話のさわりを教えて欲しい、とリクエストされたら、伝えるべき内容は?

例えばお友達と会食中に「あの新作小説、もう読破なさったの? さわりを教えて欲しいわ」とお願いされたら、あなたはどんな説明をしますか? さわりって、どいういう意味でしょうか?

実はこの「さわり」という言葉、文化庁の『国語に関する世論調査(平成28年度)』によれば、実に日本人の6割以上が意味をカン違いして使っているのです!

Respect(尊敬される)女性から Shame (残念な)女性にならないために、間違いやすい日本語の読み方や意味を、いま一度、確認して参りましょう。

…というわけで、クイズです。

6割がカン違いしていた難問です。
6割がカン違いしていた難問です。

【問題1】「話のさわりだけ聞かせる」の「さわり」の正しい意味は、次のふたつのどちらでしょうか?

1:最初の部分

2:要点

あなたはRespect?Shame? …正解は?

1:最初の部分 2:要点
1:最初の部分 2:要点
あなたはRespect?Shame?
あなたはRespect?Shame?

答えは…

2:要点 が正解です!

「さわり」の語源を紐解けば、漢字で書くなら「触り」になります。

浄瑠璃の義太夫節で使われた「(心に触れるような)一番のききどころ=触り」から転じて、広く芸能の「一番感動的な部分」や、「(話などの)要点」を意味する言葉になりました。

カン違いしていたあなた、「ちょこっと触る程度の部分」という意味だと思っていませんでしたか?

義太夫節の「(心に触れるような)聞きどころ」から転じて、「(話などの)要点」という意味に。
義太夫節の「(心に触れるような)聞きどころ」から転じて、「(話などの)要点」という意味に。

しかし、正解できた方をも困らせそうなのが、冒頭に出した会話例のような「さわりを教えて」と頼まれたときのケースです。

ラブストーリー小説ならともかく、もしも推理小説だったら? 依頼者が、正しい意味で「さわり」を使用しているならば「自分は読む時間がないので、一般知識として、作品の主要な内容をざっと教えて欲しい」という意図になります。

しかし、もしも「さわり」の意味をカン違いして「最初の部分」だと思っていたとしたら?

「自分もこの後、その小説を読むかもしれないので、参考として冒頭の設定を知りたい」というような意図の質問になりますよね?

推理小説など、真意を確かめずにさわり=本当の要点=犯人を教えてしまうのは、ちょっとためらわれます。

そんなふうに迷ったときには、本稿にもある「文化庁の調査結果」を話題に挟んでみるなどして、もしお相手が間違えていても、プライドを傷つけぬように配慮しながら、さりげなく真意を確かめてみてはいかがでしょうか?

そうした際の話題として活用できそうな記事もあわせてご紹介します。

「敷居が高い」の意味を、日本人の半数以上がカン違い!大人ですもの、確率高めにわかりますよね?
仕事でもよく使う「割愛」の正しい意味は?大人ですもの、割り切って答えられますよね?

こうした「非常に多くの方が、意味をカン違いしていた日本語」に触れつつ、「実は私もこれ、カン違いしていたの。さわりもそう」などという告白を取り混ぜた上で核心に触れれば、お相手の方が間違えていても、傷つきませんよね?

過去記事も全問正解!という方も、あえて「これは私も間違えていたの」と演出してしまいましょう! 自分自身を一段下げて場を和ませる心遣いも、大人の女性のチャーミングな優しさです。

関連記事

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:文化庁「国語に関する世論調査」(平成28年)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱