2024年6月11日(火)〜6月17日(月)の期間に公開されたPrecious.jpのお出かけ関連記事で、反響の大きかったものの中から、編集部のおすすめをランキング形式でご紹介いたします。

今週は、『ミス ディオール展覧会 ある女性の物語』や、小雪さんがプライベートでもお気に入りの「ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン」、温泉ジャーナリストの植竹深雪さんがおすすめする「オステリア・シンチェリータ(OSTERIA SINCERITÀ)」についてご紹介した記事が注目されていました。

記事を見逃した方はもちろん、もう一度読みたいという方も、ぜひこちらからチェックしてください!

【Precious.jp】今週の「おすすめお出かけ記事」ランキング

■1位…『ミス ディオール展覧会 ある女性の物語』東京・六本木ミュージアムにて開催|会場限定カフェ&グッズも必見

ランキング_1
入場チケットの予約方法についても詳しくご案内します

今週最も注目されたのは、六本木ミュージアムにて開催中の『ミス ディオール展覧会 ある女性の物語』についてお届けした記事でした。

「パルファン・クリスチャン・ディオール」を代表するフレグランス『ミス ディオール パルファン』から新たな伝説となるフレグランスが誕生したことを記念して、世界中で開催されてきた展覧会が新しいコンテンツを加えて、いよいよ東京で開幕!

東京・六本木ミュージアムにて開催中の『ミス ディオール展覧会 ある女性の物語』について、見どころはもちろん、チケットの予約方法についてもご案内しています。

記事を読む

■2位…小雪さんが「ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン」を来訪|麗しき旬の味わい&シェフ提案のレシピをご紹介!

ランキング_2
小雪さんの季節連載【Vol.2 初夏】をお届けします

第2位にランクインしたのは、小雪さんによる季節連載【美しく食べることは、美しく暮らすこと ― 食でつながる人と世界】より、四季折々の恵みと共にある「食」に注目し、季節ごとの旬の食材を味わう喜びをご紹介した記事。

今回は【Vol.2 初夏「大切な人に伝えたい、シンプルな味覚がもたらす幸福」】と題して、小雪さんがプライベートでもお気に入りの「ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン」を来訪。

エグゼクティブシェフのルカ・ファンティン氏が供する自然の滋味と美しさが調和した料理の世界に触れながら、旬の食材をシンプルに味わうことの幸福と、それを大切な人に伝えることの意味について語り合っていただきました。

記事を読む

■3位…【夏を味わう温泉付きオーベルジュ vol.1】1日3組限定!ミシュランシェフの美食に感動|オステリア・シンチェリータ

ランキング_3
地中から湧いたばかりの“十割源泉”をプライベート空間でひとり占め!

第3位は、温泉ジャーナリストの植竹深雪さんがおすすめする「オステリア・シンチェリータ(OSTERIA SINCERITÀ)」にフォーカスした記事でした。

JR山形新幹線「赤湯駅」より車で5分。赤湯温泉の老舗旅館「山形座 瀧波」の一角に、2023年春、1日3組限定の温泉付きオーベルジュ「オステリア・シンチェリータ」がオープンしました。料理長は、新潟県三条市でミシュラン1つ星レストランを営んでいた原田誠シェフ。「シンチェリータ」は、「誠実」「誠意」を表すイタリア語で、原田シェフの名前に由来します。

「開湯930余年の歴史を誇る赤湯温泉のなかでも、『山形座 瀧波』は湯遣いに格別のこだわりがあり、ホスピタリティに溢れる名旅館。その瀧波の別邸オーベルジュということで、予約段階から胸が弾みましたが、実際に訪れてみると食事、温泉、おもてなし…どこを切り取っても期待を上回るクオリティで、楽園気分を味わうことができました」(植竹さん)

記事を読む


以上、2024年6月11日(火)〜6月17日(月)の期間に公開された、Precious.jp編集部おすすめのお出かけ記事を3つご紹介いたしました。

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。