東京ベイサイドの中心に位置し、新交通ゆりかもめ竹芝駅に直結する「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」。2026年1月6日(火)までの期間限定で、雪のように真っ白なスイーツとセイボリーが並ぶ「スノーホワイトアフタヌーンティー」を提供しています。

ティー_1,スイーツ_1,いちご_1,チョコレート_1,ホテル_1,東京_1
「スノーホワイトアフタヌーンティー」¥8,250、スペシャルドリンク(ノンアルコール)セット¥9,570(税込み・サービス料別)※「ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル 東京ベイ」の価格

会場は、1Fの「ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル 東京ベイ」をはじめ、ホテル内5店舗とインルームダイニング。いずれの場所でも、白の世界観に浸りながらティータイムを楽しめます。

ティー_2,スイーツ_2,いちご_2,チョコレート_2,ホテル_2,東京_2
大きなリースが飾られた「ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル 東京ベイ」
ティー_3,スイーツ_3,いちご_3,チョコレート_3,ホテル_3,東京_3
入り口ではテディベアがお出迎え

なかでもニューヨークラウンジでは、ドイツの老舗ブランド「ハーマン・テディ」のテディベア付きプランを100体限定で展開中。ただし、通常のアフタヌーンティーでも、席に置かれたテディと一緒に撮影できるそう。テーブルによってテディのカラーが違うので、ワクワクしますよ。

ティー_4,スイーツ_4,ホテル_4,東京_4
ハーマン・テディベア付き ¥10,450(税込み・サービス料別) ※100体限定

今回はPrecious.jpライターが同ラウンジにて、ノンアルコールのスペシャルドリンク付きアフタヌーンティーを体験してきました。

さらに同時期には、「ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル 東京ベイ」と「ハドソンラウンジ」で、冬の森に佇む切り株をイメージした「ブッシュ・ド・ショコラパンケーキ」も登場。あわせてご紹介します。

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイで味わう、白尽くしの「スノーホワイトアフタヌーンティー」

■1:白い器に、雪のような口どけのスペシャルディッシュ

ティー_5,スイーツ_5,いちご_4,チョコレート_4,ホテル_5,東京_5
「スノーホワイトショートケーキ」

今回のテーマを象徴するスペシャルディッシュとして提供されるのが、雪景色を思わせる「スノーホワイトショートケーキ」。真っ白な器にふんわりと重ねられたスポンジとクリーム、その上にはホワイトチョコレートとアラザンがきらりと輝きます。

ボリュームはしっかりとありますが、スポンジだけでなく生クリームまで軽やかで、雪の結晶が舌の上でそっとほどけるような口どけ。気づけば最後まで味わってしまう優しい甘さです。アクセントとして添えられたいちごの甘酸っぱさが、純白の味わいに繊細なコントラストを生み出しています。

トップのホワイトチョコレートがほどよいコクを引き立て、まさに王道をアップデートしたような贅沢なショートケーキでした。

■2:限定のテディベア型クッキーとプティ・ガトー5種

ティー_6,スイーツ_6,いちご_5,チョコレート_5,ホテル_6,東京_6
「スノーフレーク ベリーヌ」と「テディクッキー」

5段という高さのあるティースタンドの上段3段には、小さなアートのようなプティ・ガトーが並びます。一番上に置かれているのは、グラス仕立ての「スノーフレーク ベリーヌ」。

隣には、ニューヨークラウンジ限定の「テディクッキー」。アーモンドとヘーゼルナッツを合わせて焼き上げた生地は香ばしさがあり、サクッとほどける食感。愛らしいルックスが、ティータイムに小さな癒やしを添えていました。

ティー_7,スイーツ_7,いちご_6,チョコレート_6,ホテル_7,東京_7
「ストロベリーパールマカロン」と「シトラス デライト」

続く2段目には、まず「ストロベリーパールマカロン」。白を基調とした生地に小さな輝きを散らし、中にはやわらかないちごのガナッシュを忍ばせています。ほんのり甘酸っぱく、口に入れると優しい風味が広がるひと品。

さらに、レモンのクリームを土台に、中央にベリーのコンフィチュールを潜ませ、メレンゲをまとわせた「シトラス デライト」。柑橘のすっきりとした酸味が爽やかなアクセントになり、後味も軽やかです。

ティー_8,スイーツ_8,いちご_7,チョコレート_7,ホテル_8,東京_8
「ウィンター プラリネ パフ」と「フェスティブ ジュエル ムース」

3段目には、ヘーゼルナッツの深いコクを感じるプラリネクリームをシュー生地で包み込み、仕上げに白いショコラで雪のニュアンスを添えた「ウィンター プラリネ パフ」。ナッツの香りとクリームの濃厚さが印象的でした。

そして、オーナメントを思わせる丸いフォルムが美しい「フェスティブ ジュエル ムース」。ベルガモットがほのかに香るムースに艶やかなコーティングが重なり、口に含むとふわりとほどける味わいでした。

■3:メインダイニングから届く5種のセイボリー

ティー_9,スイーツ_9,いちご_8,チョコレート_8,ホテル_9,東京_9
「カリフラワーのポタージュ」

隣接するホテルのメインダイニング「ラ・プロヴァンス」から届けられるセイボリーは5種類。「カリフラワーのポタージュ」は、やわらかな甘みとまろやかな口当たりで、身体がふっとほどけるような温かさがあります。

ティー_10,スイーツ_10,いちご_9,チョコレート_9,ホテル_10,東京_10
「北海道産 米艶の卵サンド」と「玉葱のキッシュ」

スタンド4段目には、北海道産「米艶」を使用した白い卵サンドと、玉ねぎの旨みを閉じ込めたキッシュ。北海道産のお米を配合した飼料を食べて育った鶏の卵で、白い見た目そのままにふんわりと軽やかで、パンとの一体感も心地よい仕上がり。キッシュは、玉ねぎのやさしい甘さが広がります。

ティー_11,スイーツ_11,いちご_10,チョコレート_10,ホテル_11,東京_11
「魚介のサラダ」と「鶏の三角パイ」

そして最下段には、魚介を合わせた小さなサラダと、鶏肉を包んだ三角パイ。サラダはみずみずしい風味が広がり、三角パイはサクッとした生地としっとりした具材の対比が魅力的。それぞれは小ぶりながらも、しっかりと味の個性が感じられるセイボリーです。

■4:ショートケーキのようなドリンクと、紅茶&2種のスコーン

ティー_12,スイーツ_12,いちご_11,チョコレート_11,ホテル_12,東京_12
スペシャルドリンク

スペシャルドリンク付きのプランでは、まさに「飲むショートケーキ」のような華やかな一杯が登場します。いちごやクリームのデコレーションが目を引きますが、ピーチネクターやレモンジュース、パッションフルーツシロップなどを合わせているため、見た目よりも軽やかな味わいです。

通常のアフタヌーンティーでも、ロゼスパークリングワインで乾杯したあとは、ハーブティー、フレーバーティー、コーヒー、日本茶、ノンアルコールスパークリングワインなど、全28種のドリンクがフリーフロー。気分に合わせてさまざまな飲み物をゆったりと楽しめるのが魅力です。

ティー_13,スイーツ_13,いちご_12,チョコレート_12,ホテル_13,東京_13
ホテル開業30周年記念の紅茶とスコーン

そして、ぜひ味わいたいのが、ホテル開業30周年を記念して作られたオリジナルブレンドティー「オリエンタルダージリン・エレガンス」。

フルーティーな香りが広がる華やかな紅茶で、シュトーレン風とラズベリーホワイトチョコレートの2種類のスコーンとも相性抜群。フェスティブシーズンのティータイムを、いっそう豊かにしてくれる組み合わせでした。

冬限定の「ブッシュ・ド・ノエル風パンケーキ」も登場

ティー_14,スイーツ_14,いちご_13,チョコレート_13,ホテル_14,東京_14
「ブッシュ・ド・ショコラパンケーキ」¥3,850、ドリンクセット ¥4,730(税込み・サービス料別)

アフタヌーンティーと同時期には、「ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル 東京ベイ」と「ハドソンラウンジ」で、ブッシュ・ド・ノエルをモチーフにした季節限定パンケーキも提供されています。

ふんわりと焼き上げたスフレ生地にカスタードクリームを重ね、外側は軽やかなチョコレートクリームで包み込んだひと皿。切り株を思わせるデザインに、メレンゲで作った小さなきのこや、チョコレートクランチの食感がアクセントを添えます。

ティー_15,スイーツ_15,いちご_14,チョコレート_14,ホテル_15,東京_15
粉雪が舞うような演出も

仕上げには、いちごやベリーをたっぷりと合わせ、鮮やかなベリーソースが全体に華やぎをプラス。粉糖をふりかけて仕上げる演出が、まるで粉雪が舞うような冬らしい気分を盛り上げてくれます。


銀世界に迷い込んだような白のアフタヌーンティーは、気分まで澄みわたるような時間を届けてくれます。温かな紅茶とともに、冬ならではの甘いごほうびをゆっくりと味わいながら、心を休めるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

問い合わせ先

  • ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ 
  • 「スノーホワイトアフタヌーンティー」
    提供場所/1F「ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル 東京ベイ」 ※館内ほか4店舗、インルームダイニングでも提供中
    提供期間/〜2026年1月6日(火)
    提供時間/11:30~19:00(L.O. )
    「ブッシュ・ド・ショコラパンケーキ」
    提供場所/1F「ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル 東京ベイ」、「ハドソンラウンジ」
    提供期間/〜2026年1月6日(火)
    提供時間/「ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル 東京ベイ」11:30〜20:00(L.O.)、「ハドソンラウンジ」11:30〜20:30(L.O.)
  • TEL:03-5404-2222(代表)
  • 住所/東京都港区海岸1丁目16番2号

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
篠原亜由美
EDIT :
小林麻美