自然の恵みを凝縮した極上成分がストレス、緊張を解き、熟睡をサポート【心身を整えるリカバリー習慣を!名品「入浴剤」カタログ】

思考がクリアに働く日もあれば、靄がかかったように感じる日も─。そのコンディションの差に大きく影響するのが、前夜の睡眠の質です。ストレスや不安で神経が高ぶったままでは、眠りが浅くなり、翌日の集中力やモチベーションにも影響が出やすいもの。

だから美容賢者たちが選んでいるのは、成分にも香りにもこだわった上質な入浴剤。ここで紹介するのは、こだわりの天然塩や高保湿オイル、美容成分を贅沢に配合し、巡らせながら深部からゆるめる処方で、心身を整えて眠りの質を高めてくれる名品ばかりです。

國藤 直子さん
ビューティ エディター
(くにとう なおこ)美容エディターとして女性誌や広告、WEBマガジンの記事を執筆。さらに化粧品プロデュースなど活躍の幅を広げている。
栗原 緑さん
ビューティ エディター
(くりはら みどり)ファッション誌の編集長を経て、現在はフリーのビューティ エディターとして活動中。雑誌、広告などの企画を手掛ける。

「ジョー マローン ロンドン」「パンピューリ」「シスレー」の入浴剤
1.ジョー マローン ロンドン レッド ローズ バス オイル 250ml ¥12,430、2.パンピューリ インドシン ミルクバス&ボディオイル 250ml ¥9,680、3.シスレー オードゥ カンパーニュ バスオイル 125ml ¥15,400

1.ジョー マローン ロンドン『レッド ローズ バス オイル』幸福感をもたらすローズの香りで不安もストレスもリセット

世界中から集められた高貴な7種類のバラをブレンドし、心と脳に響く心地いい、洗練された香りに。植物由来の保湿効果の高いオイルだが、すぐに乳化するのでベタつかない。

使用データ

アイテム:バスオイル
効果効能:ストレスが蓄積して疲れた心を優しく癒やす香りで、短時間の入浴でも心と体の緊張がほぐれやすい。
香り:上質な7種のバラのブレンドに加え、スミレの葉、ほのかなレモンがひそんだ奥行きのある香りに。

賢者の使用実感コメント

お湯も柔らかになり、バリバリになった首や肩もほぐされていくよう。いつも頭から離れない仕事の疲れもストレスも消えていく感覚で、ずっとお湯に浸っていたくなる。(國藤さん)

2.パンピューリ『インドシン ミルクバス&ボディオイル』爽快なレモングラスの香りで鬱々とした気持ちが上向きに

タイのホリスティックブランドのバスオイルでマッサージオイルとしても使用可能。エイジングケア、美肌に優れた植物オイルを贅沢に配合し、冷房や紫外線による乾燥肌を癒やす。

使用データ

アイテム:バスオイル
効果効能:栄養を与えるモノイ・ド・タヒチ・オイル、美肌作用のあるザクロ種子オイルなどが潤ったハリ肌に整える。
香り:爽やかなレモングラスにマンダリンピールを加えた、インドシナの伝統的なシトラスブレンドの香り。

賢者の使用実感コメント

薬草っぽいオリエンタルな香りに癒やされる。お風呂上がりにマッサージオイルとして使ってみると、肌にスッとなじんでサラリとした肌感触に。香りも使用感も心地よい。(國藤さん)

3.シスレー『オードゥ カンパーニュ バスオイル』シトラスグリーンの爽快な香りで心の緊張がほぐれ疲労感を一掃

人気のフレグランス『オードゥ カンパーニュ』のバスオイルで、9種類の植物をベストバランスで組み合わせた清らかな香り。保湿&美肌効果に優れ、ボディオイルとしても使える。

使用データ

アイテム:バスオイル
効果効能:肌を柔らかく整えながら、血液の流れを促す作用が。香りの効果でシャキッとして疲労感を一掃。
香り:トップノートはベルガモット、レモン、バジル、次にグリーンフローラル、ウッディへと変化。

賢者の使用実感コメント

浴槽に投入したとたん、立ち上る芳香に思わず深呼吸したくなる。ベタつきやヌルヌル感は皆無で、お湯はさらりとまろやかな感触。入浴後も潤い感が肌を満たしてくれるよう。(栗原さん)

※掲載商品の価格は、すべて税込みです。

関連記事

問い合わせ先

PHOTO :
戸田嘉昭(パイルドライバー)
EDIT&WRITING :
荒川千佳子、五十嵐享子(Precious)