毛穴レスに導くスキンケア方法&化粧品まとめ。開き毛穴、たるみ毛穴、詰まり毛穴など、あらゆるタイプの毛穴にアプローチする、毛穴改善方法をご紹介。毛穴を引き締める化粧水やシートマスクも、ぜひ参考にしてみてください。
【目次】
毛穴を一掃するスキンケアの基本
「毛穴一掃スキンケア」は、除去&注入の合わせ技が決め手

「大人が毛穴レスの美肌を目指すなら、ベースメイクだけで解決しようとするのはナンセンス。洗顔や角質ケア、潤い注入といった日々のスキンケアから土台となる肌を整え、その上で毛穴をカバーするようにベースメイクをすれば、理想的なツルツルの肌に近づけるはずです」(ヘア&メイクアップアーティスト・小田切ヒロさん)
1:洗顔ブラシで毛穴の奥までクリアに

「肌が乾燥するから朝は洗顔をしない、という方がよくいらっしゃいますが、詰まった毛穴は引き締まりませんから、洗顔で毛穴汚れをきちんと落としましょう。洗顔ブラシを使い、素早く的確に洗い上げて」(小田切さん)

「手では洗いきれない毛穴汚れをスピーディにオフし、ザラつきや黒ずみのないメイク映えする肌に導く洗顔ブラシは、ぜひ取り入れてほしいアイテム。リファは熊野筆を採用したブラシで、肌当たりも機能性も最高級」(小田切さん)
2:炭酸パックで肌の新陳代謝をアップ

「頰などのエイジングによるたるみ毛穴は、肌の代謝を高めてあげることがポイント。高濃度炭酸パックなど、洗顔の流れで簡単に取り入れられるアイテムがおすすめです」
(小田切さん)

「顔やボディ、頭皮にまで使えて、肌がジワジワと温まってくる実感が。そしてすすいだ後の肌のつややかさ、潤い感がすごい。これは本当におすすめです!」(小田切さん)
3:拭き取り美容液で角質ケアを

「不要な角質をオフせずして美肌はなし! 拭き取り美容液をコットンにたっぷりとって、顔の内から外へ優しくすべらせて。特にザラつきや詰まりが気になる小鼻まわりは念入りに」(小田切さん)

「美容成分たっぷりで大人向け。コットンに含ませて優しく拭き取るだけで、肌がツルツルすべすべに」(小田切さん)
4:化粧水パックで肌の隅々まで潤いを注入

「コットンパックは頬などの広い面だけにのせて済ませてしまう方がいますが、大人は顔全体、隅々までちゃんとパックを! コットン全体がヒタヒタになるまでたっぷり化粧水を浸したら、コットンを3~4枚くらいに割いて、肌にピターッと密着させるように貼りつけていき、5分程度パックします。その間に頭皮マッサージなどをする手も」(小田切さん)

「アクセーヌの化粧水は低刺激性・アルコールフリーで、肌への浸透力も抜群だから、ローションパックに最適。DHCのコットンは大判でコットンパック用にぴったり。どちらも僕のリピートアイテムです」(小田切さん)
毛穴のたるみも黒ずみも感じさせない美肌へ。40歳からの「毛穴一掃スキンケア」4ステップ
毛穴を引き締める化粧水のつけ方
1:内側から外側に向かって「横づけ」

内側から外側に向かって「横づけ」。
2:上から下へとタッピングで「縦づけ」

今度は100円玉大のローションを手のひらにとり、両手によくなじませます。両手を使って上から下へと縦方向にタッピングしてローションを押し込んでいきましょう。これでリンパの流れもUPします。
3:乾きやすい部分を中心に「押しづけ」

最後に1円玉大のローションを手のひらにとり、両手に塗り広げます。それから、塗り忘れやすい額やあご、小鼻の周りのほか、乾燥しやすい目の周り、口の周りに押し込むようにつけましょう。
4:水分がちゃんと入ったかの満タンチェック!

グーの形にした手の第一関節と第二関節の間あたりを、乾きやすい目元におき、ひんやりとしているかをチェックしてください。ひんやり、モッチリしていたら、水分が肌に入りきった証拠です。
肌老化ストップ!ファンデで隠しきれない「たるみ毛穴」を解消するお手入れ習慣
毛穴別!スキンケアアイテムを効果的に浸透させる方法
たるみ毛穴が目立つ頬は「○づけ」

こめかみを軽く押さえて少し引っ張り上げて毛穴を元の位置に戻した状態で、○を描くように美容液を塗っていきます。いろんな方向からマッサージするように塗り込むと効果的です。
開き毛穴が気になる小鼻は「×づけ」

ここでもこめかみを軽く押さえた状態で、小さく×を描くようにして、小鼻の周りの毛穴が開きやすい部分に美容液を塗り込みましょう。
肌老化ストップ!ファンデで隠しきれない「たるみ毛穴」を解消するお手入れ習慣
「メラニン毛穴」と「たるみ毛穴」対策が同時にできる、クリームの塗り方
「毛穴の黒ずみ」というと、黒い角栓を思い浮かべる方が多いかもしれません。しかしこれはあっても小鼻部分くらいで、40代〜50代女性の肌では、メラニン色素が過剰に増えた「メラニン毛穴」が圧倒的に多数を占めます。つまり、汚れが詰まっているわけではないのに、毛穴が目立つ原因となってしまっているのです。
特に、紫外線が増え、メラニンが生成される夏場は多く、目立つ傾向にあります。そこで必要なのは、「メラニン毛穴」対策のための美白ケア。今回は、そんな「メラニン毛穴」対策のための美白ケアと、「たるみ毛穴」対策のためのリフトアップが同時に攻略できる、美白クリーム使いの秘訣をご紹介します。
1:これまでの「5点おき」に左右の輪郭をプラスして

大人のたるみ対策は、隣接する首や耳の後ろまでしっかりケアするのが基本です。そのため、これまでのスキンケアの基本であった「5点おき」に加え、左右の輪郭にもクリームをおいていきましょう。量が足りないとせっかくのケアが水の泡となってしまうので、少し多めの「10mmパール粒大」ほどがおすすめです!
2:手のひら全体を使って、しっかりと引き上げる

内側から外側へクルクルとクリームを塗り広げる方が多いかもしれませんが、実はそれはNGなんです。リフトアップのための正しいクリームの使い方は、顔の肌は頭頂部へ向けて、首は上から下へ向けて一方通行に塗っていくこと。その際、手のひら全体を使ってしっかりと引き上げていきましょう。
毛穴の開きを改善するおすすめ化粧品
■クリニーク「フレッシュ プレスト Cパウダー クレンザー」(写真上)

朝の洗顔を水やぬるま湯で流すだけ、という方も多いようですが、暑い時期はどんな肌質であっても、Tゾーンにはベタつきが残っているはず。寝ている間には皮脂分泌をしているうえ、夜のケアで塗ったクリーム類が肌上で酸化もしています。
また、日中は汗をかいたり、大気汚染物質にさらされたりしているものなので、朝晩ともに、大気汚染物質まで落としてくれる先進の洗顔料で、きちんとケアすることが毛穴の開き対策につながります。
暑い日中に受けた汚れとダメージを取り去る「優秀クレンジング&洗顔料」8選
■ アルビオン「アンフィネス エリミネート クレンジングバーム」

とろける感触が心地よい、濃密でコクのあるクレンジングバーム。毛穴の奥深くの汚れや不要な角質、ハリを失う原因であるフリーラジカルを消去。コラーゲンの硬化を防ぎ、ふっくらとしたハリのある肌に磨き上げます。
【40代の最新毛穴ケア特集】人気ブランドの新作から名品までおすすめコスメ14選
■ルナソル「スムージングジェルウォッシュ」

毛穴汚れや古い角質によるくすみにアプローチする、ジェル洗顔料。泡立たないジェルが肌を包み込み、潤いを守りながら、落ちにくい毛穴汚れや角栓をすっきりオフ。メイク映えのする、明るくなめらかな肌に導きます。オレンジやグレープフルーツ、ゼラニウム、ローズといった心地よい香りも魅力です。
【40代の最新毛穴ケア特集】人気ブランドの新作から名品までおすすめコスメ14選
■エスティ ローダー「マイクロ エッセンス ローション フレッシュ」
![より強く、美しい輝く肌へ。ふたつの発酵パワーの化粧水。エスティ ローダー マイクロ エッセンス ローション フレッシュ 200ml ¥12,500 [Precious2019年4月号151ページ]](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/-/img_e9e58acf9cf47b4a260f3fd92f6af12f501330.jpg)
今回の新成分「サクラ ファーメント」は、岩手県の八重桜を手摘みしたサトザクラ花エキスと、金沢兼六園に咲く八重桜から分離させた酵母で発酵させた日本酒、その酒粕から得た酒粕エキスとの複合成分。これまでも配合されている、複数の発酵成分を含む「マイクロ ニュートリエント バイオ ファーメント」との相乗効果で、圧倒的な透明感と輝きをたたえた打たれ強い肌に導きます。
フレッシュな使用感は、これからの季節に最適。紫外線や花粉など外的刺激を受けても揺らがない、そんな肌を手に入れたいものです。日本女性のために桜のエキスを含む新成分「サクラ ファーメント」を追加。これからの季節に心地よい軽やかなテクスチャーで、肌を土台から強化し、毛穴の目立たない透明感のあるなめらかな肌に導いてくれます。炎症を抑え、バリア機能と肌の修復力を強化する働きも。朝晩にコットンか手でなじませるようにして使用しましょう。
エスティ ローダーの化粧水「マイクロ エッセンス ローション フレッシュ」は、フレッシュな使用感で日本人に最適!
■パルファム ジバンシイ「ランタンポレル エマルジョン」

太陽光に含まれる近赤外線が肌の深部にダメージを与えることに着目。この近赤外線を活用して、コラーゲンの生成を高める新成分を開発し投入したのがこれ。ハリが高まるので毛穴の開きも目立たなくなる。
感触も若返り効果も進化!大人の肌をふっくら綺麗に整える「乳液」7選
■シャネル「ル リフト セラム」

内側から弾むようなハリをもたらし、若々しくすっきりとした印象へと導く美容液。高い抗酸化力を持つブラックペパーミントの美容成分や、肌のバリアを強化するアルファルファの濃縮エキスを配合。
さらに、キャッサバ由来のバイオポリマーが配合されており、瞬時に引き締まったハリがもたらされます。たるみからくる毛穴の広がりにもおすすめの1品。マッサージするようになじませると、さらに効果的です。
【40代の最新毛穴ケア特集】人気ブランドの新作から名品までおすすめコスメ14選
■アルビオン「アンフィネス フェイス ジェル スムーサー」

ゆるんだ毛穴をひんやり引き締める、冷却ジェルベースのマッサージ美容液。夏の環境で過活性化しやすい脂腺細胞を正常化し、毛穴を肌深部から底上げ。
また、寒冷の刺激で毛穴を急速に引き締めます。天然の洗浄成分が配合されており、不要な角質や老廃物もすっきりオフ。洗顔後、顔全体に伸ばしてから拭き取ると、キュッと引き締まった肌に。朝、スキンケアの最初に使用するのがおすすめです。
【40代の最新毛穴ケア特集】人気ブランドの新作から名品までおすすめコスメ14選
■クレ・ド・ポー ボーテ「コレクチュールエサンシエルn」
![クレ・ド・ポー ボーテ コレクチュールエサンシエルn 170ml ¥8,500[医薬部外品]](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/2/e/-/img_2e57084f0ffaad160246133f440e112f367096.jpg)
毛穴目立ちやざらつきのない、なめらかな肌に整える美容液。皮脂吸着パウダーが配合されており、余分な皮脂を吸着。テカリやベタつきのない、さらさらでマットな肌の状態が続きます。冷涼感のあるみずみずしい使い心地も、嬉しいポイント。使うたびに、ふっくらとキメの整ったやわらかな肌に。
【40代の最新毛穴ケア特集】人気ブランドの新作から名品までおすすめコスメ14選
毛穴を引き締めるおすすめシートマスク
■コスメデコルテ「プリム ラテ マスク」

アボカドなどから抽出した濃厚な植物オイルを配合した乳液『プリム ラテ』をたっぷりと含み、乾燥ダメージ肌にたっぷりの潤いを送り込む。ふっくらとしたハリがよみがえるのでほうれい線も浅く変化。
\コスメデコルテ「プリム ラテ マスク」の使用感/
【賢者の使用実感コメント】
疲れによるくすみ、乾燥対策が課題の旅先ケアに最適。マスク使用後にローションを使うと、肌がやわらかくなっているせいか、たっぷりと吸収し肌色も明るくなる。(ビューティ エディター 栗原 緑さん)
【テクスチャー】
密着力ある薄手シートにこっくりとした乳液を贅沢に含んだ濃厚なマスク。毛穴が目立たなくなるほど肌が一気にふくらむ。
【使用手順】
朝晩、化粧水の前に使用。10分くらいおいてからマスクを外し、いつものお手入れを。
【賢者の発見】
みずみずしい乳液で、硬く乾いた肌が柔軟に。コスパのよさも魅力で、旅の日数分携帯したい。
大人のための高機能「シートマスク」8選|機内や旅先でもふっくらハリ肌に!
※商品の価格はすべて税抜です。
- TEXT :
- Precious.jp編集部