思いやりがあって気遣いもでき、誰にでも親切で働き者…という天使のような人、あなたの職場や仕事先にいますか? 一切の見返りを求めない善行は美しいものですが、それが本当は「打算的」な行いだったら…がっかりというか、悲しいですよね。今回はこの、人を打ちのめす「打算的」を取り上げます。知らず知らずのうちに「打算的な人」と思われないよう、その特徴などもしっかりチェックしてください!
【目次】
- 「打算的」とはどういうこと?「読み方」と「意味」
- 「打算的」な人の「特徴」
- 「打算的」な人にも「長所」がある?メリットとデメリット
- 知っておきたい「類語」「言い換え」「対義語」
- 「打算的」を「英語」で言うと?
【「打算的」とはどういうこと?「読み方」と「意味」】
■読み方
「打算的」は「ださんてき」と読みます。
■意味
「打算」という名詞に、接尾語の「的(てき)」を付けて形容動詞とした語です。「打算」とは、勘定や損得計算、見積もることなどをいいます。ここでの「的」は、「~のような様子の」「それらしい」などの意味。ですから「打算的」は「何事をするにも損得を考えて行うさま」「計算高いさま」を表します。
【「打算的」な人の「特徴」】
損得勘定がよく働く人なので、損をすると判断したら、あるいは得にならないと思ったらその事柄はスルーが基本。「打算的な人」とは、「得にならないことはやらない人」といえるでしょう。具体的に特徴を挙げてみます。
■評価や評判を気にする
自分にとって利益になることにしか価値を見出せないので、評価や評判、実績などがとても大切。損得勘定を、周囲の評価も取り入れて推し量ります。
■相手によって態度が変わる
得にならない物、事、人には興味がありません。取り入りたい人とそうでない人がいる場でも、態度の違いは明らか。正直者とも言えなくないですが、あからさまに無視したり邪険にされたらいい気はしないし、場の雰囲気も良くなるわけがありません。
■自己中心的
自分の利益が最優先ですから、打算的な人は自己中心的です。迷惑をこうむる人がいてもお構いなし。人間関係は希薄といえます。こんな「打算的」な人は、端から見てもよくわかるもの。第三者からの信頼度も低いはずですが、当人はまったく気にしないでしょう。
■情に流されない
困っている人、悲しんでいる人に出くわしたら、損得勘定なんて考える間もなく手を差し伸べようとするのが一般的な行動ではないでしょうか? しかし「打算的な人」は、そこで情にほだされることはありません。救済することでなんらかの恩恵を受けるのでなければ、冷徹な行動がとれる、あるいは何も行動しないでいられるのです。
【「打算的」な人にも「長所」がある?メリットとデメリット】
「打算的」をネガティブイメージで解説してきましたが、打算的な人にも見習うべき長所がある? 長所、短所をご紹介します。
■長所/メリット
・情報をつかむのが上手 ・状況判断が的確 ・リスク管理に長けている
■短所/デメリット
・人から信頼されない ・深い人間関係を築きにくい ・敵をつくりやすい
【知っておきたい「類語」「言い換え」「対義語」】
■類語
・利己的:自分の利益だけを中心に考え、他人の立場などを考えないで行動するさま。「利己的な態度」
・功利的:物事を行うときに、効果や利益のみを重視するさま。「功利的な考えに傾く」
■言い換え
・計算高い ・合理的 ・功利的 ・抜け目ない ・現金な ・調子がいい ・お調子者 ・欲得ずく ・ちゃっかりした
■対義語
・献身的:自分のことを顧みず、心身ともにほかに捧げるほど尽くすさま。「献身的な看病」
・直感的:判断、推理などによらないで、物事を直接的にとらえるさま。「直感的に判断する」
【「打算的」を「英語」で言うと?】
「打算的」を英語にすると[calculating]となります。「打算的な政治家」は[a calculating politician]に。
自分のことしか構わない、利己的なといった意味がある[selfish]も妥当でしょう。
***
ときには「打算」がはたらくことがあっても、「打算的な人」にはなりたくないもの。けれど、そんな人からも情報収集や状況判断、リスク管理に長けているところには学ぶものがあるかもしれません。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- 参考資料:『デジタル大辞泉』(小学館)/『日本国語大辞典』(小学館)/『大人の語彙力大全』(KADOKAWA)/『プログレッシブ英和中辞典』(小学館)/『ランダムハウス英和大辞典』(小学館) :