『Precious』本誌のほか、ファッション誌を中心に人気スタイリストとして活躍する望月律子さん。望月さん自らがコーディネートしてくれるファッションレンタルサロン「Allons-y(アロンズィ)」のオーナーでもあります。本連載ではサロンでひとりひとりと対話するなか望月さんが実感した、大人の女性のファッションの悩みにこたえるべく、今求められているおしゃれアイデアや着こなしをご提案します。
第144回は、「赤スカート着回し」にクローズアップします。ご自身によるコーディネート実例&解説とともにご覧ください。

■1:ロングジレ&ベージュ配色にマイルドに効かせて

今季のトレンドカラーの一つである赤。とはいえ、パッと目を惹く華やかな色に抵抗がある人も少なくないかもしれません。
「ロングジレからチラっと差し色的に覗かせるスタイリングがおすすめです。さらにベージュを合わせることで色の印象がまろやかになり、配色の洒落感が高まります。白や黒とコーディネートするより、ぐっと新鮮な印象に」(望月さん)
■2:シアーなアイテムで柔らかなコントラストを

「レースなどシアーなアイテムで肌を透けさせることで、赤と黒のコントラストを和らげるのも有効なテクニック。さらにジャケットを手持ちや肩掛けで投入することで、こなれた雰囲気を添えています」(望月さん)
レーストップスでの肌見せにより、黒の強さがソフトな印象になり、赤と合わせても主張し過ぎません。ジャケットがあればシーンに合わせて赤の面積を微調整でき、より安心です。
人気スタイリストの望月律子さんに、大人の着映えが叶う「ちょっとしたおしゃれのコツ」を指南いただく連載。第144回は、「赤スカート着回し」にフォーカスしました。
視線を奪うインパクトと華やかさ、フェミニンムードが魅力の赤。とはいえ無難そうに見える黒を合わせるとコントラストが強過ぎ、白だとなんだか「おめでたい」印象に…、とスタイリングに迷う色でもあります。ご紹介したコーディネートを参考に、見せる分量や配色、メリハリなどにこだわって、ぜひトレンドカラーを存分に楽しんでみてください。
●この企画で掲載しているアイテムは望月さんのレンタルサロン「ALLONS‐Y」でレンタル可能です。
望月さんのInstagramにもご注目ください!
思わず「真似したくなる! 」着こなし提案がたくさん見られる、望月さんのインスタグラムも好評です。ぜひフォロー(ユーザー名:ritsukomochizuki)して、日々のスタイリングの参考にご活用ください。
望月さんのコーディネートアドバイスもスタート!
リクエストを多くいただいたコーディネートアドバイス(完全予約制・1時間)がスタートしました。現在HPより予約受付中。Zoomでのアドバイスも可能です。
料金:1名/¥11,000、2名以上/1人¥5,500(MAX 3名まで予約可能)
問い合わせ先
関連記事
- フォーマルシーンに◎!人気スタイリストが指南するフォルミックトップス&ビスチェの着こなし術2選
- 人気スタイリストが推す、大人かわいいを叶える襟付きコーデ2選
- 華やぎ感とスッキリ見えを叶える!人気スタイリストのおすすめ「ロングワンピース」2選
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- 黒石あみ(小学館)
- WRITING :
- 神田朝子