「マンダリン オリエンタル 東京」の2019年クリスマスケーキ&焼き菓子15選

2019年10月1日(火)より予約受付が開始される「マンダリン オリエンタル 東京」の2019年クリスマスケーキ&焼き菓子。今年はケーキ6種、焼き菓子9種が登場します。日本橋に集うマダムに、ホテルステイ、スパ、レストランなどのクオリティの高さで信頼を得ている「マンダリン オリエンタル 東京」が自信を持って送る、ホリデーシーズンのスイーツとは?
漂う白い雲、サンタクロースのおひげ、雪だるまなど、白くてふわふわしたモチーフが採用された素敵なケーキたちの全貌を、早速チェックしてゆきましょう! 各ケーキごとに異なる予約期間や引取期間も網羅しています。
■1:50個限定!「千疋屋クイーンストロベリー プレミアムショートケーキ」

2018年に好評だった、日本橋千疋屋総本店オリジナルのいちご「クイーンストロベリー」を使用した、究極のショートケーキをまずご紹介します。この「クイーンストロベリー」は香川県産の女峰で、国内でも希少性が高く、甘味と酸味のバランスに優れています。
そのいちごと軽さが特徴の厳選されたクリーム、卵をふんだんに使用したスポンジが三位一体になり、一般的なショートケーキとは一線を画す味合いが楽しめます。
予約・引取・店頭販売の期間
- 予約期間/10月1日(火)〜12月10日(火)※引き取りの15日前まで
- 引取期間/12月15日(日)〜12月25日(水)
- 店頭販売/なし
■2:毎年人気の大定は、やっぱり「苺のショートケーキ」

ふんだんにあしらわれた「とちおとめ」に加え、厳選した生クリームとふんわりとエアリーなスポンジ、いちごのコンフィチュールを使用した、毎年人気のショートケーキ。2019年は、雪降るクリスマスの夜空に浮かぶ雲の上で、サンタクロースがトナカイを待つ様子をイメージしたデザインが採用されるなど、定番といっても毎年進化をしているのが特徴です。
予約・引取・店頭販売の期間
- 予約期間/10月1日(火)〜12月17日(火)※引き取りの3日前までに予約
- 引取期間/12月1日(日)〜12月25日(水)
- 店頭販売/12月10日(日)〜12月25日(水)
■3:人気ケーキの限定フレーバー「タヒチとマダガスカル、2 種のバニラのKUMO®」

毎日行列ができる、大人気のエグゼクティブ ペストリー シェフであるステファン・トランシェ氏のシグネチャーケーキ「KUMO®」が、クリスマス限定フレーバーのバニラで登場!
生クリームと合わせて滑らかに仕上げたタヒチ産バニラを使用したムース、キャラメルのような甘い香りと力強さが特徴のマダガスカル産バニラを使用したムースと二層のバニラムースの味の違いを楽しめます。さらにバニラ味のビスキュイが食感のアクセントに。
予約・引取・店頭販売の期間
- 予約期間/10月1日(火)〜12月17日(火)
- 引取期間/12月21日(土)〜12月25日(水)
- 店頭販売/なし
■4:ユーモラスなデザインが楽しい「シェフ ステファンのクリスマスクッキー」

「KUMO®」の創作者であるトランシェ氏が、空を見上げイメージした3種の雪雲クッキー。雲、サンタ、雪だるまのクッキーがクリスマスをさらに楽しく演出します。
予約・引取・店頭販売の期間
- 予約期間・引取期間/なし
- 店頭販売/12月1日(日)〜12月25日(水)
■5:3層のすべてに異なる味わい。のいちごを使った愛らしい「サンタ」

サンタクロースのひげをイメージした愛らしいルックスが、クリスマスムード満点! 濃厚ないちごのムース、ヨーグルトといちごのムース、いちごとゆずの皮のコンフィの3層からなり、食べるたびに異なる味わいを感じられます。
予約・引取・店頭販売の期間
- 予約期間/10月1日(火)〜12月17日(火)※引き取りの3日前までに予約
- 引取期間/12月1日(日)〜12月25日(水)
- 店頭販売/12月10日(日)〜12月25日(水)
■6:雪だるまがキュートなチョコレートケーキ「スノーマンフォレスト」

森の中で遊ぶ雪だるまが、キュートなクリスマスを演出するチョコレートケーキ。
甘めのチョコレート、甘みを引き立てる塩を隠し味に使った軽い食感のキャラメルのムース、サクッとした食感のアーモンドのクランチという、香ばしさも食感も異なる食材が、口内でとろけあうことで、いままでにない美味しさを感じさせてくれます。
予約・引取・店頭販売の期間
- 予約期間/10月1日(火)〜12月17日(火)※引き取りの3日前までに予約
- 引取期間/12月1日(日)〜12月25日(水)
- 店頭販売/12月10日(日)〜12月25日(水)
■7:栗の花の蜜で甘い香りを加えた「モンブラン」

クリスマスリースを模った「モンブラン」は、口の中で感じるバランスにこだわった一品。甘味豊かでなめらかな国産の栗のみを使用し、栗の花から採取された蜂蜜の香りをつけた生クリームを、リッチなマロンクリームにプラス。しっとりとした舌触りで、飽きのこない味わいです。
予約・引取・店頭販売の期間
- 予約期間/10月1日(火)〜12月17日(火)※引き取りの3日前までに予約
- 引取期間/12月1日(日)〜12月25日(水)
- 店頭販売/12月10日(日)〜12月25日(水)
3日間発酵させて味に深みをもたせた3種類の「パネトーネ」
■8:「パネトーネ クラシコ」
■9:「チョコレートとチェリーのパネトーネ」
■10:「栗とカシスのパネトーネ」

3日間発酵させることで、深みのある味を持つ3種のパネトーネを、シェフ ベーカーの中村友彦氏がオリジナルレシピで用意。マロングラッセの香りとカシスの酸味が印象深い「栗とカシスのパネトーネ」は、マロングラッセの食感にこだわり、ドライカシスとともに生地に練りこみ手でこね上げています。
「チョコレートとチェリーのパネトーネ」は、キルシュに漬け込んだドライチェリーとほんのりビターなチョコレートの濃厚な味わい。「パネトーネ クラシコ」は、大きめにカットしたオレンジピール、ラム酒に漬け込んだレーズンの香り、さらにパネトーネ生地特有の豊かな香りが、口の中いっぱいに広がります。
予約・引取・店頭販売の期間
- 予約期間/10月1日(火)〜12月17日(火)※引き取りの3日前までに予約
- 引取期間/11月1日(金)〜12月25日(水)
- 店頭販売/11月1日(金)〜12月25日(水)
どちらも食べたい!2種類の「シュトレン」
■11:「シュトレン」
■12:「シュトレン チョコレート」

クリスマスの定番「シュトレン」、今年は2つのフレーバーを用意。マカダミアナッツやヘーゼルナッツ、アーモンドの3種のナッツを使用した「シュトレン」。シナモンにメース、カルダモン、クローブなど独自ブレンドのスパイスがアクセントに。フルーツとナッツ、生地、味の一体感を満喫することができます。
「シュトレン チョコレート」は、キルシュに漬け込んだクランベリー、カシス、チェリー、ブルーベリーの4種のベリーを、ビターなチョコレートとともに生地に練り込んで焼き上げたもの。ベリーの酸味、チョコートの苦みと甘みのコントラストを楽しめます。
予約・引取・店頭販売の期間
- 予約期間/10月1日(火)〜12月17日(火)※引き取りの3日前までに予約
- 引取期間/11月1日(金)〜12月25日(水)
- 店頭販売/11月1日(金)〜12月25日(水)
メープルシロップやチョコレートを使った2種類の「パウンドケーキ」
■13:「メープルシロップのパウンドケーキ」
■14:「チョコレートとバニラのパウンドケーキ」

クリスマスだけでなく、おもたせやおやつにもおすすめな「パウンドケーキ」は2種類をラインナップ。「メープルシロップのパウンドケーキ」は、濃厚なメープルシロップとアーモンドが口の中いっぱいに香る、リッチな味わい。
キャラメルのような甘い香りが特徴のマダガスカル産バニラと、ほのかな甘みが特徴のカカオを使用したのが「チョコレートとバニラのパウンドケーキ」です。
予約・引取・店頭販売の期間
- 予約期間・引取期間/なし
- 店頭販売/12月1日(日)〜12月25日(水)
■15:イタリアで地理表示保護に指定されたお菓子「リッチャレッリ」

トスカーナに古くから伝わる「リッチャレッリ」は、イタリアで初めてIGP(地理表示保護)に指定されたお菓子。産地を特定でき、アイテムの品質などを確立した特性が求められるため、使用する食材や見た目、食感にまで、厳しい規定があります。
シェフベーカーの中村氏が手掛ける「リッチャレッリ」は、オレンジとレモンの皮、バニラビーンズをたっぷりと用いた華やかな香りが印象的。表面はさっくり、中はふんわりとやわらかく、最後にもっちりとした3段階の食感のハーモニーが、口福をもたらしてくれます。
予約・引取・店頭販売の期間
- 予約期間・引取期間/なし
- 店頭販売/11月1日(金)〜12月25日(水)
以上、日本橋のラグジュアリーホテル「マンダリン オリエンタル 東京」が展開する、2019年クリスマスケーキ&焼き菓子15種類をご紹介しました。
大切なパートナーと味わいたい「千疋屋クイーンストロベリー プレミアムショートケーキ」をはじめ、友人と楽しみたい「タヒチとマダガスカル、2 種のバニラのKUMO®」、パーティのおもたせにもおすすめな「リッチャレッリ」。今年のクリスマスはひとつと言わず、T.P.O.によって、いろいろ使い分けて&味わってみてもよさそうです。
問い合わせ先
- ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
- 営業時間/平日7:30〜20:00、土・日・祝9:00〜19:00
住所/東京都中央区日本橋室町2-1-1 - TEL:0120-806-823(レストラン総合予約/9:00〜21:00)
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- 津島千佳
- EDIT :
- 石原あや乃