幼いころから好きな市販のアイスをひとつ挙げるとすれば、「ピノ」! という人も多いのでは?
箱を開けて、6つの粒が現れたときの、あの高揚感。そして付属のピックを指に取り、ひと粒に指したときのわくわくドキドキ感、口元に運び、口の中に入れた瞬間の冷たさと、その後に続く、溶けるチョコの食感、そして口の中いっぱいに広がるチョコとアイスのコラボレーション…。
そのひと粒のピノを食べる体験が、ひと箱で6回も楽しめるところは、幼な心に「贅沢」を感じたものです。
そんなピノに親しみの深い大人のみなさんに向け、ピノに関する知らなくても困らないけど、知っているとちょっと楽しいトリビアに迫ってみました。
そして普通のピノだけでなく、高級志向のピノの歴代商品や新商品もご紹介します。
知らなくても困らないけど、知っていると楽しい!ピノにまつわる6つのトリビア
ピノの公式サイトには、ピノのトリビアが7つ紹介されています。
なかには「ピノ」というネーミングの由来のトリビアも。1976年の発売当時、小さくて可愛らしい形をイメージして、イタリア語で「松ぼっくり」を意味する言葉をもじって「pino(ピノ)」と命名したのだそう。
「ぱぴぷぺぽ」の半濁音の可愛らしい音感で、お客様に親しみをもってもらいたいという願いが込められたそうですよ。
そんなピノにまつわるトリビア、もっと知りたくありませんか? 製造販売元の森永乳業の担当者に色々と聞いてみました!
■1:ピノはどういう経緯で開発された?
「1976年の発売当時は、カップタイプやバータイプのアイスが主流だったなか、『新しいスタイルのアイスクリームを提供したい』という想いから、当時アイスクリームの技術が発達していたアメリカを視察し、そこで見つけた小粒サイズのアイスをヒントに、日本で独自の商品開発を行いました」
■2:公式サイトのトリビアで紹介されている「ピノの唄」の歌詞に「だれにも似てないおかしな子」というフレーズがあるけれど、当時は、珍しい形状だったの?
「ピノは、約3cm×約2cmと、子どもから大人まで食べやすいひと口サイズで、口を開けたときの形をヒントに、円錐台の形状を設計しました。また、アイスクリームの形がとけて崩れないようにチョコレートでコーティングし、手が汚れないようにピックで食べるスタイルを提案しました。
これまでにない形状や食べ方、好きなときに好きなだけパクっと食べられる独自価値が、たちまち人気を呼びヒット商品となりました」
■3:ピノはなぜひと箱に6粒入りなの?
「ひとりで食べてもおいしく食べきれて、人によっては食べ終わったあとに、もう少し食べたい、また食べたい、と感じていただける量として、6粒入りに決定しました。また、ふたりでも3人でも割り切れて、仲間や家族と分け合ってもお召し上がりいただける量でもあります」
■4:ピノのプレーン味は、発売当初から同じなの?
「40年超のロングセラーでも、実はずっと、同じ味だったわけではありません。ピノのおいしさの基本である『れん乳を配合したコクのあるミルクアイス』と『口どけのよいチョコ』をベースに、消費者の味に対するニーズの変化、トレンドに合わせて、密かに味を進化し続け、いつ食べても飽きられない味をキープしています」
■5:ピノのチョコレートの秘密があるって聞いたけど…?
「ピノのチョコレートは、体温でとけだし、アイスと同時に口の中でとろけるように設計しています。口に入れた瞬間にアイスクリームと同時にとけるのが、ピノのチョコレートの秘密です」
■6:ピノにまつわるそのほかのトリビアを教えて!
「お客様に、1年間でお召し上がりいただいている数のピノを並べると、おおよそ地球1周分、約11億粒にもなります」
最後は、知らなくても全然困らないけれど、最高のトリビアでしたね。ピノの秘密を知ることができて、得した気分になったはず!
高級志向の「ピノ」の歴代商品もチェック!
かつては、ピノの味はバニラ1種類でしたが、時代を経て、さまざまな味が展開されています。
なかでも、大人向けにつくられた、ちょっと高級志向のピノも過去に発売されており、これから発売になる商品もあるそうですよ! 高級志向の歴代ピノと発売中のピノ、新発売のピノをチェックしておきましょう。
■1:「ピノ ルージュベリー」(2015年5月発売)
「『ルージュベリー』は、ピノ史上初のジェラートタイプのピノです。カシス、ラズベリー果汁、ブルーベリー果肉をバランスよく配合したベリージェラートを、ラズベリーチョコでコーティングしており、ベリーの芳醇な香りと贅沢な果実感を存分に堪能できる商品です。女性向けにひと口ご褒美アイスとして発売し、大きなヒット商品となりました」
■2:「ピノ ベルベットショコラ」(2015年10月発売)
「『ベルベットショコラ』は、大人の女性に向けた魅惑のひと粒アイスで、艶やかな見た目の色や、チョコとベリーの絶妙な調和による贅沢な味わい、華やかな香りが特徴の商品です。果肉入りの濃厚チョコレートジェラートを、真っ赤なラズベリーチョコでコーティング。
チョコレートジェラートには、フルーティーな香りが特長のドミニカ産カカオ豆を使用したカカオマス、ラズベリー果汁、ブルーベリー果肉をバランスよく配合し、隠し味には洋酒、コニャックナポレオンを使用した深みのある贅沢な味わいが楽しめました」
■3:「ピノ 焦がしみたらしキャラメル」(2019年11月発売)
「『焦がしみたらしキャラメル』は、日本一予約が取りづらいといわれる日本料理店『くろぎ』主人の黒木純氏監修の商品です。なめらかな焦がしみたらしキャラメルアイスを、口どけのよいミルクチョコでコーティング。
焦がしキャラメルアイスに、ほどよい塩味と香ばしい風味の醤油を配合することで、焦がしみたらしキャラメルの味わいを表現し、さらに豆乳を配合して、すっきりとした甘さに仕上げました」
■4:「ピノ 宇治抹茶~あずき仕立て~」(2020年3月23日より期間限定販売予定)
「『ピノ 宇治抹茶~あずき仕立て~』は黒木純氏とのコラボレーション第2弾で、2020年3月23日(月)より全国にて期間限定で発売いたします。こしあんを練りこんだ宇治抹茶アイスを、口どけの良い宇治抹茶チョコでコーティングしました。
うま味とまろやかな味わいが特長の宇治抹茶と、北海道産のあずきを使用しています。
また、パッケージでは京都の老舗手ぬぐい屋『永楽屋』ともコラボレーションし、オリジナルの絵柄をあしらった3種類のデザインを展開します」
ピノのトリビアと、高級志向の大人向けピノをご紹介してきました。幼いころからピノを好んで食べていたという人は、きっと胸躍ったのではないでしょうか。
これらのトリビアを胸に、今後もピノをおいしくいただきましょう!
※掲載した商品の価格は、すべて税抜です。
問い合わせ先
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- 石原亜香利
- EDIT :
- 安念美和子、榊原淳