「清楚」は見た目の美しさだけでなく、心の美しさも含んだ言葉です。今回は「清楚」の意味や「清楚な女性」の特徴を分析します。「清楚な女性」を理想に挙げる男性の心理も透けて見えそう。
【目次】
【「清楚」を理解するための「基礎知識」】
■読み方は?
「清楚」は「せいそ」と読みます。
■意味は?
『日本国語大辞典』によれば、「清楚」とは「清らかでさっぱりしていること。飾り気がなくさっぱりしていること」とあります。もう少し深掘りしてみましょう。「清らか」とは「汚れなく澄みきって美しいさま。清純なさま」。「飾り気」とは「自分をよく見せようとして、表面を飾ろうとする気持ち。虚栄心」。「さっぱり」とは「身なり・衣服などが派手でなく、すっきりして清潔なさま。人や物の性質・態度などが嫌味なくあっさりしているさま」とあります。
以上のことから、「清楚」のキーワードは「汚れなく澄み切って美しい」「清純」「虚栄心がない」「派手でなくすっきりして清潔」「嫌味なくあっさり」などでしょうか。かなりイメージがつかめてきましたね。ナチュラルな美しさという言葉がしっくりきます。そして見た目の美しさだけでなく、実際以上に自分をよくみせようという虚栄心のなさなど、心根の美しさも含んだ言葉であることもポイントが高いですね。「派手でなく、すっきりあっさり」は、「地味」とは明らかに違います。
ちなみに「清楚」の対義語はなんだと思いますか? 「不純」?「セクシー」? 答えは「濃艶(のうえん)」です!「濃艶」とは「あでやかで美しいこと。非常に艶っぽく美しいこと」。『新選漢和辞典 Web版』には「こってりとして美しいさま。あくどく艶やかなさま」と説明されています。確かに「清楚」の「さっぱり」とは対極ですね。
■ほめ言葉なの?
「清楚」は見た目の美しさだけでなく、心根の美しさも含んだ言葉ですから、明らかにほめ言葉でしょう! 透明感のあるナチュラルな美しさと言い換えられるかもしれません。
■英語で言うと?
「清楚な」をひと言で表す英単語はなく、[neat and clean]と表現されるようです。「きちんと整っていて清潔」が「清楚」なんですね。
She is simply but neatly dressed.(彼女は質素だが清楚な身なりをしている)
【「清楚な女性」と言われる人の「特徴」】
上記で挙げたキーワードから、「清楚な女性」の特徴を整理してみましょう。
■外見
・透明感のある美しさ
・すっきりと整って清潔感がある
・ナチュラルメイク
■内面
・「清純」。言い換えれば「清らかで素直。世の中のけがれに染まっていない」。
・自分を実際以上によく見せようという「虚栄心」がない。
・性格や言動に嫌味なところがなく、あっさりしている。
外見的な美しさに虚栄心のない素直な性格。あくまでイメージですが「清楚な女性」は正しいマナーや「大人の語彙力」も身に付けていそうですね。男性からモテることは間違いないでしょう。しかも「本命の彼女」「結婚相手」として候補に挙がるのが「清楚な女性」ではないでしょうか。
【「類語」「言い換え」表現】
■楚々
「清楚」と「楚々」で共通しているのは、「飾り気がなく、清らかなさま」という意味。「楚々」は、多くの場合、若い女性について清らか、可憐(かれん)で奥ゆかしさが感じられる様子を形容した言葉です。やや古めかしく、「清楚」の方が一般的。
■瀟洒(しょうしゃ)
「瀟洒」とは「飾り気がなく、すっきりしてあか抜けているさま」。「清楚」と似ていますが、「瀟洒」が人をを形容することはあまりありません。「瀟洒な家」「瀟洒な和服姿の女性」のように使われます。
***
外見と内面の美しさを兼ね備えた「清楚な女性」は確かに魅力的ですが、どこか古風なイメージもあり、現代現代多くの女性が目指す「知的で自立した女性像」とは方向性に少々違いがあるようにも思えます。この辺りが男性目線と女性目線の違いかもしれませんね。とはいえ「虚栄心のない素直な性格」はやはり大きな魅力ですし、芯の強さも感じさせます。清楚系女子が「永遠の理想像のひとつ」であることに間違いはなさそうです。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- 参考資料:『日本国語大辞典』(小学館) /『デジタル大辞泉』(小学館) /『使い方の分かる 類語例解辞典』(小学館)/『新選漢和辞典Web版』(小学館)/『プログレッシブ英和中辞典』(小学館) :