モノや情報にあふれた時代に生きるなかで、大切な人に特別な贈り物を探すお手伝いをしたい。ただ商品を提供するだけでなく、顧客の日常を彩るアイテムを厳選し、編集してお届けしたい……。

そんな思いが形となって、2019年10月1日からスタートした伊勢丹のオンラインギフトブティック「MOO:D MARK by ISETAN(ムードマーク バイ イセタン)をご存知でしょうか?

スタートして約2か月で、「新しいギフト体験」ができると話題となっている、このオンラインギフトブティック。一体、何が便利なのでしょうか? 驚異的にスマートなその仕組みをお伝えするべく、実際にPrecious.jp読者にぴったりのギフトを選ぶところから始めましょう。

伊勢丹のオンラインブティック「MOO:D MARK by ISETAN」が実現する「最先端のおもてなし」を実際に試してみました

「MOO:D MARK by ISETAN」の最大の魅力は、伊勢丹のバイヤーやスタイリストを務めてきた「ギフトの目利き」たちが、プレゼントの悩みに細やかに応えてくれることにあります。

誰かに贈るオススメのギフトを知りたいときは、サイト内で贈る相手、好きなカテゴリー、テイストの3つの質問に答えれば、候補アイテムのリストがすぐさま表示。

一方、ギフトコンシェルジュにじっくり相談したいときは、ギフトコンシェルジュ専用フォームに内容を入力すると、伊勢丹のバイヤーとスタイリストが、悩みに合わせたギフトをセレクトしてくれるのです。

それでは、実際にギフトの相談をしてみましょう!

Case1:例えば「女性起業家が開催する忘年会」。ゲストの一流女性たちへのお土産選びは、どうする?

今回は、ある女性起業家が、年末に忘年会を開催することを想定。ゲストは30代と40代が中心で、皆、ファッション感度の高いこだわりのある人ばかり。となると、会の最後にお渡しするお土産選びは、慎重になりますよね。

【STEP1】まずは「ギフトコンシェルジュに相談」

方法はいたって簡単。「MOO:D MARK by ISETAN」のサイトにアクセスして、画面右下の「ギフトコンシェルジュに相談!」をクリック。そして「メールで相談」をセレクトすると、リクエスト内容を記入する画面に切り替わるので、必要な情報を入れましょう。

性別や年齢といった基本情報に加えて、ギフトを贈る目的、アイテムの希望などを入力して送信! 作業としてはこちらですべてです。

【STEP2】以下の条件でお土産を相談

ギフトを贈る目的:手土産
贈る相手:40代の友人
差し上げるシチュエーション:配送
アイテム:食品、お酒、キッチン&リビング、インテリア、ビューティー
キーワード:グルメ、ビューティー好き、パーティー好き、スイーツ好き、モダン、ナチュラル、トレンド、クリエイティブ
予算:〜10,000円
その他の要望:届いた時に思わず誰かに伝えたくなるような、見た目が華やかなアイテムや、贈り物をいただく機会の多い方にも目新しさを感じていただけるアイテムを希望。価格帯は複数のお客さまにカジュアルにお渡しできるものと、少人数をお招きした時にお渡しする高価格帯のものと、2パターンのセレクトをお願いします。

●入力画面がこちら

手土産_1
個人情報に関する入力画面
手土産_2
ギフトを贈る目的などの質問事項の入力画面
手土産_3
贈る相手に関する質問事項の入力画面
手土産_4
アイテムに関する質問事項の入力画面
手土産_5
イメージや予算感に関する質問事項の入力画面

専門家がリコメンドする、的確なギフト提案が魅力

ギフトを相談した翌日、メールで結果が届きました! こちらは、伊勢丹のバイヤーとスタイリストが、こちらのリクエストに合わせたギフトリストとおすすめポイントをまとめてくれたもの。今回の提案は、高価格帯のもの3品と、カジュアルなもの7品の計10アイテムでした。

こちらのリクエスト通り、食品から美容グッズまで、幅広いラインナップで提案をもらうことができました。

手土産_16
スマホでオーダーした場合の提案リストの画面
手土産_17
スマホでオーダーした場合の提案リストの画面
手土産_18
スマホでオーダーした場合の提案リストの画面
手土産_19
スマホでオーダーした場合の提案リストの画面

「こんな商品があるんだ」「このギフトなら、あの人も喜んでくれそう」と思いながらギフトリストを見るひとときは、店頭でショッピングを楽しんでいるときのワクワク感とまったく同じ!

それを家にいながらにして体験できるのですから、ショッピングが好きだけど年末の忙しい時にはなかなか時間が取れない、という女性には非常にうれしいサービスですね。

早速、提案された10のアイテムを詳しく見ていきましょう。

1年の感謝の気持ちを込めて贈りたい、特別感あるギフト3選

■1:「国産仔牛専門店 小島」黒毛和牛キューブシェイプステーキボックス

ギフトを開けたときのうれしい悲鳴が聞こえるよう! 女性の口に程よい大きさに加工された、良質な黒毛和牛のステーキ肉セットです。

手土産_6,肉_1
「国産仔牛専門店 小島」黒毛和牛キューブシェイプステーキボックス【内訳:黒毛和牛キューブシェイプステーキ300g】¥10,000・配送料¥500(税抜) ※2019年内は入荷待ち、2020年始から販売再開予定

商品の詳細はこちら

■2:「キャビアハウス&プルニエ/CaviarHouse&Prunier」プルニエキャビアYSLエディション

モード好きで食通の女性のハートを鷲掴みに! イヴ・サン=ローランの「LOVE」シリーズをキャビア缶にしたプレミアムな逸品。

手土産_7
「キャビアハウス&プルニエ/CaviarHouse&Prunier」 プルニエキャビアYSLエディション【内訳:キャビア50ml】¥21,500・配送料¥500(税抜)

商品の詳細はこちら

■3:「山梨銘醸/山梨県」七賢 スパークリング 杜ノ奏/発泡日本酒

伊勢丹新宿店のお酒の担当者の間では「日本のモエ(・エ・シャンドン)」と呼ばれているほどに、その素材や製法にこだわり尽くしたお酒。

最上級の素材を選び抜き、ウィスキーの樽で醸造することで芳醇な香りが広がる杜ノ奏は、1年を締めくくる1本に、そして新たな年を迎えるのにふさわしい、特別な味わいになること間違いなし!

手土産_8,酒_1
「山梨銘醸 / 山梨県」七賢 スパークリング 杜ノ奏/発泡日本酒【内訳:日本酒720ml】¥10,000・配送料¥500(税抜)

商品の詳細はこちら

大人数のゲストに手軽に渡すのに最適!カジュアルギフト7選

■1:「燻製BALPAL」燻製おつまみセット

お酒と相性の良い燻製おつまみと、惣菜のスペシャルな詰め合わせ。職人が丹念にいぶして、素材のうまみを引き出し、調理いらずでそのまま食べられるのも魅力です

 珍しい皮付きのままスモークしたベーコンや、京都産京鴨の手羽元スモークなどがセットになり、お酒好きには堪らないギフト。

手土産_9,肉_2
左/「燻製BALPAL」燻製おつまみセット【内訳:皮付きベーコン・カマンベールチーズ燻製・スモークカチョカバロ&生ハム・合鴨手羽元スモーク・ジャックチーズのナッツがけ・オリーブ燻製・明太子燻製・えだまめ燻製・子持ち蒟蒻燻製・スモークミックスナッツ各1点】¥5,000・配送料¥500、右/もう少しお手頃な値段のギフトなら、こちらも一押し!「燻製BALPAL」ビールラバーズセット【内訳:合鴨スモークパストラミ170g・ゴーダチーズ燻製60g・スモークチーズパンチェッタ50g】¥2,400・配送料¥500(税抜)

商品の詳細はこちら

■2:「下鴨茶寮」至高の昆布(昆布ふりかけ、卵かけ昆布)

放送作家、脚本家の小山薫堂さんが主人を務める京都の老舗「下鴨茶寮」のふりかけセット。ご飯がすすむ、昆布の旨みを引き出したふりかけです。京ものコンクール2017「グランプリ」受賞。

手土産_10,和文化_1
「下鴨茶寮」至高の昆布(昆布ふりかけ、卵かけ昆布)【内訳:昆布ふりかけ65g、卵かけ昆布90g】¥3,000・配送料¥500(税抜)

商品の詳細はこちら

■3:「ミカフェート/Mi Cafeto」コーヒー Premier Cru Cafeビジャロボス/パカマラ2本箱入り

なんと、シャンパンボトルにコーヒー豆が詰められたスペシャルなギフト! コーヒーの香りの持ちが良くなる効果もあるそう。

手土産_11,コーヒー_1
「ミカフェート/Mi Cafeto」コーヒー Premier Cru Cafeビジャロボス/パカマラ2本箱入り 100g×2本 ¥5,556・配送料¥500(税抜)※2020年1月13日から販売再開予定

商品の詳細はこちら

■4:「エスエムピー/SMP」バスオイル&バスタブレット6個セット

スパークリングワインの、フルーティーな白ぶどうの香りや色をイメージしたバスタブレットと2層式のバスミルクのセットがなんともおしゃれ! バスルームに芳醇な香りが広がり、ゲストにパーティの余韻に浸ってもらえます。

手土産_12
左/「エスエムピー/SMP」バスオイル&バスタブレット6個セット【内訳:バスオイル×190ml、バスタブレット30g×6個】¥5,550・配送料¥500、左/バスタブレットのみのセットも。「エスエムピー/SMP」バスタブレット3個セット【内訳:バスタブレット30g×3個】¥1,100・配送料¥500(税抜)

商品の詳細はこちら

■5:「タストオ/ttoo」アローム&ソープ ギフトセット

知る人ぞ知るプロダクトブランド「タストオ」の、ドライフラワーがポイントになったアロームと約10種類のオイルを使った石けんのセット。ラッピングも繊細でかわいらしく、女性へのギフトにぴったりです。

手土産_13
左/「タストオ/ttoo」アローム&ソープ ギフトセット【内訳:アローム×2、ソープ約80g】¥3,700・配送料¥500、右/アローム1本のみでも十分華やかなギフトに!「タストオ/ttoo」アローム【内訳:アローム×1】¥2,700・配送料¥500(税抜)

商品の詳細はこちら

■6:「トウメイ/toumei」箔 箸置き 5個セット

和洋どちらの食器にも合わせやすい箸置きは重宝、贈り物に喜ばれそう! 桐箱付きで高級感もたっぷりです。

手土産_14,和文化_2
「トウメイ/toumei」箔 箸置き 5個セット ¥3,000・配送料¥500(税抜)

商品の詳細はこちら

■7:「ソウ・エクスペリエンス/SOW EXPERIENCE」アフタヌーンティーチケット

「ホテル椿山荘東京」や「フォーシーズンホテル丸の内 東京」「ザ・リッツ・カールトン大阪」など、東京、横浜、京都、大阪のラグジュアリーホテルのアフタヌーンティーを楽しめるチケット。

ホテルや日程は自由に選べます。体験型ギフトの需要が高まるなか、大人気商品のひとつだそう! パッケージもお洒落で、もらった方の気分が高まるはず。

手土産_15
「ソウ・エクスペリエンス/SOW EXPERIENCE」アフタヌーンティーチケット¥10,500・配送料¥500(税抜)

商品の詳細はこちら


ギフトコンシェルジュのギフトセレクト、いかがでしたでしょうか? 伊勢丹のバイヤーやスタイリスト経験者による、深い商品知識と販売サービスの知見に基づいたセレクトは、感度の高いゲストにも自信を持って贈れるクオリティになっていると言えるのではないでしょうか?

現在、取り扱っている商品ラインナップは1,500点以上。

「自分がもらったときにうれしいか?を常にセレクトの基準にしています。また、ギフトのセレクトやおすすめコメントは、担当者がひとつひとつ丁寧に対応しています。オンラインサービスだからといって無機質にならず、実際の接客と同様に、温かみを感じさせるようなものにしたいですね」と担当者は話します。接客はさすがの百貨店クオリティ!

住所を知らない相手にも贈れる!手荷物にならずスマート! 新サービス「ソーシャルギフト」機能の魅力とは?

なお、「MOO:D MARK by ISETAN」は贈り方もスマート。新サービス「ソーシャルギフト」機能で、住所を知らない相手にもギフトが送れるのです。

贈り主は「MOO:D MARK by ISETAN」のサイトで贈るアイテムを選んで、カートに入れたら「ソーシャルギフトを送る」をクリック。あとは、決算後に発行される「受取専用URL」をギフトを贈りたい相手にLINEやメールでシェアするだけ。

届け先住所と配送日時は、贈られた相手が自分で入力するため、相手の住所を知らなくても、在宅予定を聞かなくても、気軽にギフトが贈れるというわけです。

便利でスマート。だけれども百貨店で買い物をするときのワクワク感や、コンシェルジュとのコミュニケーションも楽しめる。そして何より、相手に喜んでもらえるギフトが選べる。

デジタル機能と伊勢丹ならではの接客技術が融合したこの画期的なサービス、ぜひ忘年会や新年会などの集まりで活用していただければと思います!

問い合わせ先

伊勢丹新宿店

TEL:03-3352-1111(代表)

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
高橋京子
EDIT :
石原あや乃