あなたの周りに「天邪鬼」な人はいますか? 「天邪鬼」は「ひねくれ者」を指す言葉です。些末なことでも突っかかってくる「天邪鬼」がチームにひとりいると、本来スムーズに進むはずの仕事も滞ってしまうから困りもの。今回は「天邪鬼」の意味や語源を深掘り。最後にその対処法もご提案します!
「【目次】
- 「天邪鬼」を正しく理解するための「基礎知識」
- 「天邪鬼」の具体的な「特徴」は?
- 「天邪鬼」の「使い方」がわかる「例文」4選
- 「天邪鬼」を「いい意味」に言い換えると?「類語」「言い換え」表現
- 英語で言うと?
【「天邪鬼」を正しく理解するための「基礎知識」】
■読み方
「天邪鬼」は一般に「あまのじゃく」と読みますが、「あまのじゃき」でも間違いではありません。
■意味
「天邪鬼」は「なにごとも人の意に逆らった行動ばかりをすること。また、そのような人」を指します。要するに「ひねくれ者」、「つむじ曲がり」、「へそ曲がり」ですね。
■「由来」は「妖怪」?
「天邪鬼」は昔話や伝説に登場する想像上の悪者です。妖怪 (ようかい) といわれていますが、一説には精霊とも。昔話の『瓜子姫』を代表に、日本各地にさまざまな伝承が伝えられてます。共通する要素としては、「神や人に反抗的で意地が悪く、人の心中を探り、その姿や口真似を得意とする」こと。ここから、性質が素直ではなく、人に逆らう者を称して「天邪鬼」と用いられるようになりました。伝承のなかで「天邪鬼」は、最後に滅ぼされてしまうという昔話に登場する悪役の典型的な顛末を辿ります。『日本書紀』と『古事記』に登場する女神、天探女(あまのさぐめ)とも共通性があると言われています。また、仏教では毘沙門天(びしゃもんてん)の腹部にある鬼の面や、四天王、仁王に踏まれる小悪鬼を「海若(あまのじゃく)」と呼ぶのが語源という説も。さらには「天邪鬼」が山姥(やまうば)や谺(こだま)を指す地方もあるそうです。別称には「あまのじゃこ」、「あまのざく」など多数あります。
【「天邪鬼」の具体的な「特徴」は?】
「天邪鬼」の特徴を挙げてみましょう。控えめに表現しても、めんどうくさくて嫌われやすいタイプですね。
■チームプレイを嫌う
「天邪鬼」な人は、ほかの人と協調するのが嫌いです。自分の言動についても、「内容の是非よりも、“人と違うこと”が最優先」な傾向にあります。そのため、内心ではほかの人の意見に同調していても、些末な理由をつけて反対したり、自分の本心とは異なることを言ったりします。輪を乱し、人を困らせることにためらいを感じません。
■意固地(いこじ)である
「意固地」とは「意地を張ってつまらぬことに頑固なこと」。そもそも常に「自分は正しい」と思い込んでいて、たとえ議論の途中で自分が間違っていると気付いても、持論を撤回することができません。最後には孤立してしまうことも珍しくありません。
■目立つことが好き
人とは違うことを優先するため、結果的に「天邪鬼」は目立つ存在ですが、注目を集めること自体、嫌いではありません。むしろ大好きと言っていいでしょう。
■周囲に対して常に批判的
些細な間違いをした人の揚げ足を取ったり、周囲が「問題なし!」と意見が一致しているなか、「でも、ここがちょっと…」と批判的な意見を述べたり。常にネガティブな発言で周囲をウンザリさせてしまうことも。
【「天邪鬼」の「使い方」がわかる「例文」4選】
■1:「一度天邪鬼な態度を取ってしまうと、なかなか引っ込みがつかなくなってしまうようだ」
■2:「彼は人と同じことをするのが嫌な天邪鬼なだけで、実はたいした信念をもっているわけではない」
■3:「素直にありがとうのひと言も言えないなんて、天邪鬼な性格もいい加減にしてもらいたいものだ」
■4:「天邪鬼な彼女は、常にスタンドプレーに走りがちだ」
例文を読めば読むほど、「天邪鬼」という言葉は褒め言葉ではないことがわかりますね! 面と向かって「天邪鬼ですね!」とは言わないよう気をつけてくださいね。
【「天邪鬼」を「いい意味」に言い換えると?「類語」「言い換え」表現】
「天邪鬼」な性格を120%好意的に見て、別の言葉に言い換えてみましょう。
■独創的
「独創的」とは「類似のものがない、新しい着想が表れている様子」。「常に人と違うことをする」をポジティブに表現してみました。
■率直 ■ありのまま
「率直」とは「飾り気がなく、正直なこと。ありのままであること」。「天邪鬼」の子どもっぽい性格は、「率直」であると言えなくもありません。
■唯我独尊
「天上天下(てんじょうてんげ)唯我独尊」の略。「我は世界のうちでもっとも優れた者である」という意味があり、ここから「自分ひとりが特別に優れているとうぬぼれること。ひとりよがり」。これも褒め言葉とは言えませんね。
【「英語」で言うと?】
言動がひねくれていたり、つむじ曲がりな性格を表現する英単語は[perverse]です。
・He is a perverse fellow.(彼はへそ曲がりだ)
***
あなたの周囲に「天邪鬼」の条件に当てはまる人はいますか? 「天邪鬼」な人は基本的に「人と違う自分でいたい」だけなので、誰かを傷つけようとか意地悪をしようとか、周囲に対して悪意を抱いているわけではありません。少々子どもっぽく、その場にいる人たちの気持ちを思いやることができない性格なだけなのです。迷惑な存在ではありますが、それを指摘するとさらに絡んでくることが多いので注意しましょう。いわゆる「かまってちゃん」タイプの天邪鬼も多いので、適当にあしらっているのがいちばんです。とはいえ、意見が出尽くして膠着(こうちゃく)状態の空気を、天真爛漫に独創的な意見で打破してくれるのは、案外こんなタイプかもしれませんよ!
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- 参考資料:『日本国語大辞典』(小学館) /『デジタル大辞泉』(小学館) /『ランダムハウス英和大辞典』(小学館) /『使い方の分かる 類語例解辞典』(小学館) /『日本大百科全書 ニッポニカ』(小学館) /『世界大百科事典』(平凡社) :