春のカジュアルコーデのお手本集です。都会の街並みやリゾートにも映える、アーバンな大人のカジュアルスタイルを、雑誌『Precious』よりピックアップ。バッグや靴にもこだわる、洗練されたカジュアルスタイルが満載です。
【目次】
- 40代からのレディース春の大人カジュアルコーデ【パンツスタイル】
- 40代からのレディース春の大人カジュアルコーデ【スカートスタイル】
- 40代からのレディース春の大人カジュアルコーデ【ワンピーススタイル】
- 春の大人カジュアルコーデに合わせたいバッグ
- 春の大人カジュアルコーデに合わせたい靴
40代からのレディース春の大人カジュアルコーデ【パンツスタイル】
【1】ライトグレーロングカーディガン×白Tシャツ×ライトグレーパンツ

やわらかな風合いのカシミアロングカーディガン、ガーゼのように優しいハイゲージの白Tシャツ、伸縮性のあるコットンの裾リブパンツ…。素材感の異なる淡色を重ねると、シンプルがこんなにも表情豊かに。
【2】白カーディガン×白シャツ×ブルーデニムパンツ

オフホワイトのカーディガン&白シャツ&デニムという清潔感あふれるカジュアルに、深みのあるミディアムブルーのミニショルダーバッグを合わせたスタイリング。
【3】カーキトレンチコート×白カットソー×ブルーデニムパンツ

ダークカーキのトレンチのベルトをきゅっと巻いて、女っぷりよくかっこよく仕上げたTシャツ&デニムのエレガント・カジュアル。
【4】白シャツ×ターコイズパンツ

ヨーロッパマダムのような上品カジュアルを、白シャツ&きれい色&軽快小物でかなえたスタイリング。Aラインシルエットのシャツは、そでやすそのボリューム感が程よい甘さをもたらして。フォルムの美しさで支持を集めるアライアだからこそのクチュール感もオーラを放つ秘密に。まるで地中海の澄んだ色を彷彿とさせるターコイズ色のパンツが、白シャツの爽快なムードをさらに際立たせて。カゴバッグとヌーディ靴で、チャーミングに着こなしたい。
【5】ベージュトレンチコート×白プルオーバー×ネイビーワイドデニムパンツ

トレンチコート本来のスタイリッシュな表情と、洗練されたリラックス感のあるシルエットが調和。ベーシックを知り尽くした大人も魅せられる新テイストに。襟を立てたり、そでをたくし上げたり…着こなし方でさまざまな表情を楽しめます。ワイドなデニムと白カットソー、白スニーカーというリラックスカジュアルも品よく導いて。
【6】白シャツ×ストライプ柄パンツ

白シャツの清潔感とストライプのパンツで、マリンな雰囲気が漂う春のパンツスタイル。透け感のあるごく薄手のコットンシャツは、生き生きとした美しさが宿る清潔感が魅力。
【7】白ロングジレ×白Tシャツ×ライトグレーパンツ

白Tシャツを普段着に見せないのは、ロングジレのリッチ感のおかげ。淡いグレーのリラックスパンツを合わせ、肩の力が抜けた極上のカジュアルを。ジレのナローラペルの細身のシルエットは、程よいきちんと感もキープ。
【8】ベージュカーディガン×白Tシャツ×ブルーパンツ

すっきりとしたブルー&美脚効果の高いベルテッドのハイウエストパンツで、シンプルなTシャツ×ニットというコーディネートに、スタイルアップを実現! 淡色でまとめて、ブルーの発色を際立たせて。後退色でもあるブルーやパープルなどの寒色には、下半身をすっきり見せる効果が。
【9】ブラウンロングジレ×白シャツ×ブラウンパンツ

この春、新顔としてワードローブに添えたいロングジレは、シャツとレイヤードするだけで装いに奥行きが生まれます。ベルトやポケットにレザーが配されたサファリルックの面影が漂う一着が、カジュアルの精度を上げてくれる鍵。清潔感あふれるバンドカラーの白シャツをインに合わせて、キリッと聡明に。
【10】ベージュトレンチコート×白シャツ×ブラウンパンツ

白シャツと肌見せを軽やかに効かせた茶系ワントーンで、ノーカラーのトレンチコートを小粋にまとめたピクニックスタイル。
40代からのレディース春の大人カジュアルコーデ【スカートスタイル】
【1】グレーブルゾン×白トップス×ライトグレーチュールスカート

コロンとしたボンバーブルゾンは、ふんわりと広がるチュールスカートと相性抜群。マットなグレー×透け感のあるグレー…絶妙な淡色の濃淡が、春の日差しに心地よい。
【2】ベージュニット×ネイビープリーツスカート

ハリのあるコットン混生地にアコーディオンプリーツを施して、エアリーな量感を出したネイビースカートが主役のスタイリング。プリーツスカートの軽やかさを着こなし全体でキープするべく、合わせたニットも素材を薄手のカシミアシルク、色をペールベージュに仕上げるのが、着こなしの成功の秘訣。
【3】ネイビーシャツ×ネイビーデニムスカート

バンドカラー&比翼ボタンですっきりと仕立てたエレガントなシャツに、リジッドデニムスカートのネイビーをつなげて、大人好みのシックカジュアルが完成。ネイビーカラーの引き締め効果と、スカートのミニマルなシルエットがスタイルアップに貢献。凛としたオールネイビーには、ベージュピンクのバッグや靴で、可憐な彩りを添えて。
【4】白シャツ×ブラウンスカート

フレアシルエットのマキシ丈スカートは、リネン×コットン素材のドライな風合いで肌に心地よく、旅の主役にしたい一着。フロントスリットが深めに入っているため、足さばきもよく街歩きに最適。ブリックカラーのスカートを軽やかに仕上げるべく、白の帽子やシャツで爽やかに仕上げましょう。
【5】黒Tシャツ×ブラウンスエードスカート

ブラックTシャツとスエードスカートの着こなしにベルトを加えるだけで、旬の表情に。トレンドアイテムに挑戦するときこそ、上質素材を見極めることが大切。スネークレザーの艶や、「ガンチーニ」のモチーフがシンプルな着こなしに迫力をもたらします。ベルトに付属した「AirPods」ケースやチェーンは取り外すこともできるため、着こなしに合わせてアレンジを楽しむことも。
【6】シルバーブルゾン×シルバーニット×イエロースカート

ジャケットやカーディガンを合わせて品良く、かわいらしく着ることが多いきれい色スカート、涼やかなシルバーブルゾンで合わせれば、颯爽とした印象に。ブルゾンのインには同素材ニットを着て端正に。
【7】白Tシャツ×ベージュ柄スカート

クルーネックのコンパクトなTシャツに、シアーなシルク仕立てのマキシスカートを合わせ、ヘルシーな色香を演出。リゾート慣れした大人の女性らしいディナースタイルにも最適。
【8】黒ニット×ライトグレーチュールスカート

やわらかなグレーの陰影を宿しながら、軽やかに躍動するロング丈のチュールスカート。黒のハイネックトップスに合わせて、シック&シンプルを楽しんで。
【9】黒シャツ×黒スカート

足元を白スニーカーにチェンジするだけで、黒の装いが軽やかに。カーフスキンの白にゴールド使いが映える、洗練が際立つ一足なら効果絶大。
40代からのレディース春の大人カジュアルコーデ【ワンピーススタイル】
【1】ライトグレーワンピース×ライトグレーストール

さらりと一枚で着て絵になる、ジェームス パースのヘルシーなワンピースと、ファリエル サルティのストールを合わせたリラックス・スタイル。腕をすっきりと見せる、深めのカッティングが健康的な美しさを印象づけるロングワンピースは、なめらかなスエードタッチ。優しい風合いと控えめなAラインのシルエットが、さりげなく女らしさを印象づけます。
【2】ブルーワンピース×ベージュサンダル

清潔感のあるブルーのワンピースは、大人の女性をいつでもフレッシュに見せる魔法の一着です。
【3】ベージュカーディガン×カーキワンピース

ベージュのカーデにカーキのワンピースという、シックなミラノ配色。赤みのないカーキのワンピースは、キュッと詰まったクルーネックのクラシック感と、たっぷりと広がるAラインがドラマティックなシルエットを生みます。のっぺり見せないためにも、手元の大振りアクセサリーや、ワンポイントのネックレスは必須。
【4】白ブルゾン×黒ワンピース

シルクのロングフレアによるドレープが優雅なブラックドレス。夏は涼感の黒、秋はシルエットで見せる黒として季節を超えて出番の多い一着に。白いブルゾンをはおれば、スポーティーでモードなモノトーンスタイルが完成します。
【5】カーキワンピース×白スニーカー

ウォッシャブルシルクのワンピースは、たっぷりと贅沢な布使いから生まれるフレアのすその揺らめきが素敵! こなれ感のあるカーキなら洗練された大人のカジュアルスタイルに。足元に白スニーカーを合わせれば、ニュアンスカラーがひときわクリアに見えます。
【6】白カーディガン×ベージュシャツワンピース

シティ・リゾートへの旅で、アクティブに動く日を想定したスタイリング。リネンのシャツワンピースに、カーディガンを重ねて、シックな街並みに似合うカラートーンに。アクセントに、旅のワクワク気分を盛り上げる、カラフルなバッグを携えて。
【7】ベージュカーディガン×白ベアトップワンピース

白のワンピースを主役に、空調対策にもなる薄手のカーディガンをはおった、リゾートでのリラックススタイル。バッグやネックレスで艶を加えつつ、スニーカーでリラックス。ベアトップのワンピースは、4方向に伸縮する特殊な生地を使用しているため、抜群のフィット感で着心地も良好。
【8】黒ジャケット×カーキワンピース

ギャラリーを訪れる休日は、ブルゾンタイプのジャケットをさっとはおり、足元にスニーカーを投入。スニーカーとも相性がよく、カジュアルに着こなせるのも、このロングワンピースに惹かれる理由です。足さばきのいいワンピースから、軽やかなエレガンスが生まれます。
【9】ライトグレーカーディガン×ブラウンシャツワンピース

ブラウンのシャツワンピースと淡いグレーのロングニットガウンの優しい組み合わせが、きれいめスニーカーの抜け感があることで、ほっこりしすぎず、より今どきなたたずまいに。
【10】黒ジャケット×黒ワンピース

クッション性のいい7cmのインヒールを備えたメッシュのスニーカーは、華やかなビジューをあしらったアイコンのバックルがアクセントに。スーツやワンピースにも似合う、こんなエレガントな黒スニーカーなら、移動の多い日の最強のパートナーになってくれます。
春の大人カジュアルコーデに合わせたいバッグ
【1】ベージュプルオーバー×黒レザーパンツ×黒かごバッグ

トップス×パンツというシンプルな装いが増えるこれからの季節、大きめのかごバッグで圧倒的な存在感を。黒ならエレガントに見えるうえ、ケルト風モノグラムバックルをあしらったベルト付きで華やぎも。
【2】オリーブグリーンブラウス×オリーブグリーンパンツ×ゼブラ柄ハンドバッグ

オリーブグリーンのブラウス×細身パンツのワントーンコーディネート。ゼブラ柄のバッグやボリュームのあるバングルで、キレ味よく仕上げると、オリーブグリーンの配色にメリハリが生まれます。辛口な色だからこそ、タックが施されたブラウスも、モダンな印象に。
【3】ネイビーブラウス×ネイビーパンツ×エメラルドグリーンハンドバッグ

体を締め付けないテントラインのシルエットでありながら、比翼仕立てのシャツ襟で、キリッとした表情も期待できるネイビーのブラウス。細身の足首見せパンツを合わせてすっきりと。エメラルドグリーンのワンハンドルバッグが、ネイビーの着こなしを平坦に見せないポイントに。
【4】ネイビージャケット×ネイビーカットソー×ブルーデニムパンツ×シルバーチェーンバッグ

ネイビージャケット×ネイビーカットソー×ブルーデニムという定番スタイルに、差をつけるのは洗練された小物使い。自然な光沢を浮かべたリネンツイルのテーラードジャケットのこなれ感に、今っぽさを加える適度な色落ちデニムを選び、シルバーの小物使いでエッジを効かせると、都会的なムードに仕上がります。
【5】ベージュロングジレ×黒カットソー×黒パンツ×白ハンドバッグ

カーディガン代わりの活躍が期待される、シンプルに徹したロングジレ。ダブルフェースの素材が、軽やかなシルエットを可能に。シンプルなロングジレがフレームとなり、インのカットソーとパンツを黒でつなげることで、ロング&リーンが実現。スマートな印象へと導きます。
【6】黒トップス×ベージュスカート×ゴールドバッグ

ドルマンスリーブのゆったりトップスをタイトスカートできゅっと引き締めて、切れ味のいいシルエットが映えるシンプルな着こなし。スエットのスポーティな質感に、小物使いでリッチな女らしさを添えたいから、アイコニックなバックルモチーフの靴とゴールドのバッグを投入。フラット靴にすることで、より軽やかに。
【7】ブラウンニット×ブラウンパンツ×白トートバッグ

極上シルクのニットをセットアップで楽しむ、新たなスタイルが穏やかな気品を漂わせて。ニットはロロ・ピアーナが開発したサステナブルシルクを用いたもの。極上の素材を引き立てるように、白のスニーカーや白のトートバッグでクリーンに決めれば、弾ける笑顔がさらに輝く。のっぺりしないよう、インパクトのあるジュエリーで立体感を出して。
【8】ライトグレーコート×白パーカー×ベージュパンツ×ブラウンリュック

防水、防風、汗の発散にすぐれたヘルノのハイテク素材を使ったフーデットコートに、チノパンやパーカを合わせ、全身を淡いベージュ系でまとめた、育ちのよさが伝わる休日カジュアルスタイル。リュックを背負って、公園へお出かけ!
【9】イエローニット×白カットソー×グレーデニムパンツ×ベージュフリンジバッグ

休日の定番ボトムとして新スタンダードに浮上した、グレイッシュデニムときれい色ニットでチャーミングに。白のカットソーをニットからのぞかせて、さらに肌色を明るく。
【10】ベージュカーディガン×ベージュニット×黒デニムパンツ×柄バッグ

ベージュ系ツインニットに、J.M. WESTONの白ローファーを合わせ、ハンサムな雰囲気に着こなしたデニムスタイル。ノンウォッシュのブラックデニムなら、ニットアンサンブルを合わせた定番のトラッドスタイルも、軽やかにアップデートされます。
春の大人カジュアルコーデに合わせたい靴
【1】ベージュコート×白ニット×白パンツ×黒ダッドスニーカー

澄んだ洗練が香るベージュ×白の配色で、カジュアルスタイルにクラス感を加えて。前を開けても端正なトレンチコートに、白でまとめたトップス+程よいゆとりのあるパンツのⅠラインで、抜け感をプラス。
【2】黒コート×白トップス×ワイドパンツ×白ストラップヒール

やわらかな素材でゆとりのあるシルエットのニナ・リッチのトレンチコートに、首のつまった白トップスとワイドパンツを合わせたスタイリング。前をオープンにして、端麗モノトーンの装いをいきいきと表情豊かに。歩くたびに優雅に揺れるシルエットで、好印象に!
【3】ネイビーシャツ×ライトグレーパンツ×白ローファー

かっこいいのに女らしい!ミラノマダムのようなこなれたシャツ×パンツスタイル。リネンパンツにキメの美しいネイビーシャツをタックインし、イタリアの伊達男を彷彿させる、洒脱な着こなしに。ロングパールや白のローファーで、清潔感と気品を加えるのが成功のカギ。
【4】黒ロングジレ×白ニット×グレーグレンチェックパンツ×白ハイテクスニーカー

気軽にはおれて、なおかつモードな雰囲気が楽しめると、ファッション賢者の間で人気なのが、ロング丈のジレ。引き締め効果の高い黒のダブルフェースのジレにグレンチェックのパンツを合わせて、大人のスポーティ・スタイルに。白のハイテクスニーカーがあれば、オンスタイルも生き生きとした表情に。
【5】白シャツ×ベージュパンツ×ブラウンジョッパーブーツ

ラッキーカラーのブルーのスカーフを頭に巻いて、青山界隈でショッピングする日のスタイリング。休日ならではのパンツスタイルも、端正な白シャツを合わせるのが、大人っぽく洗練されて見える秘訣。足元は、ブラウンのジョッパーブーツで品よくまとめると、都会的な印象に。
【6】オレンジブラウス×ネイビーパンツ×ベージュフラットパンプス

リラックスできる休日は、いつもと違う気分のおしゃれを楽しみたいから、鮮やかなオレンジのスキッパーブラウスとパンツで活動的に。ブラウスの鮮やかな色味をリフレインする、グリーンのストールもポイント。足元はヌーディなパンプスで大人っぽく仕上げて。
【7】白Tシャツ×ベージュスカート×黒レースアップサンダル

薄く、軽いゴートレザーで季節を問わず活躍する、スリムなスカート。一枚でさらりと着たいTシャツは、しなやかな薄手より程よく地厚なほうが、カジュアルでも着くずれせず、きちんとした印象に。そんなスポーティなたたずまいには、レースアップのサンダルで、爽やかな抜け感をプラスします。
【8】白ブラウス×グリーンタイトスカート×厚底スニーカー

クラシックなひざ下タイトスカートには、これくらいスポーティで大胆な靴合わせが好バランス。女らしさと男っぽさ。この両極の魅力を違和感なくぶつけられるのも、カジュアルの楽しいところ。一見インパクトがありすぎる?と思い込みがちな厚底スニーカーも、上質な着こなしに合わせれば、若い部下からも「さすが!」と一目おかれること間違いなし。
【9】グレーニット×ライトグレースカート×グレーレザースニーカー

グレーの色味もさることながら、シルエットの美しさも秀逸なレザースニーカーなら、洗練度抜群! 話題のレストランを訪れる休日にも活躍すること間違いなし。