【目次】
プロフィール

名前:ジェシカ・ラング(Jessica Lange)
出生地:アメリカ合衆国ミネソタ州
生年月日:1949年4月20日
1976年の映画『キング コング』でヒロインに抜擢され、世界中の注目を集めたジェシカ・ラング。その後も『オール・ザット・ジャズ』(1979年)『郵便配達員は二度ベルを鳴らす』(1981年)など話題作に数多く出演し、華々しいキャリアを積んできました。
1982年には『トッツィー』でアカデミー賞助演女優賞を受賞。1994年には『ブルースカイ』で主演女優賞を受賞し、実力派俳優としての地位を確立。さらに、2009年の映画『グレイ・ガーデンズ 追憶の館』ではエミー賞主演女優賞を、2012年にはテレビシリーズ『アメリカン・ホラー・ストーリー:呪いの館』でゴールデングローブ賞助演女優賞、2016年には『夜への長い旅路』でトニー賞主演女優賞を受賞し、名だたる賞をすべて受賞するという快挙を成し遂げました。
70代後半を迎えた今もなお、ハリウッドを代表する名女優として存在感を発揮しています。
私生活では、1970年に写真家の男性と結婚するも、1981年に離婚が成立。婚姻中だった1976年からミハイル・パリシニコフと交際しており、子どもをひとり授かっていますが、1982年に破局しています。その後は、サム・シェパードと長年交際し、子どもをふたり授かりましたが、2009年に破局したことが発表されました。
「若いころ」「昔」の写真14選
まず、ジェシカ・ラングの「若いころ」「昔」の写真をピックアップ。
1975年(26歳)

1976年(27歳)映画『キング コング』より

1982年(33歳)

1982年(33歳)映画『女優フランシス』より

1983年(34歳)第55回 アカデミー賞授賞式

1988年(39歳)

1991年(42歳)映画『ケープ・フィアー』プロモーション写真

1995年3月(45歳)第67回 アカデミー賞授賞式

2002年9月(53歳)Donostia Award

2003年(54歳)映画『ビッグ・フィッシュ』プレスカンファレンス

2004年(55歳)第61回 ゴールデングローブ賞授賞式

2004年(55歳)Project Angel Foods Divine Design 2004 Gala

2005年(56歳)第71回 ドラマ・リーグ・アウォード

2005年(56歳)From the Big Apple to the Big Easy

「映画」「テレビシリーズ」代表作5選
ここからは、チェックしておきたいジェシカ・ラングの代表出演「映画」「テレビシリーズ」を5選でご紹介します。
『郵便配達員は二度ベルを鳴らす』(1981年)

ボブ・ラフェルソン監督。ジェームズ・M・ケインの小説が原作で、これまでに4度映画化されている。共演は、ジャック・ニコルソンなど。
あらすじ:1930年代、カリフォルニア。年老いた夫とドライブインを経営するコーラ(ジェシカ・ラング)は、前科者のフランク・チェンバース(ジャック・ニコルソン)に迫られ、関係を持ってしまう。フランクとの情事に溺れるコーラは、次第に夫を煩わしく思い始める。ふたりは邪魔者になった夫の偽装殺人を計画するが…。
『トッツィー』(1982年)

シドニー・ポラック監督。主演は、ダスティン・ホフマン。ジェシカ・ラングは女優のジュリー役を演じアカデミー賞助演女優賞を受賞した。
あらすじ:俳優のマイケル(ダスティン・ホフマン)は、ひょんなことから女優のドロシーとしてオーディションを受けることに。プロデューサーに気に入られたドロシーことマイケルは、病院を舞台にしたソープ・オペラの総務部長エミリー役を得る。同じ出演者で看護師役の女優ジュリー(ジェシカ・ラング)に心惹かれるマイケルだが、ジュリーの前ではドロシーのふりを貫くしかなく…。
『ブルースカイ』(1994年)

トニー・リチャードソン監督。共演は、トミー・リー・ジョーンズなど。ジェシカ・ラングはカーリー役を演じアカデミー賞主演女優賞を受賞した。
あらすじ:1962年、アラバマ州に転属となったアメリカ陸軍少佐のハンク・マーシャル(トミー・リー・ジョーンズ)は、妻のカーリー(ジェシカ・ラング)とふたりの娘と共に、新しい基地での生活をスタートさせる。情緒不安定なカーリーの対応に苦慮しながらも、新しい上司であるジョンソン大佐(パワーズ・ブース)とも家族ぐるみの付き合いがはじまった。しかし「ブルースカイ」という暗号名の核実験を巡り、ジョンソン大佐と対立したハンクは強制的な「治療」を受けさせられ、廃人のような姿になってしまう。
『グレイ・ガーデンズ 追憶の館』(2009年)

マイケル・サシー監督。メイスルズ兄弟によるドキュメンタリー『グレイ・ガーデンズ』をもとにした伝記映画。共演は、ドリュー・バリモア。ケン・ハワードなど。ジェシカ・ラングはジャクリーン・ケネディの叔母ビッグ・イディ・ビール役を演じエミー賞主演女優賞を受賞した。
あらすじ:1973年、ケネディ一族を取材していたメイスルズ兄弟は、ジャクリーン・ケネディの叔母ビッグ・イディ・ビール(ジェシカ・ラング)と娘のリトル・イディ(ドリュー・バリモア)のもとを訪れる。1930年代には社交界で煌びやかな日々を送っていたふたりだが、今となっては荒れ果てた豪邸でひっそりと暮らしていた。ふたりのドキュメンタリー映画を作りたいとの申し出を快諾した映画化したイディたちは、華やかな過去の栄光を語り始める。
『アメリカン・ホラー・ストーリー』(2011年~)

アメリカで放送されたテレビシリーズ。2023年までに12シーズン製作されている。共演は、エヴァン・ピーターズ、サラ・ポールソンなど。ジェシカ・ラングは、シーズンごとに違う役柄を演じ、シーズン4まで出演。エミー賞やゴールデングローブ賞主演女優賞を受賞し、高い評価を獲得した。
あらすじ:精神科医のベン(ディラン・マクダーモット)は妻のヴィヴィアン(コニー・ブリットン)、娘のヴァイオレット(タイッサ・ファーミガ)と共にロサンゼルスに越してきた。ヴィヴィアンの死産やベンの浮気を乗り越えようと心機一転新しい土地にきた3人だったが、移り住んだ家は多くの殺人が行われた「呪いの館」だったのだ。一家は元の住人であり隣人のコンスタンス(ジェシカ・ラング)やその息子テイト(エヴァン・ピーターズ)らと知り合いになるが、彼らにはある秘密があり…。
「元パートナー/子ども」の写真7選
ロシアのバレエダンサー、ミハイル・バリシニコフや俳優のサム・シェパードなど、華麗な恋愛遍歴も注目を集めていたジェシカ・ラング。ここからは、「元パートナー/子ども」の写真をピックアップ。
1976年から1982年までパートナー関係にあったロシアのバレエダンサー、ミハイル・バリシニコフと

ミハイル・バリシニコフとの間に誕生した娘のアレクサンドラ・シューラ・バリシニコフと

1996年 第53回 ゴールデングローブ賞授賞式

1982年からサム・シェパードと交際

2006年4月 リンカーン・センター ガラ トリビュート

2006年 第5回 トライベッカ映画祭

サム・シェパードとの間に誕生した娘のハナーと

「美貌遍歴」22選
次に、60代からの「美貌遍歴」をお届けします。年齢を重ねた自然体の美しさ…大女優の輝きに、圧倒されます。
2009年6月(60歳)第63回 トニー賞授賞式

2009年9月(60歳)第61回 プライムタイム・エミー賞授賞式

2010年1月(60歳)第67回 ゴールデングローブ賞授賞式

2011年8月(62歳)サマー TCA・ツアー

2012年1月(62歳)第69回 ゴールデングローブ賞授賞式

2012年1月(62歳)第18回 全米映画俳優組合賞授賞式

2012年9月(63歳)第64回 プライムタイム・エミー賞授賞式

2013年1月(63歳)第19回 全米映画俳優組合賞授賞式

2013年9月(64歳)第65回 プライムタイム・エミー賞授賞式

2014年5月(65歳)コスチューム・インスティテュート ガラ

2014年10月(65歳)テレビシリーズ『アメリカン・ホラー・ストーリー』プレミア スクリーニング

2015年1月(65歳)第72回 ゴールデングローブ賞授賞式

2015年3月(65歳)第32回 PALEYFEST LA

2015年5月(66歳)第5回 全米批評家協会賞授賞式

2015年9月(66歳)第67回 プライムタイム・エミー賞授賞式

2017年3月(66歳)テレビシリーズ『Feud:Bette And Joan』プレミア

2017年9月(67歳)第69回 プライムタイム・エミー賞授賞式

2019年9月(69歳)Netflixオリジナルドラマシリーズ『ザ・ポリティシャン』ニューヨークプレミア

2024年3月(74歳)ヴァニティフェア オスカー・パーティー

2024年6月(75歳)第77回 トニー賞授賞式

2024年6月(75歳)ミュンヘン国際映画祭

2024年11月(75歳)The Great Lillian Hall FYC Los Angeles Event

「現在」の写真2選
70代後半を迎えた今もなお、変わらぬ活躍をみせているジェシカ・ラング。
2025年、最新出演作である映画『Long Day’s Journey Into Night』が公開となりました。作品はユージン・オニールの戯曲を原作とした作品で、かつてジェシカ・ラングがトニー賞を受賞した舞台を映画化したもの。
日本での公開は未定となっていますが、多くのファンが公開を待ち望んでいるところです。
2025年2月(75歳)舞台『Curse Of The Starving Class』オープニング祝い

2025年2月(75歳)グラスゴー映画祭

関連記事
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images