恵みの雨降る季節は、垂れ込める雲を憂うより、四季の営みを愛でながら、しっとりと和の暮らしを楽しみたい。

さらりと涼しく、風通しのいい麻や綿の上等なゆかたに白い半襟と足袋を合わせれば、夏着物に準じる品格が生まれて、ひと足早く、日本の美しい夏が始まりを告げます。

雑誌『Precious』7月号では、特集【青梅雨にゆかたでさらり夏支度】を展開。今回は特集の中から、大政 絢さんがまとう松煙染小紋のゆかたと和の小物たちの着こなしをご紹介します。

味わい深い紬風のゆかたを日常にまとえば雨籠りも心豊かに

大政 絢_1,和文化_1
ゆかた[仕立て代別]¥85,800・生成りと黄色のリバーシブルの麻八寸帯¥55,000・三分紐と帯揚げ/共に参考商品(竺仙)、べっ甲アラゴライト玉かんざし¥40,700・べっ甲六瓢彫り帯留め¥184,800(銀座かなめ屋)、その他/私物

深みのあるグリーンの切り継ぎ更紗模様がエキゾティックな松煙染小紋のゆかた。紬のような風合いをもつ綿生地で着心地がよく、単衣の着物としても着られる。

松煙染とは松の根を燻した煤を使って染めたもの。そのスモーキーな地色に伝統的な引き染めにより緑の染料を混ぜることで渋みのある配色に。白い半襟で襟元が爽やかになり、ニュアンスのある色彩がキリリと引き立つ。黄色の帯を鮮やかに効かせて。

雨上がりの石畳。涼しげなゆかたで足捌きも美しく

大政 絢_2,着物_1
ゆかた[仕立て代別]¥85,800(竺仙)、ヴィンテージのバンブーバッグ¥63,800(呉服鈴木)、紫色の和傘¥33,000(銀座ぜん屋本店)、桐下駄/参考商品(田園調布 秀や)、その他/私物

いつもと違う和の小物使いが楽しい雨上がりのお出かけ。ゆかたは扱いが楽で、夏着物ほどの決まりごとが少ないのも魅力。

エアコンもなかった昔、人々が涼と美しさを求めて工夫を凝らし、日々着こなした普段着のゆかたは、奥深い着物の世界へのきっかけに。

※掲載商品の価格は、すべて税込みです。

問い合わせ先

関連記事

PHOTO :
熊澤 透
STYLIST :
青木貴子(WHiTEBOX/人物)、来住昌美(静物)
HAIR MAKE :
ヘア/hiro TSUKUI(Perle)、メイク/川原文洋(UM)
MODEL :
大政 絢(Precious専属)
EDIT&WRITING :
藤田由美、佐藤友貴絵(Precious)
着付け :
石山美津江