夏旅といえばリゾートが定番ですが、新たな体験を求めている人におすすめなのが、温泉付きのオーベルジュ。オーベルジュとは、宿泊施設を備えたレストランのこと。温泉付きのオーベルジュでは、シェフがその土地の食材を使って腕を振るう美食に感動しつつ、心と体を解きほぐす名湯も満喫できてしまいます。
いわゆる温泉旅館とは一線を画す、夢のような滞在を叶えてくれる名宿を、温泉ジャーナリストの植竹深雪さんにピックアップしてもらいました。
今回ご紹介するのは、山形県南陽市にある「オステリア・シンチェリータ(OSTERIA SINCERITÀ)」です。

公式サイト
ミシュラン星付きシェフの絶品イタリアンに夜も朝も感動
JR山形新幹線「赤湯駅」より車で5分。赤湯温泉の老舗旅館「山形座 瀧波」の一角に、2023年春、1日3組限定の温泉付きオーベルジュ「オステリア・シンチェリータ」がオープンしました。料理長は、新潟県三条市でミシュラン1つ星レストランを営んでいた原田誠シェフ。「シンチェリータ」は、「誠実」「誠意」を表すイタリア語で、原田シェフの名前に由来します。

「開湯930余年の歴史を誇る赤湯温泉のなかでも、『山形座 瀧波』は湯遣いに格別のこだわりがあり、ホスピタリティに溢れる名旅館。その瀧波の別邸オーベルジュということで、予約段階から胸が弾みましたが、実際に訪れてみると食事、温泉、おもてなし…どこを切り取っても期待を上回るクオリティで、楽園気分を味わうことができました」(植竹さん)

「食事処の『Stanza della SINCERITÀ(スタンザ デッラ シンチェリータ)』は、天井が高く開放感のある空間。オープンキッチンを備えており、1日3組のゲストのためだけに、ミシュラン星付きシェフが目の前で調理してくれるのは、贅沢の極みです」(植竹さん)

「夏のごちそうとして印象に残っているのは、三陸の雲丹。素材の魅力を最大限に引き出すようにシェフの創意工夫が凝らされており、私が訪問したときのメニューは、雲丹に帆立、つぶ貝を合わせて枝豆のエスプーマ仕立てにしたものでした。他の料理も一皿一皿がまるで芸術作品のようで、土地の食材とイタリアンが融合した美食コースに感動しきりです」(植竹さん)

「朝食も、朝採り野菜のサラダ、米沢牛で作った山形名物の芋煮、黒澤ファームの日本一の米『夢ごこち』を土鍋で炊いたものなど逸品づくしで、原田シェフのこだわりが細部にまで行き届いています。
また、郷土料理である芋煮も、出汁が澄み切っていて五臓六腑にしみわたるような格別のおいしさ! 夕食の少し後に夜食のサービスもあり、美食三昧のステイを叶えることができました」(植竹さん)

地中から湧いたばかりの“十割源泉”を貸切風呂でひとり占め!
温泉は各部屋に設置されているほか、“湯室”と名付けられた貸切風呂がひとつ。客室でも貸切風呂でも、水で一滴も薄めない“十割源泉”の湯浴みを堪能できます。


「神秘的なムードが漂う貸切風呂では、蔵王石をくり抜いた岩風呂の底面から、地中から湧いたばかりの源泉がポコポコと供給され湯の鮮度が抜群。湯温約42度の岩風呂と、約15度の檜風呂の2つがあり、あつ湯とぬる湯を行ったり来たりする温冷交互浴も癖になる気持ちよさです」(植竹さん)

「客室にも露天風呂が備えられており、温泉に入りたくなったらいつでも湯浴み三昧。こだわりの十割源泉の湯をひとり占めするのは至福のひとときです。私の宿泊した部屋にはサウナも付いており、じんわり発汗でデトックスしたり、セルフでロウリュも楽しんだりして、十二分に“ととのう”ことができました」(植竹さん)

全3室が温泉露天風呂付き!別荘ライクな客室で優雅な旅時間を叶える
客室は「ALBA(アルバ)」、「MONTE(モンテ)」、「GRANO(グラーノ)」の全3室。3部屋とも135平米以上のメゾネットタイプで2ベッドルームと檜の温泉露天風呂を備えており、「ALBA」と「MONTE」の2部屋はプライベートサウナ付きです。


客室に備えられた家具は、デンマークのフィン・ユールのデザイン。快適さを追求する北欧テイストを取り入れつつ、製作は山形県朝日町で行われており、メイドイン山形へのこだわりもうかがえます。



「三者三様それぞれ個性溢れるゲストルームはまるで別荘のよう。手厚いサービスとおもてなしに感動し、楽園のような非日常空間にて存分にリフレッシュできて、また明日から頑張ろう…と体の奥から自然と活力が湧いてきました」(植竹さん)
以上、「オステリア・シンチェリータ」をご紹介しました。ミシュラン星付きシェフが腕によりをかけた夏のごちそうに舌鼓を打ち、貸切・客室専用の温泉風呂で名湯に癒される…。そんなご褒美旅行を叶えたい人は次の旅先候補のひとつに加えてみてはいかがでしょうか。
問い合わせ先
- オステリア・シンチェリータ
- 住所/山形県南陽市赤湯3005
客室数/全3室
料金/朝夕2食付 2名1室 ¥132,000(税込)~ - TEL:0238-43-7800
関連記事
- 【草津温泉の名宿 vol.5】温泉・宿泊・オーベルジュ三位一体のモダンな湯宿で過ごす優雅な旅時間|草津温泉「炯 -kei-」
- 【草津温泉の名宿 vol.4】内湯も露天も風情満点!大浴場と離れの貸切風呂で2つの名湯を入り比べ|昔心の宿 金みどり
- 【草津温泉の名宿 vol.3】注目の新名所に誕生したスタイリッシュな宿で身も心もとろけるステイを叶える|裏草津 蕩
- WRITING :
- 中田綾美
- EDIT :
- 谷 花生(Precious.jp)