家飲みを楽しくするマストアイテム「透明氷」にダイヤモンド型とハート型が登場!

お酒好きの方必見! 2020年3月下旬、家飲みがもっと楽しくなるアイテムが登場します。

キッチン用品_1,酒_1
透明氷(ハート型) 希望小売価格 オープンプライス
キッチン用品_2,酒_2
透明氷(ダイヤモンド型) 希望小売価格 オープンプライス

それがこちらの「透明氷」という製氷皿。自宅で簡単に、透明感のある美しい氷がつくれる製品なんです。

ライフスタイル雑貨や生活家電など、多種多様な製品を取り扱っている「ドウシシャ」が昨年より、バーなどで使用されている「丸くて透明な氷」を自宅でも楽しめるようにと、「大人の透明まる氷」を発売。好評を博した本製品に、今回新たに「ダイヤモンド型」と「ハート型」が登場します。

透明な氷をつくるポイントは「3層の容器」と「20時間製氷」

キッチン用品_3,酒_3
ポイントは3層の容器×20時間製氷

自宅の冷凍庫で氷をつくる際に、どうしても氷が透明にならず、白くなってしまう経験は誰しもありますよね。これは、冷凍庫で一気に水を凍らせるため、不純物も一緒に凍ってしまうことが原因なのだそうです。

本製品では、形状容器、貯水容器、断熱容器の3層の容器を用いて、あえてゆっくりと20時間かけて水を凍らせるため、普通の製氷皿ではできない、透明な氷をつくることができます。

新たに追加されたラインナップは2種類! 

新たに追加された透明氷は「ハート型」と「ダイヤモンド型」です。

キッチン用品_4,酒_4
ハート型の透明氷でロマンチックなひとときを
キッチン用品_5,酒_5
ダイヤモンド型の透明氷は少し特別感のある家飲みに

ころんとしたかわいらしい形のハート型は、恋人や夫婦でのロマンチックなひとときにもよさそう。また、ダイヤモンド型の透明氷なら、ほんの少し特別感のある家飲みが楽しめそうです。

サイズはどちらも約6cmと、一般的な製氷皿でつくる氷よりもひと回り大きく、お酒のグラスにぴったりの大きさですよ。


キッチン用品_6,酒_6
家飲みがもっと楽しくなる「透明氷」

いつもの氷とはひと味違う「透明氷」なら、家飲みがより楽しくなること間違いなし。みなさんも自宅でウイスキーや果実酒を嗜むときに、「透明氷」でワンランク上のひとときを叶えてみませんか? 

問い合わせ先

ドウシシャ

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。