「売らん哉」ってなんと読む?「うらんや」ではありませんよ!
みなさま『サイバーマンデー』という言葉をご存知でしょうか? 欧米では、感謝祭(11月の第4木曜日)の祝日に合わせ、翌金曜日から歳末の大型セールが行われます。大幅な値引きが行われる注目の大売出であることから、特に『ブラックフライデー』と呼ばれております。
この『ブラックフライデー』は実店舗で行われ、翌週の月曜日からはネットショッピングの大型セールが行われる習慣ができ、こちらが『サイバーマンデー』と呼ばれております。日本にも近年『ブラックフライデー・セール』や『サイバーマンデー・セール』を取り入れる小売業者が増えましたが、日本では特に、ネットショッピング大手のアマゾン・ジャパンが「12月の第2月曜日」を『サイバー・マンデー』として日本記念日協会に記念日申請し、認定されています。
欧米圏の『サイバーマンデー』とは少し時期がずれますが、日本ではこの頃、冬のボーナスが支給された後に重なり、最も買い物への注目が高まりやすい…ということで、大型セールの習慣を固定させる狙いがあるようです。消費者にとっても、お得なネットショッピングをしやすい時期になりますね。本日は「売」「出」という字の入った日本語クイズをお送りします。
【問題1】「売らん哉」ってなんと読む?
「売らん哉」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「何がなんでも商品を売りさえすればよいという考え方、態度」のことです。
<使用例>
「私は、売らん哉の姿勢でグイグイ来る店員さんと話すと判断力が鈍るから、ネットショッピングでゆっくり選ぶのが性に合っているのよ」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 売らん哉(う-らん-かな) です。
売る側に強引な姿勢があるケースを表現した言葉です。昨今ではコンプライアンスの意識が広く定着しているので、この手のセールスはだいぶ減ってきたかもしれません。
さて、2問目は「出」という字の入ったクイズです。
【問題2】「出端」ってなんと読む?
「出端」の読み方として正しくなるよう、「○○な」の○に、それぞれ、かな1文字ずつ入れて完成させてください。
ヒント:「出ようとしたとたん。また、出たとたん」「物事のやりはじめ。また、やりはじめの勢いの盛んな時期」などの意味を持つ言葉です。
<使用例>
「お得だからって、出端からむやみに買いすぎないよう、買い物リストをつくっていったほうがいいわよ」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 出端(でばな) です。
「出端(でばな)をくじかれる」の「出端(でばな)」です。「端(はな)」は表外読み(常用漢字表に掲載されない読み方)ですが、「寝入り端(ばな)」「端(はな)から~だった」など、意外とよく使われる言葉ですので、読み方を覚えておきましょう。
***
本日は、12月の第2月曜日、和製『サイバーマンデー』に関する情報をお届けしながら、「売」「出」という字の入った日本語から、
・売らん哉(う-らん-かな)
・出端(でばな)
の読み方、言葉の背景についておさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/日本記念日協会ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱