賀来賢人さん
俳優
(かく・けんと)1989年、東京都出身。2007年に映画『神童』で俳優デビュー。09年に『銀色の雨』で映画初主演。19年の映画『ライオン・キング』のシンバ役で吹き替え主演を務める。連続テレビ小説『花子とアン』(14年/NHK)、大河ドラマ『花燃ゆ』(15年/NHK)、『今日から俺は!!』(18年/日本テレビ)など、テレビドラマにも多数出演。20年にはエランドール新人賞を受賞する。2022年9月に約16年間所属した事務所から独立。2023年は映画『劇場版TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』(東宝)、『金の国 水の国』(ワーナー・ブラザース映画)が公開予定。2024年配信予定のドラマ『忍びの家 House of Ninjas』(Netflix)では原案、企画、主演を務める。

絵もいいし、内容も、音楽もいい! 自信作です(賀来賢人さん)

この物語の主人公は、水以外はなんでも手に入る商業国家の<金の国>のおっとり王女サーラ(浜辺美波)と、水と緑に恵まれた<水の国>の建築士ナランバヤル(賀来賢人)のふたりです。彼らは100年の断絶のまっただ中にある敵国同士の身でありながら、ひょんなことから“偽りの夫婦”を演じることになってしまいます。不器用なふたりの“やさしい嘘”はやがて両国の未来も変えていき…という大人も心惹かれる壮大なストーリー。

自身が演じたナランバヤルについて賀来さんは、「この作品は<金の国>と<水の国>という架空の国が舞台なのですが、僕は<水の国>の貧しい家庭で育ったナランバヤルを演じさせていただきました。彼は一見非常にチャランポランで適当に見えるかもしれません。でも実はすごく頭の切れる機転が効く人物なんです。これまで知恵ひとつで難題を解決してきたキレもので、だけど心やさしい青年です。僕自身の性格とかぶる部分はまったくなくて(笑)、ほんとうにいい男なんですよ。常に尊敬の気持ちで彼のことを見つめながらお芝居をさせていただきました」と、映画のジャパンプレミアイベントで語りました。

Precious.jpの取材のためにインタビュールームに現れた賀来さんは、作品のイメージカラーを思わせる淡いブルーのスーツにレモンイエローのベストという爽やかないでたちで登場。撮影中もクール系から豪快な笑顔まで、様々なトーンの表情で魅せてくれました。

俳優・賀来賢人さん
様々なトーンの表情で魅せてくれた賀来賢人さん

――主人公ふたりの“やさしい嘘”から始まるこの物語は「ラブストーリー」のようでいて「成長の物語」であり、さまざまな切り口があるように受け取りました。この作品に対する賀来さんの第一印象を教えてください。

原作を読んだときにも感じましたし、アフレコをしながら映像を見たときにも思ったのは、やさしい空気がすごく流れている作品だなということでしたね。それは登場人物のキャラクターだったり、彼らが発するセリフからも感じとれました。中には悪役みたいな立ち位置の人もいるのですが、登場する人物の大半がみなひとりひとり人間みのあるあたたかさをもっているので、ほっとするような印象を受けるんです。

――背景美術も美しかったですね。モザイクタイルの建築物や水彩画のようにやわらかな風合いの風景など、没入感があって魅力的でした。試写をご覧になったのはどのタイミングでしたか。

できあがった試写を見たときにはある程度時間がたっていました。それだけにひとつの作品としてすごく客観的に見ることができました。面白かったですね、純粋に。絵も強いし、内容もいいし、スケール感のある音楽もいい。テーマは普遍的であり、でもどこかちょっとファンタジーな部分もあったりします。どの世代の方が見ても感情移入できると思います。公開されたらきっと、幅広い層の方に楽しんでもらえる映画になるんだろうなと思っています。

俳優・賀来賢人さん
幅広い層の方に楽しんでもらえる映画になるんだろうなと思っています。(賀来賢人さん)

自分の価値観に影響するような“刺さるセリフ”もありました(賀来賢人さん)

――サーラとナランバヤルのやりとりが醸し出す空気はとてもやさしくあたたかかったです。少し哲学的なテーマが込められている感じもしました。何度か登場する「国でいちばん賢い青年」という形容や「いつでも難しいほうの道を選んでください」というセリフが印象的でした。

そうですよね。サーラの「いちばん難しいほうの道を選んでください」というセリフは、実は僕がいちばん好きなセリフなんですよ。何かすごく刺さったんですよね、台本でこのセリフを見たときに。“ああ、人生ってこうでなくちゃだめだよな”と思わされたというか。じゃあ、僕は今何のために生きているんだろう、なぜこの仕事をしているんだろうっていったら、たぶん僕は自分がわくわくしたいからこの仕事をやっているんですよね。エンターテインメントに関して。だからこのわくわくを捨てちゃいけないなとも思ったんです。

でも、ある程度のキャリアを積んだ大人がわくわくを感じ続けることって難しい。たとえば自分が何かのパイオニアになったり、新しいチャレンジをしたり、自分から何かを起こしていかなければ、よほどのことがない限りわくわくしてこないじゃないですか。そう。だからまさにそれを今自分自身に問われている感じがしてしまったんですよね。

――ご自身にも刺さるセリフだったんですね。

すごく刺さったんですよ。今のモットーかもしれないって思えるぐらいのいいセリフだし、自分の価値観の指針にもなった感じでした。

――価値観に影響してしまうようなセリフもあったこの映画をもしご自身のお子さまに勧めるなら、どんなふうに紹介しますか?

そうですね。“心がぽかぽかするから、観ようよ”って言うかな。ぽかぽかしません? 動物も出てきますし、子どもにもいいなと思いました。ぜひ観せたいですね(笑)。

俳優・賀来賢人さん
子どもにもいいなと思いました。ぜひ観せたいですね(笑)。(賀来賢人さん)

賀来さんご自身からも、ふわりとあたたかな空気を感じながらのインタビュー。1月21日公開予定のVol.2では“アフレコをしながら役者としてこの映画でつかんだこと”について伺いました。ご期待ください。

■人気漫画が原作!映画『金の国 水の国』1月27日公開

■あらすじ:100年断絶している2つの国。<金の国>の誰からも相手にされないおっとり王女サーラと<水の国>の家族思いの貧しい建築士ナランバヤル。敵国同士の身でありながら、国の思惑に巻き込まれ“偽りの夫婦”を演じることに。深刻な水不足によるサーラの未来を案じたナランバヤルは、戦争寸前の2つの国に国交を開かせようと決意する。お互いの想いを胸に秘めながら、真実を言い出せない不器用な2人の<やさしい嘘>は、国の未来を変えるのか――。

■原作:岩本ナオ「金の国 水の国」(小学館フラワーコミックスαスペシャル刊)
■声の出演:賀来賢人、浜辺美波、戸田恵子、神谷浩史、茶風林、てらそままさき、銀河万丈、木村昴、丸山壮史、沢城みゆき
■監督:渡邉こと乃
■脚本:坪田文
■音楽:Evan Call
■テーマ曲(劇中歌):「優しい予感」「Brand New World」「Love Birds」 Vocal:琴音(ビクターエンタテインメント)
■アニメーション制作:マッドハウス
■配給:ワーナー・ブラザース映画
■公式Twitterはこちら

(C)岩本ナオ/小学館 (C)2023「金の国 水の国」製作委員会

映画『金の国 水の国』公式サイト

PHOTO :
トヨダリョウ
STYLIST :
小林 新(UM)
HAIR MAKE :
西岡達也(Leinwand)
WRITING :
谷畑まゆみ