【目次】
- ターコイズブルーとはどんな色?
- 「黒」で引き締めきりっと
- 「白」合わせならクリーンにまとまる
- 「グレー」でスタイリッシュに導いて
- 「ベージュ」で柔らかく
- 「ブラウン」で穏やかなコントラストを授ける
- 「ネイビー/ブルー」で一体感を作る
- 「カーキ/グリーン」ならキャッチーに
- 「イエロー」が意外と合わせやすい!
- 「カラー」パープル、ピンク、オレンジでプレイフルに
ターコイズブルーとはどんな色?

ターコイズブルーとは、緑がかった青色のこと。青に緑のニュアンスが加わることで、深みのあるコーディネートを楽しむことができます。さっそく、ターコイズブルーに合う色13選と実際の着こなし例をチェック。
「黒」で引き締めきりっと
ターコイズブルーを「黒」で引き締めながら奥行きをつけることで、きりっとシックな佇まいへ。色合わせに迷ったときにまず試してみたいカラーです。
視線を引くカラーコートに黒を添えて

コーディネートの主役となるロングコートは、ターコイズブルーをセレクトし鮮度を宿しながらノーブルな佇まいへ。トップスからシューズまで黒で繋げば、大人ならではのマチュアなムードが盛り上がります。スカートはレザー素材をセレクトし、立体感を確保。
黒の上下にターコイズブルーを挟んで

黒で統一したレザーシャツジャケットとパンツの組み合わせで、端正なムードをアピール。トップスにはターコイズブルーのニットプルオーバーを迎え、ぱっと明るくキャッチーに。ジャケットの袖をブラウジングし、ニットのカラーを覗かせるとメリハリしっかりにまとまります。
黒とターコイズブルーを小気味よくリピート

クリーンさとシックなムードを両立してくれるターコイズブルーのセットアップで着映えを実現。トップス、ジャケット、小物で黒をリピートすることで、心地よいリズムを感じる色合わせへ。
気品漂うドレススタイルを黒でアシスト

とろみ素材のブラウスとタイトスカートがドッキングされたワンピースは、ターコイズブルーを選び上品さを醸して。そこに黒のポインテッドトゥパンプスを加え、レディなムードを底上げ。
「白」合わせならクリーンにまとまる
ターコイズブルーの爽やかさを「白」で高めれば、クリーンなオーラを醸すことができます。好印象な配色で、絵になる姿を叶えましょう。
スーツスタイルを新鮮に

テーラードジャケットとパンツのきりっとしたスーツスタイルも、程よいゆとりのあるシルエット、洒落感のあるターコイズブルーなら新鮮に。そこに白カットソーとパールネックレスを掛け合わせ、クリーンさを引き上げ。小面積の黒小物で引き締めればパーフェクト。
パーカスタイルがラフになりすぎない

パーカとスニーカーの王道カジュアルも、はっと視線を奪われるような涼感漂う白×ターコイズブルーでキレよく整えて。ブラウンバッグを携え、優しいコントラストをオン。
引き締め役にターコイズブルーを指名

白トップスとアイボリースカートに、淡い水色ジャケットを重ね瑞々しさを感じるニュアンスカラーコーディネートをメイク。引き締め役にはジャケットの色とマッチするターコイズブルーのバッグを指名し、奥行きを演出。
「グレー」でスタイリッシュに導いて
寒色であるターコイズブルーに無機質な「グレー」を掛け合わせれば、スタイリッシュさを醸すことができます。ほんのり辛口な色合わせで、大人ならではの趣を味わって。
ワンツーでこなれる新鮮配色

ニットプルオーバーとナロースカートのシンプルワンツーも、ターコイズブルーとグレーという配色なら新鮮さを味わえます。トップスの裾はアウトにして、あえてラフに着こなし意図的な脱力感を添えるとこなれ見え。
ツヤ素材投入でメリハリアップ

グレーで統一したトップスとパンツの組み合わせに、ターコイズブルーのナイロンジャケットを重ね颯爽と。ツヤのあるジャケットなので、メリハリアップが期待できます。クールな色合わせながら、パンツのギンガムチェック柄が親しみやすさに貢献。
「ベージュ」で柔らかく
ノーブルな印象のターコイズブルーに親しみのある「ベージュ」を合わせ、柔らかさが漂う大人な着こなしへ。好印象にきまるので、是非参考にしてみてくださいね。
トーンを馴染ませ一体感を作る

濃いベージュのミドル丈トレンチコートに、ターコイズブルーのハーフパンツを合わせワントーンを意識。ネイビートップスと黒バッグで引き締め奥行きを作りつつ、膝下の素足をすっきり見せることで良バランスに着地。
淡いベージュ合わせでしなやかに導く

冴え渡るようなターコイズブルーのジャケットは、淡いベージュのスカートとコンフォートサンダルを合わせることでしなやかに。トップスには、繋ぎ役としてぱきっとした白のカットソーをセレクト。
ニュアンス配色に輪郭が生まれる

ベージュシャツとオフホワイトパンツの組み合わせは、ゆったりシルエットをセレクトすることでエフォートレスに。クリーンなムードがアップするターコイズブルーのバッグを携えれば、ニュアンスカラーの着こなしにメリハリが宿ります。仕上げにシルバーのチャンキーチェーンネックレスを加え、凛とした佇まいに。
「ブラウン」で穏やかなコントラストを授ける
深みのあるターコイズブルーにマッチする、穏やかな「ブラウン」で優しいコントラストを授けて。品よくまとまるので、大人らしく導きたいときにぴったりの色合わせです。
涼感漂う着こなしにひと匙のぬくもりをプラス

ホワイトとブルーで構成する、涼感漂うコーディネート。淡いブルーのピンストライプブラウスとターコイズブルーのチェックジャケットを重ねてもトゥーマッチにならないのは、慣れ親しんだデニムパンツ合わせだからこそ。そこにブラウンのバッグを添えぬくもりを加えれば、立体感が生まれます。
大人ストリートを品よくまとめる

黒で統一したパーカとスリットパンツ、そしてターコイズブルーのロングファージレというシックな色合わせで、大人ストリートを堪能。ブラウンのバッグとニットキャップでまろやかさをプラスすれば、品の良さが叶います。仕上げにマルチカラーのスニーカーを加え、リズミカルに。
ターコイズブルーを小さく効かせあか抜ける

ピンストライプが知的なムードを醸すブラウンスーツで、大人の余裕を演出。きちんと感のあるレザーバッグは、絶妙カラーなターコイズブルーを選ぶことで、お洒落への探究心を満たして。
「ネイビー/ブルー」で一体感を作る
「ネイビー/ブルー」といったブルー系カラーを掛け合わせることで、一体感のあるワンカラーコーディネートを楽しんで。瑞々しく爽やかな着こなしで、絵になるスタイルを叶えましょう。
優美なサテンシャツをデニムパンツで受け止めて

発色の良いターコイズブルーのサテンシャツは、親近感のあるデニムパンツでカジュアルダウンし、デイリーに馴染ませながら統一感を意識。さらにぱきっとしたブルーのベルトとハンドバッグを加え、グラデーションを作ると奥行きが深まります。
ニュアンス漂うデニムパンツルック

定番ブルーデニムパンツは、ほんのり緑がかったターコイズブルーを選ぶことで新鮮なニュアンスを演出。そこにブルーとグレーのチェックシャツを重ねまとまりの良さを出しながら、裾をインすることできちんと感を両立。さらに黒のヒールブーツできりっと引き締めれば、カジュアルに傾きすぎません。
ノーブルなネイビーが引き立つ鮮やか小物合わせ

フェミニンなミニシャツワンピースは、ノーブルなネイビーをセレクトすることで大人らしく誘導。ターコイズブルーの小物を効かせることで、ネイビーの深みのある色が一層引き立ち、優美な立ち姿が叶います。
「カーキ/グリーン」ならキャッチーに
ターコイズブルーに「カーキ/グリーン」といったグリーン系カラーを組み合わせ、キャッチーな装いをメイク。ブルーとグリーンは類似色になるので、調和をもたらすことができます。
ぱきっとした色を重ねて着映え力十分!

オーバーシルエットがこなれた脱力感を生むターコイズブルーのとろみシャツに、ブライトグリーンのショートパンツを合わせプレイフルに。発色の良い色を掛け合わせながらも、素足やデコルテ周りを肌見せしたことで抜け感もクリアしています。
ボトムは黒でまとめシックにきめる

ターコイズブルーとグリーンの主張がある色の組み合わせも、いずれかを小面積で取り入れればトライしやすいです。ボトムはすっきりと黒でまとめ、シックに導いて。ダークトーンを基調とした着こなしに、ネオンのようなグリーンがよく映えています。
渋色にはっとするようなターコイズブルーを忍ばせて

スパイシーなカーキのレザーセットアップに、落ち着いた色合いのチェック柄トレンチコートを重ね都会派レディな面持ちへ。そこに鮮やかなターコイズブルーのグローブとバッグを添えることで、装いに鮮度を宿して。
「イエロー」が意外と合わせやすい!
ベーシックカラーが色合わせしやすいですが、「イエロー」との馴染みも良く、簡単に上級者なムードを醸すことができます。ポジティブな配色に身を包み、街で行き交う人の視線を奪って。
ブライト×パウダーで濃淡をつける

淡いパウダーイエローのパンツを、鮮やかなターコイズブルーのオフタートルニットとサンダルで挟み色の抑揚をたっぷりと。ゆったりプルオーバーとカーゴパンツというカジュアルがベースだからこそ、カラー×カラーにも程よい抜け感が備わり好バランス。仕上げにブラウンバッグを添え、二色を馴染ませて。
くすみトーンで繋げば大人顔

くすみトーンで統一したイエローコートとターコイズブルーパンツの組み合わせなら、大人らしくまとめることに成功します。ロングコート、ワイドパンツで縦長効果を意識し、スタイルアップに繋げて。
モダンなアイテムと色合わせで刺激のある装いへ

イエローとブルーの色合わせは、深みのあるターコイズブルーでシックなムードを両得。さらに大胆なロングスリットトップスを取り入れ、モダンさを上乗せ。ときにはお洒落心を刺激してくれる着こなしに身を包み、自身を鼓舞して。
「カラー」パープル、ピンク、オレンジでプレイフルに
ターコイズブルーに「カラー」アイテムを組み合わせることで、プレイフルな着こなしを堪能。ポジティブムードが溢れる着こなしで、ファッションを楽しみましょう。
淡いパープル合わせで透明感を宿す

眩しい夏の海のようなターコイズブルーパンツに、淡いパープルのアメリカンスリーブトップスを合わせ、透明感のある着こなしへ。さらに白のポインテッドトゥパンプスを添え、キレの良さをアシスト。仕上げにメタリックなブラウンバッグを携え、程よい引き締めを実行。
スウェット×きれいめ小物が粋!

ターコイズブルーとピンクというキャッチーな配色は、スウェット素材の上下で取り入れリラックス感を加味。快適な着こなしに、あえてきれいめ小物を掛け合わせることで小粋なオーラを放って。
ブルーグラデーションにオレンジを投入

清々しい水色のトップスに、ターコイズブルーのイージーパンツを合わせグラデーションをメイク。寒色コーディネートに映える暖色のオレンジバッグを投入することで、遠くからでも目を引くカラーコーディネートを完成させて。
関連記事
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images
- EDIT&WRITING :
- 阿部芙美香