【目次】

「レオパード柄に合う色」は?


 

レオパード柄は主張は強いので、コーディネートを組むときにいつも似たような色合わせになってしまう… という方も多いのではないでしょうか。

レオパード柄のアイテムは、ブラウンやベージュ、モノトーンといったベーシックカラーが多いので、実は色合わせしやすいのが魅力のひとつです。配色を変え、印象チェンジに繋げましょう。

「小物」靴、バッグなどでさりげないアクセントに


辛口なレオパード柄は、靴やバッグなどの小物で取り入れるとハードルが下がり、初心者の方もチャレンジしやすいです。さらにぱっと目を引く小物を加えることで、マンネリ解消に繋がるメリットも。

レオパード柄の大きめバッグをアイキャッチに

 

グレーのジャケットとブルーワイドデニムパンツを合わせたシンプルな組み合わせも、レオパード柄の大きめバッグをアクセントとして投入すれば単調さを防止できます。さらに力強いレオパード柄は、デニムパンツでカジュアルダウンさせれば身近な存在に。

赤×ブルーの着こなしにレオパードバッグを添えて

 

カジュアルなライトブルーワイドデニムパンツを、赤のオフショルダートップスとパンプスで挟みカラーブロックコーディネートにトライ。レオパード柄のクラッチバッグを投入すると、ポップな配色がきりっと引き締まり大人らしく着地。

スリングバックパンプスでレディに見せて

 

濃いめのベージュトレンチコートを共布ベルトでウエストマークし、優雅なワンピースのように着こなして。そこに同色のスウェードバッグを添え、異素材ミックスにすると奥行きが生まれます。レオパード柄のシューズは、スリングバックパンプスならレディな気品が漂って。

ダークカラーのスカートに馴染ませる

 

ゆとりのある筒幅とレオパード柄がスパイシーなダークブラウンのロングブーツは、黒のスカートで色を馴染ませれば足元だけ浮きません。トップスはゆったりとした白のオーバーサイズニットを指名し、力を抜くとこなれた印象に。

顔周りと足元にレオパード柄を置いて

 

付かず離れずな白のシャツジャケットに、黒のスキニーパンツを合わせて色と形でメリハリを表現。シンプルなモノトーンスタイルも、レオパード柄のバケットハットとパンプスを投入すると立体感と洒落感がぐんとアップします。

「トップス」ブラウスやカーディガンで華やぐ


ブラウスやカーディガンなどの「トップス」でレオパード柄を取り入れると、顔周りにメリハリが生まれて華やかさを演出できます。派手にならず、上品さをキープできる着こなしをピックアップしました。

ボトムは清楚な白でまとめると好バランス

 

レオパード柄の半袖シャツの強さをうまく中和するために、スカートとパンプスは清楚な白で繋いで。バルーンスカートと華奢ストラップのポインテッドトゥパンプスを掛け合わせ、立体感を倍増。

デニムパンツを合わせてカジュアルダウン

 

アバンギャルドなレオパード柄は、チュニック丈のふんわりキャミソールで取り入れてフェミニンを両立。ライトブルーのワイドデニムパンツを合わせカジュアルに着こなすと、難しそうな柄トップスも簡単。

レオパード柄カーディガンを挟んで奥行きをつくる

 

黒のカットソーワンピースとビターブラウンのレザーブルゾンを合わせたダークカラーコーディネートは、間にレオパード柄カーディガンを挟むと奥行きが生まれて絵になります。スニーカーと靴下でもベージュとブラウンをリピートし、調和の取れた着こなしを完成させて。

ニアリーカラーを重ねて優雅さを演出

 

スパイシーなレオパード柄トップスは、ぬくもり感じるニット素材で取り入れてしなやかさを両立。トップスをベージュコートでカバーすると、柄の主張が和らいで品の良さが高まります。ベージュのコートとパンツ、キャメルのベルトとバッグ、ブラウンブーツというニアリーカラーを丁寧に重ね、優雅さをアピール。

アースカラーの配色ならシックにきまる

 

辛口エレガントなレオパード柄のボウタイブラウスで華やいで。ブラウンのトップスにカーキのワイドパンツを合わせ、アースカラー配色にするとシックにまとまります。

「パンツ」でスタイリッシュに誘導


いつもの「パンツ」スタイルも、レオパード柄を指名するとインパクトが宿り、スタイリッシュなムードを醸すことに成功。難しそうな印象がありますが、柄を顔から遠いところに配置するとトゥーマッチにならず、ちょうどいいバランスを確保できます。

ゆったりシルエットなら気張って見えない

 

黒のトップスとジャケット、ブラウンのレオパード柄パンツという辛口コーディネートも、ゆとりを持たせるとエフォートレスな空気感が漂い、気張って見えません。さらにエレガントなツヤ素材のパンツなら、レオパードも上品な表情に。

白のタンクトップとスニーカーで軽やかに着こなして

 

ローライズ×ワイドシルエットというリラクシーなパンツなら、レオパード柄の印象がきつくなりません。ヘルシーな白のタンクトップとスニーカーを合わせ、軽やかに導いて。柄の色とリンクしたブラウンレザーバッグを携え、穏やかな引き締めを実行。

ピンクを合わせて甘辛ミックススタイルにチャレンジ

 

強気なレオパード柄パンツに親近感をもたせるべく、カジュアルなジップアップパーカを合わせて。パーカとバッグをパステルピンクで統一すると、甘辛ミックスになりこなれたバランスに。足元には真っ白なポインテッドトゥパンプスを迎え、切れ味よく整えて。

モノトーンと合わせてぐっと大人らしく

 

白カットソー、黒カーディガン、グレージャケットのモノトーンアイテムをレイヤードすると、レオパード柄パンツと共鳴して大人らしさがぐんと高まります。ジャケットのファーカラーが柔らかさを加えてくれるので、親しみやすさもクリア。

オールブラウンコーデを成功に導く

 

トップスとロングコートの色味に変化をつけつつ、目を引くレオパード柄パンツを取り入れれば、オールブラウンコーディネートもメリハリたっぷり。さらにレザー素材のバッグを加えると立体感がさらにアップします。

「スカート」スタイルを甘辛ミックスに仕上げる


レオパード柄の「スカート」を採用することで、フェミティとスパイスを融合させ、表情豊かに仕上げて。大人に似合うコーディネート実例を厳選しました。

カジュアル×モノトーンなら安心

 

白黒のレオパード柄スカートは、Iラインシルエットをセレクトし大人らしさを両立。柄の色を拾った黒のロンTと白のスニーカーを合わせ、カジュアルミックスなモノトーンスタイルをメイク。仕上げに鮮やかなピンクバッグで彩りを足し、着映え力をアップ。

クリーンな水色シャツをプラス

 

ふわっと風をはらむ素材のレオパード柄フレアスカートに、水色のシャツを合わせて爽やかな面持ちへ。ナチュラルなバッグとベージュのフラットパンプスでエフォートレスにまとめて。

ケープコートと合わせてエレガンスを醸す

 

ベージュのケープコートを選んで、顔周りにボリュームを出し立体感をアップ。そんなアウターには、ペンシルスカートを合わせるとメリハリラインが生まれます。レオパード柄をアクセントにして、辛口エレガントを味わって。ベージュのバッグとブラウンパンプスを迎え、色のまとまりの良さを意識。

フレアスカートでドラマティックに見せて

 

ふわっと広がるシルエットのスカートで、レオパード柄をドラマティックに着こなして。黒レザージャケットで辛口ムードを加算しつつ、裾が絞られたショート丈なら楽々バランスアップが実現します。

柔和な白コートを重ねてまろやかに

 

レオパード柄のタイトスカートを、真っ白なリブニットプルオーバーとブーツで挟みキレよく。そこにクリーミーな白のロングコートを重ねると、柔らかさが加わりフェミニンを演出できます。

「ワンピース」をシックに着こなして


フェミニンやエレガントな印象が漂う「ワンピース」は、レオパード柄をセレクトするとシックなムードを前面に出すことができます。程よい色香が心地よいコーディネートをお届けします。

黒ジャケットを重ねて凛とする

 

胸元の黒レース切り替えとスリットがセンシュアルなレオパードワンピースは、サテン素材を選ぶと優雅さが漂います。そこにかりっとした端正な黒レザージャケットを重ね、凛とした着こなしを完成させて。

ミニフレアワンピースを甘くさせない

 

甘口なミニ丈フレアワンピースは、ハンサムなレオパード柄を選ぶと糖度が和らいで大人顔。そこに黒レザーのロングブーツとバッグを加え、きりっと引き締めると好バランス。

表情の異なる黒を重ねてマチュアなオーラを放つ

 

緩やかに広がるブラウンのレオパード柄ワンピースに、黒アイテムを掛け合わせて気品をプラス。程よいハリ感のあるコートとツヤのある小物で黒のなかに変化をつけ、マチュアなオーラを振りまいて。

色気のあるワンピースをドレスダウン

 

かっこいい色気が漂うレオパード柄のサテンキャミソールワンピースは、アクティブな白スニーカーでドレスダウンするとあか抜けます。バッグもスニーカーと同じ白をリピートし、軽快さに繋げて。

「アウター」で取り入れ着映え力アップ!


キャッチーさがぐんと高まるレオパード柄の「アウター」を味方につけて、いつもの着こなしをブラッシュアップ。アウターの迫力をうまく和らげた、良バランスなコーディネート術を解説します。

ちらっと見せた白ロンTが抜け感に貢献

 

ハラコ素材のレオパード柄コートで風格を備えて。辛口な柄に寄り添う黒アイテムは、ゆったりとしたニットプルオーバーとパンツを指名して肩肘張らない雰囲気へ。さらにニットのインに白ロンTを仕込み、抜け感を上乗せ。

ワークジャケットならアクティブさを両立できる

 

レオパード柄のアウターとレザーパンツのモードスタイル。コーデュロイの襟や胸元のワッペンがアクセントのワークジャケットなら、アクティブさを両立できて親近感が叶います。

フェミニンをミックスして愛嬌を感じさせる

 

迫力のあるレオパード柄コートは、ぬくもり感じるボアカラーのデザインを選んで愛嬌を持たせて。白のニットプルオーバーとブラウンのミニスカートを組み合わせ、フェミニンを上乗せするとコートのインパクトが中和されます。

王道カジュアルとならうまくいく!

 

ぱっと目を引くレオパード柄ファーコートは、慣れ親しんだ白カットソーとブルーワイドデニムパンツで抜け感を宿してデイリーに引き寄せ。反対にコートは定番カジュアルをクラスアップしてくれ、まさに相思相愛な組み合わせです。

上品配色とゆったりパンツであか抜ける

 

ヘイリー・ビーバーもレオパード柄のファーコートにトライ。あたたかみのあるベージュに、ビターなブラウンパンツを合わせ上品さを両立させて。幅のあるゆったりパンツなら、リラックス感が備わってこなれ感満載に。シルエットがぼんやりしないよう、シューズはノーズの長いチゼルトゥのデザインを採用。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
PHOTO :
Getty Images
EDIT&WRITING :
阿部芙美香
TAGS: