美しさにも心ひかれる!高級ホテルの「期間限定パフェ」8選

一口ごとに味の変化を楽しめる「パフェ」。いくつものレイヤーが重なり合い、アートのような美しさも兼ね備えています。

特に高級ホテルのラウンジやパフェで提供されているパフェは、選び抜かれた素材とパティシエの技術で、より特別なスイーツに仕上がっています。

本記事では、高級ホテルで提供されている「期間限定のパフェ」をピックアップしてご紹介。秋の食材を使ったパフェやホテルのアニバーサリーを祝うパフェまで、幅広いラインナップです。

■1・2:ふたつのパフェが登場する「ストリングス パフェ」/ストリングスホテル東京インターコンチネンタル

ホテル_1,東京_1,スイーツ_1,パフェ_1,栗_1
「艶 -チョコマロンパフェ」¥4,180、お好みのパフェとドリンク1杯 +¥990、 お好みのパフェとトリュフ風味のフライドポテト&ドリンク1杯 +¥1,210、 デュオ・パフェ ¥7,700(すべて税込み・サービス料別)

東京・品川駅港南口直結の「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」。2025年10月31日(金)まで、26Fカフェ&バー「リュトモス」にて2種類の「ストリングス パフェ」が提供されています。

「艶(えん) -チョコマロンパフェ」は、チョコレートとマロン、香ばしいコーヒーが織りなす奥行きある甘さと、ほろ苦さが層をなす上品なパフェです。

東京_2,ホテル_2,スイーツ_2,パフェ_2
「詩 -シャインマスカットパフェ」¥4,180、お好みのパフェとドリンク1杯 +追加料金¥990、お好みのパフェとトリュフ風味のフライドポテト&ドリンク1杯 +¥1,210、「デュオ・パフェ」¥7,700(すべて税込み・サービス料別)

シャインマスカットにシナモンとエルダーフラワーが香る、シャインマスカットパフェの「詩(うた)」。

みずみずしいシャインマスカットやほのかな甘みのシナモンシャンティーの味わいがたまらない一品です。マスカットパンナコッタやエルダーフラワーの香りも楽しめる、優美なパフェです。

どちらのパフェも味わえる「デュオ・パフェ」も登場しています。どちらを食べるか悩んだときは、ぜひこちらをお召し上がりください。

問い合わせ先

■3・4:カクテルとの組み合わせも楽しい「マロンディライト」&「シトラスセラフ」/ヒルトン東京

東京_3,ホテル_3,スイーツ_3,パフェ_3,栗_2
「マロンディライト」¥2,900(税・サービス料込み)

日本で初めての外資系ホテルとして誕生した「ヒルトン東京」。2025年11月13日(木)まで、1F「セント・ジョージ バー」と2F「バー&ラウンジZATTA」にて2種類の「夜パフェ」が提供中です。

無花果や梨、栗など旬の食材を重ねた「マロンディライト」。アーモンドの風味が広がるマロンプラリネペーストをベースに、宇治抹茶香るクランブル、タロクリームとキャラメリゼしたリンゴなどが層をなしています。

ガラス細工のように繊細なイソマルトシュガーがトップに飾られた美しいパフェは、お酒とのマリアージュによって新たな味わいに。

東京_4,ホテル_4,スイーツ_4,パフェ_4
「シトラスセラフ」¥2,800(税・サービス料込み)

「シトラスセラフ」は、オレンジベルベットゼリーと、和梨コンポート、キャラメルシャンティイの層が織りなす、エレガントな一杯です。ベリー、オレンジ、洋梨のポーチが果実味や、吟醸酒のソルベのすっきりとした余韻も味わえます。

また、ウェブ予約限定で1F「セント・ジョージ バー」にて、新登場のタイニーカクテル2種類とパフェをセットにして注文可能です。パフェとカクテルとの組み合わせを楽しみたい方はこちらをどうぞ。

問い合わせ先

  • ヒルトン東京 
  • 提供場所/1F「セント・ジョージ バー」、2F「バー&ラウンジZATTA」
    提供期間/~2025年11月13日(木)
    提供時間/セント・ジョージ バー 18:00~24:00(金・土・祝前日~25:00)、バー&ラウンジZATTA 17:00~23:00(金・土・祝前日~24:00)
  • TEL:03-3344-5111(代表)
  • 住所/東京都新宿区西新宿6-6-2

■5:2種類のぶどうを堪能!「シャインマスカットと巨峰のパフェ」/グランドニッコー東京 台場

東京_5,ホテル_5,スイーツ_5,パフェ_5
「シャインマスカットと巨峰のパフェ」¥3,000(税・サービス料込)

新交通ゆりかもめ台場駅直結の「グランドニッコー東京 台場」。2025年10月31日(金)まで、2F「The Lobby Cafe」にて、「シャインマスカットと巨峰のパフェ」が提供されます。

マスカットのパンナコッタと巨峰のソースをベースに、ゼリー、ソルベ、カスタードクリーム、スポンジなどが重ねられています。ぶどう本来の味わいと、それぞれの食感のハーモニーが堪らない一杯です。

トップには、シャインマスカットと巨峰、ふんわりとしたシャンティークリーム、果実色のチョコレートと花穂紫蘇があしらわれ、季節の移ろいが表現されています。

ぶどう好きは見逃せないパフェを、ぜひご賞味ください。

問い合わせ先

■6:より美しく贅沢になった「プリン・ア・ラ・モード パフェ」/ホテルニューグランド

横浜_1,ホテル_6,スイーツ_6,パフェ_6
「プリン・ア・ラ・モード パフェ」¥2,500(税・サービス料込み)

横浜市認定歴史的建造物や、経済産業省が選んだ近代化産業遺産に認定されているクラシックホテル「ホテルニューグランド」。2025年10月15日(水)まで、本館1F「コーヒーハウス ザ・カフェ」にて、「プリン・ア・ラ・モード パフェ」が販売されています。

戦後の接収時代に、滞在していたアメリカ人将校夫人に喜んでもらいたいという思いで創作された、「ホテルニューグランド」発祥のデザート「プリン・ア・ラ・モード」。

2022年から、パフェスタイルにアレンジした「プリン・ア・ラ・モード パフェ」が提供されており、2025年もより美しく贅沢に進化した一杯が登場!

伝統のプリンをメインに、リンゴやプルーン、生クリーム、さくらんぼがトッピングされています。グラスの中は、自家製のバニラアイス、フルーツ、ヨーグルトムースが層になり、一口ごとに違った味わいを楽しめます。グラスの底には、なめらかなカスタードクリームとほろ苦いカラメルが入れられており、締めくくりの一口まで「プリン」を堪能できるパフェとなっています。

昭和生まれのデザート「プリン・ア・ラ・モード」の魅力を、令和のアレンジでお楽しみあれ。

問い合わせ先

  • ホテルニューグランド 
  • 「プリン・ア・ラ・モード パフェ」
    提供場所/本館1F「コーヒーハウス ザ・カフェ」
    提供期間/~2025年10月15日(水)
    提供時間/10:00~21:30(L.O. 21:00)
  • TEL:045-681-1841(代表)
  • 住所/神奈川県横浜市中区山下町10番地

■7:季節の味わいが詰まった「パフェ・オートンヌ」/大阪マリオット都ホテル

大阪_1,ホテル_7,スイーツ_7,パフェ_7
「パフェ・オートンヌ」¥3,000(税・サービス料込み)

大阪のランドマークである高さ300mの超高層複合ビル「あべのハルカス」上層部に位置する「大阪マリオット都ホテル」。2025年10月13日(月・祝)まで、19F「LOUNGE PLUS(ラウンジプラス)」にて、秋の恵が満載の季節限定スイーツ「パフェ・オートンヌ」が提供されます。

実りの秋にふさわしいパフェは、ぶどうや洋なしに、ホワイトチョコレートチーズケーキやカシスのゼリー、スイートポテト、キャラメリゼしたナッツとバニラアイス、ミルフィーユのパイなどが組み合わされた逸品です。

絶景と共に季節の味わいに舌鼓を打ってみては?

問い合わせ先

■8:開業5周年!桃を使った華やかな「アニバーサリーパフェ」/フォーシーズンズホテル東京大手町

東京_6,ホテル_8,スイーツ_8,パフェ_8
「ピーチを贅沢に味わう ピーチパフェ」¥3,500(税・サービス料込み)

2025年9月1日(月)に開業5周年を迎えた「フォーシーズンズホテル東京大手町」。2025年9月30日(火)まで、39F「THE LOUNGE(ザ ラウンジ)」にて、アニバーサリーを祝う「ピーチを贅沢に味わう ピーチパフェが提供されます。

フレッシュピーチを使ったパフェには、果実本来の風味を感じるピーチソルベ、そして上品な酸味と優しい甘みがマッチするマカロンが重ねられています。

ピーチの魅力を引き立てる旬のフルーツも入っており、至福のパフェタイムを過ごせること間違いなし。グラスの底に忍ばせたピーチティーが全体をやわらかくまとめ上げ、最後まで桃の風味を楽しめます。

フォーシーズンズホテル東京大手町の幸福と繁栄の願いを込めて飾られた、成長と喜びの象徴である蝶々のデコレーションにも注目です。

問い合わせ先

  • フォーシーズンズホテル東京大手町 
  • 「ピーチを贅沢に味わう ピーチパフェ」
    提供場所/39F「THE LOUNGE(ザ ラウンジ)」
    提供期間/~2025年9月30日(火)
    提供時間/1部12:00~、12:30~、2部14:30~、15:00~、3部17:00~、17:30~
  • TEL:03-6810-0655
  • 住所/東京都千代田区大手町1-2-1

ビジュアルの美しさ、華やかな味わい、それぞれの層が織りなす食感で構成されるパフェを味わう時間は唯一無二。グラスの底に辿り着くまで、至福の時間をお過ごしください。

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
まつだあや
EDIT :
小林麻美