電源があればどこでもさっとお湯を沸かせて、時短家具としても優秀な「電気ケトル」。各メーカーからは、デザイン性と性能に優れた製品が数多くラインナップしています。本記事では、電気ケトルの選び方から、人気メーカー各社からおすすめの電気ケトル12選をご紹介します。

【目次】  

電気ケトルの選び方は?チェックポイントは4つ

キッチン用品_1,コーヒー_1,ティー_1,時短_1
gettyimages

「電気ケトル」を選ぶ際のポイントは大きく4つ、「沸騰時間の速さ」「注ぎ口の形状」「安全性」「お手入れのしやすさ」が挙げられます。「沸騰時間の速さ」は「500mlで3分以内」を目安にするとよいでしょう。「注ぎ口」は、一気に注げる“三角口”、ピンポイントで注げてコーヒードリップに向いている“細口”、少ない角度で注げる“やかん口”がありますので、用途に合ったタイプを見極めたいところ。「安全性」をみると、本体が熱くならないかどうか、転倒したときにお湯もれを防ぐ機能があるかどうか、空焚き防止機能があるかどうかなどをチェック。「お手入れ」の点では、フタが完全に外せるタイプや、容器内にフッ素加工がされているタイプが汚れがつきにくくおすすめです。

これらのポイントをふまえて、人気メーカーの電気ケトルをピックアップしましたので、ぜひチェックして、ベストなひと品を見つけてくださいね!

「ティファール」のおすすめ高級電気ケトル3選

1.スピード沸騰がうれしい「ティファール」ディスプレイ ロック コントロール

キッチン用品_2,コーヒー_2,ティー_2,時短_2
ティファール ディスプレイ ロック コントロール KO8568JP[容量:0.8L、色:ブラック] ¥9,425/参考価格

"あっという間にすぐ沸く” がキャッチコピーのティファールの電気ケトルは国内売り上げNo.1(※)を誇ります。ご紹介する『ディスプレイ ロック コントロール』KO8568JPは、カップ1杯分なら63秒、満水(0.8L)なら4分でお湯を沸かすことができます。ボディ中央でスタイリッシュに光るデジタルディスプレイが特徴。電源プレートから温度表示やボタンをなくしたスッキリデザインで、持ち手についたボタンで操作するシンプル設計です。

5段階の温度設定と60分の保温機能付きで、お茶やコーヒーだけでなく、湯煎にちょうどよい60℃の設定もあるので料理にも活躍してくれます。60分という保温機能の長さは、2杯目のお茶を淹れるのにも便利。外はプラスチック、中はステンレスの2重構造のため本体表面が熱くならず、空焚き防止機能もついた安心設計。ご家庭で安心して幅広く使っていただける電子ケトルです。

※コンシューマーアプライアンス2024年版:2023年日本国内における小売販売台数。ユーロモニターインターナショナル調べ。

楽天で商品をチェック!

2.お店のコーヒーを家でも「ティファール」カフェ ロック コントロール

キッチン用品_3,コーヒー_3,ティー_3,時短_3
ティファール カフェ ロック コントロール KO9208JP[容量:0.8L、色:ブラック]¥11,430/参考価格

プロのようにコーヒーをドリップできるティファール『カフェ ロック コントロール』は、狙ったところにお湯を注げる細口の注ぎ口と、8段階の温度調節機能が特長です。コーヒーだけでなく緑茶や紅茶などもそれぞれのお好みの温度で楽しめます。

最大1250Wのハイパワーで、300mlで約2分、満水で4分16秒でお湯を沸騰させます。2杯目をすぐに淹れられる、60分の保温機能もうれしいポイント。

大きな温度表示とタッチパネル式の電源プレート、ステンレスのボディがスタイリッシュ。お湯が沸くと自動的にスイッチオフする機能、空焚き防止機能も搭載。

Amazonで商品をチェック!

3.香り高いお茶をこの一台で「ティファール」テイエール ロック コントロール

キッチン用品_4,コーヒー_4,ティー_4,時短_4
ティファール テイエール ロック コントロール[容量:1.5L、色:ブラック] ¥10,136/参考価格

耐熱強化ガラス製の電気ケトル、ティファール『テイエール ロック コントロール』は、容量1.5Lと多めなので一度にカップ約10杯分のお湯を沸かせます。煮出し機能・温度調整機能・保温機能が付いて、いつでも温かな紅茶やお茶を飲みたい方におすすめしたい一台です。

最大1250Wのハイパワーで、大容量ながら満水を約7分半で沸騰。たくさんのお湯は、お茶はもちろん、パスタをゆでるときなど料理に必要なときにも利用できて便利です。

温度設定は、40℃から100℃まで8段階から飲み物の種類に合わせて設定可能。また、付属の茶こしと煮出し機能(1分〜20分)を使って緑茶や紅茶を抽出できるので、ティーポットが必要ないのも便利です。注ぎ口は広めの三角口タイプで持ち手の安定感も十分です。

茶こしや本体のお手入れも簡単。お湯が沸くと自動的にスイッチオフする機能と空焚き防止機能搭載しています。

Amazonで商品をチェック!


「デロンギ」のおすすめ高級電気ケトル3選

4.高級感のあるイタリアンデザイン「デロンギ」アイコナ カフェ ケトル

キッチン用品_5,コーヒー_5,ティー_5,時短_5
デロンギ アイコナ カフェ ケトル KBOE1230J-BG[容量:1.0L、色:ビターグレージュ] ¥13,980/参考価格

デロンギ『アイコナ カフェ ケトル』は、細口ノズルの注ぎやすさに加えて、シックなカラーリングと滑らかな曲線の美しいデザインで人気の電気ケトルです。

このモデルは、5段階の温度設定機能と20分の保温機能がついているので、各種の飲み物をおいしくつくることができます。1.0Lと多めの容量で、一度にたくさんのお湯を沸かせます。高級感のある本体はステンレス製のためやや熱くなりやすいので注意が必要。

細口タイプの注ぎ口は湯量が安定しており、コーヒードリップに最適。湯量を見やすい水量計や自動電源オフ、空焚き防止機能を搭載しています。

Amazonで商品をチェック!

5.明るいカラーが華やぐ時間を「デロンギ」エクレティカ 温度調整機能付き電気ケトル 

キッチン用品_6,コーヒー_6,ティー_6,時短_6
デロンギ エクレティカ 温度調整機能付き電気ケトル [容量:0.8L、色:プレイフルピンク] ¥15,836/参考価格

デロンギ『エクレティカ』は、幅広い用途でお湯を使いたい方におすすめの電気ケトルです。このシリーズは、マットで上質な質感とほかにはないカラフルな色展開が特長。デロンギらしいイタリアンデザインに映えるプレイフルピンク(上写真)のほか、ウィムジカルホワイト、ボールドブラック、ブリスフルベージュ、グリーフルグリーン、ウィムジカルホワイトの全6色で展開しています。

本体重量は約0.7kgと軽め。注ぎ口の三角口は、一気に注ぐときやコーヒーを淹れるために少量ずつ注ぐときまでさまざまに対応できるようデザインされています。容量はコンパクトな0.8L、40℃~100℃まで9段階温度設定と20分の保温機能を搭載。各種お茶やコーヒーのほか、赤ちゃんのミルクづくりに適した70℃でお湯を沸かせるのもうれしいポイントです。

キッチン用品_7,コーヒー_7,ティー_7,時短_7
左/鏡面仕上げのタッチパネル式ディスプレイ、右/ボディ側面の水量計。

操作は、タッチパネル式ディスプレイでスマートに。沸騰を知らせるビープ音量を変更可能。本体の側面には便利な水量計がついています。

Amazonで商品をチェック!

6.アートのような電気ケトル「デロンギ」ケーミックス

キッチン用品_8,コーヒー_8,ティー_8,時短_8
デロンギ  ケーミックス[容量:1.0L、色:ブラック]¥8,300/参考価格

世界的なデザイナー、ダレン・ミューレンが手掛ける『ケーミックス』は、暮らしのなかにコンテンポラリーなデザインを取り入れて楽しむことができる電子ケトルです。カラーバリエーションは、写真のブラックのほか、スパイシーレッドとクールホワイトの全3色をランナップしています。

キッチン用品_9,コーヒー_9,ティー_9,時短_9

ステンレス製の本体は、高級感がありながら耐久性にも優れています。容量は多めの1.0Lですが、最小で140mlから使用できるので、お茶1杯分のお湯をサッと沸かせる手軽さもあります。

給水時は、持ち手にある「ふたオープンボタン」を押せば、片手で簡単にフタを開けることが可能。側面にメモリ付きの水量計があり、水量をひと目で確認できます。自動電源オフ、空焚き防止機機能付き。

Amazonで商品をチェック!


「バルミューダ」のおすすめ高級電気ケトル2選

7.機能的で美しい電気の “やかん”「バルミューダ」ムーンケトル

キッチン用品_10,コーヒー_10,ティー_10,時短_10
バルミューダ ムーンケトル KPT02JP-WH[容量:0.9L、色:ホワイト]¥27,500/参考価格

バルミューダ『ムーンケトル』は、古くから使われている日本の薬罐(やかん)の機能美を取り入れた電気ケトルです。50℃から100℃まで、1℃単位で調整できる保温機能(30分)が搭載されており、飲み物の香りや味を十分に引き出すことができます。ゆったりと美味しい紅茶やコーヒーを楽しみたい方におすすめのケトルです。

容量は900mlとたっぷりで、コーヒーなら5、6杯分、カップ麺なら3杯分とさまざまな用途に使えます。やかんタイプの注ぎ口は、お湯を注ぐ際の水切れもよく、周りに水滴が垂れることもありません。空焚き防止機能付き。フタを完全に取り外せるのでお手入れも簡単です。カラーバリエーションは、ブラックとホワイトの2色。

Amazonで商品をチェック!

8.ハンドドリップを楽しむ細口ケトル「バルミューダ」ザ・ポット

キッチン用品_11,コーヒー_11,ティー_11,時短_11
バルミューダ ザ・ポット KPT01JP-WH[容量:0.6L、色:ホワイト]¥14,960/参考価格

コンパクトで美しいフォルムのバルミューダの電気ケトル『ザ・ポット』。やや少なめの600mlの容量は、3杯分のコーヒーを入れるのにぴったりで、毎日手軽に心地よく使えます。

特筆すべきは、スムーズな注ぎ心地。研究しつくされたハンドルは持ちやすく、細いノズルは湯切れがよく、狙ったところに的確にお湯を注ぐことができます。コーヒーのハンドドリップを自信がもてそうなケトルです。

キッチン用品_12,コーヒー_12,ティー_12,時短_12
持ち手に付いた電源ランプ。

持ち手の突端に光る電源ランプの優しい灯りが、毎日の湯沸かしの時間をほっと照らしてくれます。随所にある工夫が、朝のコーヒータイムを優雅な時間に変えてくれそう。カラー展開は、写真のホワイトのほか、ブラックとシルバーの全3色です。

Amazonで商品をチェック!


エペイオス・象印・タイガー・ラッセルホブスのおすすめ高級電気ケトル4選

9.究極のコーヒー体験のために「エペイオス(Epeios)」ドリップケトル

キッチン用品_13,コーヒー_13,ティー_13,時短_13
エペイオス 電気ケトル ドリップケトル [容量:0.9L、色:ブラック]¥13,200/参考価格

エペイオス『ドリップケトル』は、ハンドドリップを追求したいコーヒー愛好家から高い支持を得ている電気ケトルです。38℃から100℃まで1℃単位で温度調節ができるため、最適な湯温でコーヒーの抽出ができます。

さらに、最長5分のドリップタイマー機能のほか、液晶ディスプレイにリアルタイムで温度と目標温度が表示されるという徹底ぶり。正確な温度管理によって、コーヒーのおいしさを最大限に引き出せるこだわりのケトルです。湯量コントロールができて正確に注ぎやすいノズル、グリップしやすいハンドルやムダのない容量(900ml)も特長。カラー展開は、ホワイトとブラックの2色です。

Amazonで商品をチェック!

キッチン用品_14,コーヒー_14,ティー_14,時短_14
エペイオス 電気ケトル ドリップケトル  Fine&Flow LUX 600 ¥22,000

また同シリーズからは、機能をパワーアップして華やかなイラストをまとった最新モデル(上写真)も発売されています。

Amazonで商品をチェック!

10.安全設計で1時間あったか保温「ZOJIRUSHI(象印)」電気ケトル CK-KA10 

キッチン用品_15,コーヒー_15,ティー_15,時短_15
ZOJIRUSHI 電気ケトル CK-KA10 WM[容量:1.0L、色:ペールホワイト]¥8,523/参考価格

象印の『電気ケトル』も高い支持を集める人気モデルが多くあります。そのなから、赤ちゃんミルクづくりにぴったりの「カルキ飛ばしコース」を搭載したCK-KA10をご紹介。

容量は、1.0Lとたっぷりでお料理にも活用できます。注ぎ口は幅広く使える三角口タイプ。湯沸かし時間は、カップ1杯(140ml)で約60秒、満水で約5分と十分な速さ。 沸いたあとは1時間と長めの保温機能がついています。さらに、本体二重構造で沸騰時でも表面温度が高くならないのも安心ポイント。

そのほかにも、転倒湯もれ防止構造や空焚き防止機能、自動電源オフ機能、蒸気セーブ機能などの6つの安心設計を採用。ほかのケトルにない構造として、注ぎ口からほこりが入りにくい「ほこりブロック」にも注目です。小さな子供がいるご家庭でも、衛生的に安心して使える電気ケトルです。

Amazonで商品をチェック!

11.スタイリッシュで高性能な優秀ケトル「タイガー魔法瓶」蒸気レス電気ケトル 7Safe+(温度調節機能つき)

キッチン用品_16,コーヒー_16,ティー_16,時短_16
タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル 7Safe+(温度調節機能つき)PTQ-A100L[容量:1L、色:ルビーレッド]¥9,364/参考価格

タイガー魔法瓶の『蒸気レス電気ケトル 7Safe+』PTQ-A100L は、デザイン性と使いやすさを両立した人気モデルです。一般的な電気ケトルとは一線を画す洗練されたデザインで、キッチンだけでなくリビングやダイニングのインテリアにもしっくりなじみます。

カップ1杯で約45秒という沸騰までのスピードは業界でもトップレベル。注ぎ口は広めの三角口で水切れがよく、調理やインスタント食品などにもスムーズに使えます。本体2重構造によって沸騰時でも表面温度が上がらないので、小さな子供のいるご家庭でも安心。さらに、転倒お湯漏れ防止構造のほか、蒸気レス・空焚き防止・自動電源オフの機能を備えているので安全に使うことができます。

フタは完全に取り外すことができて、内側容器はフッ素加工されているのでお手入れも簡単。どんなご家庭にもおすすめできる優れものの電気ケトルです。製品カラーは、ルビーレッド・オニキスブラック・スレートグレーの3色展開。

Amazonで商品をチェック!

12.モダンなヤカン型ケトルでおいしいコーヒーを「Russell Hobbs(ラッセルホブス)」Tケトル

キッチン用品_17,コーヒー_17,ティー_17,時短_17
ラッセルホブス Tケトル 7106JP-BK [容量:0.8L、色:ホワイト]¥12,618/本体価格

ラッセルホブスの『Tケトル』は、しっとりマットな質感のボディとアーチハンドルが、日本の伝統的なやかんを思わせる懐かしくもモダンなデザイン。優れた機能を多く搭載しており、素早くお湯を沸かして、おいしいコーヒーを淹れたい方におすすめです。

こぶりな600ml容量で取り回しがしやすく、500mlで約2分という沸騰スピードは業界トップクラスの速さ。7段階の温度調整機能付きで、好みのお湯加減を設定して保温もできます。やかんタイプの注ぎ口は、細く注ぐことができてコーヒーのドリップに最適。アーチ型の持ち手は安定感があり、ストレスなくお湯を注げます。毎日快適にコーヒーを楽しめるおしゃれなケトルです。

Amazonで商品をチェック!

※掲載価格は2025年4月2日のもので、すべて編集部調べです。販売サイトによって変更されることもあります。
※掲載商品の価格は、すべて税込みです。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。