上げます。紫外線対策のキャップは、黒に映えるトップグレーをセレクト。
パンツの素材を変えるだけで見違える

パーカ、パンツ、スニーカーといった王道カジュアルスタイルが大人らしく見えるのは、レザーパンツを選んでいるから。さらにモノトーンでまとめたことで、シックにきまっています。パーカのインに白カットソーを仕込みリズムを作れば、無難を回避することに成功。
きれいめアイテムを一点投入してみる

着こなしのアクセントになるざっくり編みのボーダーカーディガンに、黒のレギンスとスニーカーを合わせリラックス感をオン。そこにベージュのトレンチコートを足せば、都会的ムードが加わってこなれたテイストミックススタイルに着地。キャップとゴールドイヤリングの合わせ技も参考にしたいです。
ツヤのある黒で表情豊かに

ちょうどいい防寒力を備え、アクティブな雰囲気が高まるダウンベストは、黒を選ぶことできりりと大人らしく。パンツとブーツも黒で繋ぎ、Iラインを強調するとスタイルアップが叶います。光沢感のあるベスト、ブーツを選べば、黒を基調としていても表情ゆたか。
「スカート」のファッション例8選
通気性の良さが叶うアウトドアファッションといえば「スカート」を使ったスタイル。野外イベントで映える着こなし例をお届けします。
ポジティブカラーで着映える

動きやすいカットソーとフレアスカートの組み合わせは、淡いイエローを選んで着映えを叶えて。スカートのタイダイ染めがアクセントになり、シーズンムードもたっぷり。両手の開くショルダーバッグ、ストレスフリーなサンダルは、黒を選ぶことで引き締め。
端正な白黒を選んで凛とした面持ちへ

ヘルシーカジュアルな白のアメリカンスリーブトップスに、程よくゆとりのある黒のナロースカートを合わせ、りきみすぎずゆるすぎない、理想のバランスを実現。フラットで歩きやすく、通気性の良いグルカサンダルは、ソールに厚みのあるものを選びモダンさをトッピング。
アウトドアシーンに溶け込む色と柄を選択

自然の中に溶け込む、くすみグリーンのTシャツとリーフ柄のスカートでシーンにマッチする装いへ。キレの良い白のスニーカーとレザーショルダーバッグで、きれいめな雰囲気をプラスすると大人見え。
白とグレーの配色でスタイリッシュにきめて

カジュアルを基調とし、動きやすさを確保したスカートスタイルは、白とグレーという洗練配色でスタイリッシュに誘導。スカートのサイドスリットがシンプルな装いのアクセントになりながら、歩きやすさをアシスト。さらにバケットハット投入で紫外線対策もばっちり。
モノトーン×ゴールドで印象付ける

スウェットトップスとスリット入りデニムスカートの楽ちんな組み合わせは、モノトーンを選ぶことで大人ムードを確保。ゴールドのジュエリーをバランスよく散らせば、カジュアルがクラスアップされ物足りなさを感じる心配もありません。
キャッチーな柄と差し色小物でブラッシュアップ

ロンTの裾をアウトにし、スカートを合わせたゆったりコーディネートは、レオパード柄のスカート、そしてモノトーンに鮮度が宿るピンクのショルダーバッグをアクセントにすることで無難を回避。歩きやすいスニーカーは、真っ白のハイテクタイプを選びキレの良さと重厚感をプラス。
つかず離れずなシルエットでこなれた雰囲気へ

全体をつかず離れずな絶妙シルエットでまとめることで、ニュアンス漂う大人カジュアルな着こなしへ。ワークブーツを合わせたことで、タフさが加わりハンサムなムードを宿すことに成功しています。
シルエットのボリュームをつけてモードを両得

歩きやすいロングブーツと防寒対策になるキルティングジャケットは、それぞれ程よくボリューミィなシルエットを選ぶことでモードさを演出。アウターとブーツの間からちらりと覗くスカートは、タイトシルエットをセレクトしメリハリ付け。
「ワンピース」のファッション例8選
最後に「ワンピース」を使ったアウトドアファッションをご紹介します。トップスとボトムスの組み合わせを考えずともコーディネートがきまるので、是非参考にしてみてくださいね。
ダークカラーとレザー小物があれば大人顔に

アウトドアコーディネートの定番ともいえるTシャツワンピースは、ブラウンを選ぶことでカジュアルに傾きすぎない落ち着いた佇まいへ。さらにサイドスリットが動きを加えてくれるので、単調になりません。さっと持てるミニハンドルバッグ、リラックスなスライドサンダルは、リュクスな黒レザーで印象を格上げ。
デザイン性のあるTシャツワンピースを活用

着こなしにムードが加わるタイダイ染めなら、マンネリしないTシャツワンピーススタイルに。さらにコンパクトな袖口がきちんと感を両立してくれます。歩きやすいビーチサンダルは、黒のミニマルなデザインを選ぶと好バランス。ひんやり涼しげなシルバージュエリーにも注目です。
ベルトマークで抑揚をつけて

ゆるっと着こなせるスプリングニットワンピースは、バックルがアクセントのベルトでウエストマークすれば、ラフに傾きすぎずちょうどいいバランスに。バケットハットやソールに厚みのあるフラットサンダルで、アウトドアムードを上乗せ。
モノトーンのチェック柄ワンピースを主役に

リラックス感、大人らしさ、着映えの三拍子揃った、モノトーンのチェック柄シャツワンピースを活用。ソールに厚みがあるワークブーツは地面との接触が軽減され、たくさん歩いたり立っていたりしても疲れにくいのが高ポイント。
デニムジャケットとスニーカーでシーンにマッチさせる

どんなアイテムにもマッチするシンプルな黒ワンピースに、デニムジャケットとスニーカー、ショルダーバッグを合わせることでアウトドアシーンに相応しい装いへ。きれいめシルエットのワンピース、ローテクスニーカーが大人らしい品の良さを醸します。
デザインジャケットでお洒落への探究心を満たす

ゆったりとした黒のワンピース、そして同色のスライドサンダルを合わせた動きやすいコーディネート。黒と合わせることでメリハリたっぷりに仕上がる白のデニムジャケットは、袖に切り替えデザインが施されているので、洒落たムードをアピールできます。
淡いトーンに任せてぱっと華やかに

カットソーワンピース、スニーカー、そしてデニムジャケットのアクティブスタイルは、オフホワイトや淡いブルーを選ぶことでぱっと透明感を放つ華やかな表情へ。スニーカーはレザー素材をセレクトし、カジュアルのクラスアップに繋げて。
フェミニン×アクティブのバランスが絶妙

女性らしい繊細な花柄のワンピースは、ナイロンブルゾンと厚みのあるスニーカーを合わせることでアウトドア仕様に味付け。異なるテイストでも調和が生まれるのは、黒を基調としているからこそ。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images
- EDIT&WRITING :
- 阿部芙美香