ヘアサロンは、女性にとって癒しの場。毎月、毎週など、楽しみに利用している人も多いのではないでしょうか。でも、その利用時にもしかしたら、周囲に「えっ?」と思われるNG行動を知らずにしてしまっているかもしれません。

そこで今回は、ヘアサロンでスタッフに嫌われるNG行動を13個ピックアップしてみました。

そして、それらはなぜNGなのかということと共に、お店に好かれ、よい施術を行ってもらうための大人の気品あるふるまい方を、接遇マナー講師で、美容室向けの研修も行う、美容室に詳しい豊岡厚惠さんに教えていただきました。

豊岡 厚惠さん
「接遇力」で一流人を育む 接遇マナー講師
(とよおか あつえ)「一流人を創る 誉め接遇」を提唱し企業研修では20年に渡り一流人財を輩出。接遇力・マナー力・人間力すべてを伸ばす独自の研修プログラムにより全国のクライアント企業の業績を伸ばし、リピート率90%を誇る。接遇スキルの礎を築いた婚礼司会は1200件以上の実績をもつ。2002年より慈愛を届ける歌手としても活躍中。

これは迷惑!ヘアサロンでのNG行動13選

■1:平気で遅刻・無断キャンセルを繰り返す

習慣_1,マナー_1
サロンとの信頼関係を意識して

「予約が入ると、サロン側はそのお客様のための時間やスタッフを確保し、お客様の到着をお待ちします。万が一、遅刻する場合や、やむを得ない事情でのキャンセルは、予約時間の前にサロンに一本連絡を入れ、到着時間やキャンセルの旨をお伝えするのは、大人の女性としての最低限のマナーであり、ルールです。

無断キャンセルを繰り返すお客様は、サロン側との信頼関係が崩れ、よいサービスもできかねる場合があります。スタッフとのよい人間関係を築いていくためにも、相手の立場に立った行動をしたいものですね」

■2:施術しにくい洋服で行く

「ヘアサロンでは、ご存知のようにケープを着用しますので、着ていく洋服にも気を付けたいですね。また襟足部分の毛の施術もしにくくなりますので、タートルネックやフード付きなどは避けたほうが良いでしょう。カラーリングをする場合など、万が一のことに備え、汚れては困る洋服も避けるほうが無難です。こうしたことにも気を配ることができると素敵です」

■3:注文がアバウトすぎる

習慣_2,マナー_2
思いやりのコミュニケーションを

「自分の描くイメージと、相手が受け取るイメージは必ずしも一致しているとは限りません。そんななか、アバウトな伝え方だと、なおさらスタッフとの意思の疎通が悪くなり、仕上がりも思ったようにならないこともあるかもしれません。しっかりとコミュニケーションをとって、よく理解してもらえるよう、自分の思いを伝えることも相手への思いやりです」

■4:注文が無茶すぎる

「このような髪型にしてほしい、という願いはあっても、できることとできないことがあります。そのような場合は『このようにしてください』という指示命令型でいうのではなく、『このようにしたいのですが、できますでしょうか』という依頼型で尋ねると、スタッフも何かよいアイデアが浮かぶかもしれません。よいアイデアを教えてくれたら、しっかりとスタッフと意思の疎通を重ね、よりよい方法を話し合うことが大切です」

■5:カットやシャンプー中に頭を動かす

「カット中に頭を動かされると、スタッフはハサミを持っているので危険を伴いますし、スタッフもお客様に怪我をさせないかと気が気でなく、カットもしづらくなります。シャンプー中も同じです。頭を動かす理由がある場合は、『すみません○○○○なので、ちょっと動いていいですか?』などときちんと言葉で伝えてからにしましょう」

■6:施術中に寝入る

習慣_3,マナー_3
寝ているとスタッフが声をかけにくく、コミュニケーションロスによるがっかりな結果にも…

「カットなどの最中に寝てしまうと、首が倒れるなどして施術がしづらくなるばかりか、スタッフがお客様に確認したいことがあったり、お聞きしたいことがあったりしてもできなくなります。いくらお客の立場とはいえ、寝てしまうことは相手に失礼に当たります。思わずうとうとしてしまうくらいは仕方がないことですが、思い切り寝入るのは避けたいものです」

■7:施術中にスマホで電話をしはじめる

「施術中の電話は、施術の妨げになるばかりか、周囲のお客様の迷惑にもなりますので、スマホはマナーモードにして、会話は慎みましょう」

■8:施術前後にスマホで撮影する

「施術前や、施術直後は、自分の髪型をスマホに残したいと思うこともありますね。その場合は、ひと言『撮ってもよいですか?』と確認してから撮影するのがマナー。周囲の人々への配慮も忘れてはいけません。施術中は施術の邪魔になりますので、撮影は避けましょう」

■9:施術中にスタッフからの質問を無視する

習慣_4,マナー_4
スタッフの方に思いやりを

「相手がサロンスタッフの場合に限らず、何か聞かれたことに対してお応えする、反応を見せるのは相手への配慮であり、思いやりであり、当たり前の行為です。たとえ、何か気に入らないことがあったとしても、それを表情や態度で示すのは大人の女性としてエレガントとは言えません。スタッフの方に気持ちよくよい仕事をしていただくためにも、良好な人間関係を築くことが大切です」

■10:施術中のスタッフに自分の自慢話ばかりする

「いくら仕事といえども、自慢話ばかりされると相手も疲れてくるでしょう。話をするときは、相手が誰であっても、相手も楽しめる会話になるよう心がけたいものです。ときに相手の表情などから相手の気持ちを察することができると素敵ですね」

■11:「おまかせします」と言ったのに施術後、希望と合わず怒る

「『おまかせします』とお願いした以上は、やはりその言葉に責任をもつべきでしょう。サロン側も『おまかせします』と言われた以上、『そのお客様に似合うように』と、最善を尽くします。自身の中で『これだけはNG』と思うことは事前に伝えておきましょう」

■12:「前のサロンではこうしてくれたわよ」と他サロンと比べ、文句を言う

習慣_5,マナー_5
物の言い方ひとつで変わる

「仕上がりや、やり方が気に入らないときも、物の言い方ひとつで、お互いに不愉快な思いをしてしまいます。『前のサロンではこうしてくれた』と言いたい場合は、『以前はこうしてもらえたこともあったのですが、こちらではそのようにできますか?』や、『このようにしてもらいたいのですが、お願いできますか?』などの言い方であれば、言われた方も不愉快な思いはしないものです。物の言い方ひとつで伝わり方が変わりますので、相手への気遣いが必要です」

■13:後日、必ず「お直し」に行く

「施術後、毎回必ずお直しに来るお客様がいたら、サロン側はよい気持ちはしません。お直しには互いに時間と労力がかかりますので、仕上がりが気に入らない場合や、イメージと違った場合などは、できるだけ施術後にその場で伝えるようにしましょう」

ヘアサロンでの大人の気品あるふるまい方

習慣_6,マナー_6
感謝の気持ちを忘れずに

これらのNG行動の改善策を踏まえ、豊岡さんにヘアサロンにおける大人の気品あるふるまい方をアドバイスいただきました。

「『料金を支払うのだから』『こちらはお客だから』という態度をとる人もいますが、根底にあるそのような考えこそが、相手を不愉快にさせる言葉や態度になって表れてしまいます。そのようなお客様にはスタッフも身構えてしまい、よいサービスもしにくくなります。

お客の立場であっても、『~していただいてありがとう』『よろしくお願いします』というお世話になる気持ちをもつと、互いに気持ちよく過ごせますし、サロンからも大切にしてもらえます。

もし気に入らないことや不快に感じることがあったときは、言葉を選び、伝え方にも配慮したいものです。言葉はその人を表すといわれます。言い方や言葉遣い、どのような言葉を使っているか、ということこそ、その人の人柄がかいま見られる瞬間です。相手への思いやりや、気遣いの気持ちは、より一層、自分自身を輝かせます」


ヘアサロンは、自分が美しくなることができる場所。もしこれらのNGな行動に近しい行動をしてしまっていると気づいたら、自分をさらに美しく磨くことができるチャンスかもしれません。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
石原亜香利
EDIT :
安念美和子、榊原淳
TAGS: