「佳肴」ってなんと読む?「かさかな」ではありません!
明日、12月4日は『E.T.の日』です。日付は1982(昭和57)年のこの日に、日本国内で、スティーブン・スピルバーグ監督の名作映画『E.T.』が公開されたことにちなんでいます。『E.T.』は「Extra-Terrestrial(地球外生命体 )」の略語で、どこか愛らしい地球外生命体と、地球の少年の交流と友愛を描いた、感動の物語です。当時、全米の興行収入3億ドル(当時換算320億円以上)という過去最高値に輝き、以来約15年間、1997年に公開されたジェームズ・キャメロン監督の『タイタニック』が登場するまで記録が塗り替えられることはありませんでした(日本では『タイタニック』と同年に公開の宮崎駿さん監督の『もののけ姫』登場まで歴代興行収入首位でした)。…というところで、本日1問目のクイズです。
【問題1】「誼(○○み)」ってなんと読む?
「誼」の読み方として正しくなるよう、「○○み」の○に、それぞれ、かな1文字ずつ入れて完成させてください。
ヒント:「親しいつきあい。交情」「なんらかのつながり。縁故」などの意味をもつ言葉です。
<使用例>
「地球の少年が地球外生命体と誼(○○み)を結ぶなんて、本当に夢のあるストーリーよね」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 誼(よしみ) です。
「誼」は、「厚誼(こうぎ)」など「ギ」という音読みを連想しがちな字ですが「誼(よしみ)」という言葉もよく使われますので、読み方を覚えておきましょう。
さて、『E.T.』は異例の興行成績を記録しましたが、当時、米国アカデミー賞は「SF作品に厳しい」という定評があり、米国アカデミー賞では「作曲賞」「視覚効果賞」「音響賞」「音響効果編集賞」の4部門の受章にとどまり、「作品賞」や「監督賞」は受章を逃しています。しかし、多くの観客の心をつかんだ偉大な佳作と言えるでしょう。さて、2問目は「佳」という字の入ったクイズです。
【問題2】「佳肴」ってなんと読む?
「佳肴」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「うまい酒の肴(さかな)。おいしい料理」などの意味をもつ言葉です。
<使用例>
「冬の寒い夜は、家でゆっくり、美酒と佳肴と名作映画鑑賞…という過ごし方が最高よ」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 佳肴(かこう) です。
「酒の肴」という言葉はよく使われますが、今回の「佳肴(かこう)」や「酒肴(しゅこう)」「珍肴(ちんこう)」などの表現も、大人の語彙としてインプットしておくといいですね。
***
本日は、12月4日『E.T.の日』にちなんで、
・誼(よしみ)
・佳肴(かこう)
の読み方、言葉の背景などをおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/NIKKEI COMPASSホームページ/映画.comホームページ/『映画大好き!CINEMAランキング通信』ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱