【目次】
スニーカーなど「靴」を変えて印象を変える
ネイビーワンピースの印象を変えるなら、足元のアイテムを変えるのが有効です。抜け感作りを担うスニーカーや、きちんと感を盛り上げてくれるパンプスなど、ネイビーワンピース×靴の参考例をお届けします。
「スニーカー」で親しみやすさをプラス

グッドガールな印象のネイビーワンピースは、スニーカーを合わせることで親近感を添えることができます。ネイビー×白のバランスで、爽やかさまでゲット。
「黒パンプス」でレディにきめて

フィット&フレアのネイビーワンピースに、黒パンプスを合わせた王道きれいめルック。シューズのカラーとリンクしたベルトできゅっとウエストマークすれば、レディなムードが助長されます。
「白パンプス」で切れよくまとめて

ボーダー柄でクリーンさが引き立つネイビーワンピースには、白パンプスを合わせて軽快な足取りを実現。ぱきっとした切れの良い白だから、スタイリッシュに見えるのもポイントです。
「柄パンプス」をアクセントに

すとんと落ち感のある無地のネイビーワンピースに、チェック柄のパンプスを合わせメリハリアップ。ワンピースがシンプルデザインなら、小物で立体感を盛り上げるのがおすすめです。
「ロングブーツ」でかっこよくきめる

膝丈のストライプネイビーワンピースに、クロコ型押し調の黒ロングブーツを合わせかっこいい女性像を体現。重厚感のある足元バランスなら、モードに導くことができます。
「ヒールサンダル」で華奢に見せて

足首がきゅっと見えるヒールサンダルなら、華奢に見える効果が期待できます。ネイビーのノーブルさを損なわないよう、小物も落ち着きのあるブラウン系をセレクト。
「フラットサンダル」でリラックスムードを醸す

フェミニンなオフショルダーのネイビーワンピースは、フラットサンダル合わせで気負いなさをアピール。まるでリゾートにいるようなリラックススタイルが完成です。
「アウター」を足して着回し幅を広げる
ネイビーワンピースは、靴を変える以外にもアウターを重ねることで表情の違いを楽しめます。アウターを変え、着こなしのバリエーションを広げてみてくださいね。
「トレンチコート」でクラシカルに

上品なネイビーワンピースに定番のベージュトレンチコートを合わせ、クラシカルな着こなしへ。そこにチャンキーチェーンのゴールドネックレスやタフなブーツでモダンさを融合させることで、垢抜けて見えます。
「キャメルコート」でぱっと明るい表情を手に入れて

寒色であるネイビーに、暖色のキャメルを合わせればメリハリたっぷりな着こなしになります。また、明るい色を外側に持ってくることで表情まで明るく映える効果が。
「デニムジャケット」で大人カジュアルを味わう

ミニ丈のネイビースウェットワンピースには、カジュアルなデニムジャケットがお似合い。いずれも濃い青なので、品の良さは損いません。そこに黒の小物を添え、シックな配色を意識。
「ボアコート」で親しみやすさを演出

正統派なネイビーワンピースがお堅くならないよう、愛らしいモカブラウンのボアコートで親しみやすさをプラス。カラフルスニーカーやピンクバッグなど、キャッチーな小物テクにも注目です。
「マウンテンパーカー」でアクティブに

品の良い印象のネイビーワンピースを、マウンテンパーカーを使って着崩すのもおすすめ。アクティブなムードが加わり、ネイビーワンピースの振り幅を広げることができます。
「ベージュチェスターコート」できちんと見せ

フェミニンなギンガムチェックのネイビーワンピースに、トラッドなベージュチェスターコートを合わせきりっと見せて。正統派アウターを足すことで、きちんとムードが盛り上がります。
「レザージャケット」でスパイシーに着こなす

ティアードデザインが女性らしいネイビーワンピースには、レザージャケットを合わせ甘辛ミックスに。ブーツも同じ黒レザーを選ぶことで、統一感のある着こなしが出来上がります。
結婚式など「フォーマル」シーンにぴったり
ネイビーワンピースは品の良さが持ち味なので、結婚式をはじめとするフォーマルシーンでも活躍させることができます。選びたいワンピースのシルエットや、合わせる小物について解説します。
プリーツワンピースで優雅にきめて

シンプルなのに絵になるのは、細かなプリーツが優雅なシルエットを描いてくれるから。ダークブラウンのブーツ合わせで落ち着きのある配色を作ったら、手元にはエクリュのバッグをプラスしメリハリに繋げています。
立体的なワンピースで華やかに

共布ベルトできゅっとウエストマークできるネイビーのシャツワンピースは、袖全体にフリルがあしらわれているので華やかさたっぷり。淡いレモンイエローのパンプスや、大ぶりパールピアスが着こなしをリズミカルに導きます。
ひとクセデザインでお洒落心を加味

ウエスト下が切り替えになっているドッキングワンピースとディテールに凝ったパンプスを合わせ、モード感のあるフォーマルコーディネートへ。全体をブルー系で統一しているので、上品さも両立できます。
きれいめシルエットのワンピースで優美に

ウエストが絞られ、身体のラインを美しく引き立ててくれるワンピースは、ネイビーなのでノーブルに着こなすことができます。ポインテッドトゥの黒パンプスでシャープさを強調しつつ、ジュエリーはごく控えめにまとめるとより上品。
カットアウト×ゴールドネックレスで着映える

デコルテ部分に大胆なカットアウトが施されたネイビーワンピースで、映える着こなしを実現。ネック部分にゴールドネックレスを添え、華やかに導いています。きちんと感と軽快さを両立できる白のローファーを合わせてフィニッシュ。
ネイビー×グレーで端正に整える

膝丈のネイビーワンピースに、同じくらいの丈のグレーチェスターコートを合わせ、端正な配色を意識。きれいめムードを引き立てるべく、小物は黒パンプスとくすみブルーのチェーンバッグをセレクト。
オフの日の「カジュアル」コーデの作り方
最後に、オフの日用のネイビーワンピースコーディネートをご紹介します。合わせるアイテムによってカジュアルにも着こなせるので、是非参考にしてみてくださいね。
白Tを忍ばせてドレスダウン

レディなシルエットのネイビーワンピースは、白T合わせでメリハリをつけながら程よくカジュアルダウン。長さが異なるゴールドネックレスの重ね付けやフープピアスが、更なる立体感に貢献します。
スポーツサンダルで抜け感を作る

タイトなシルエットできちんと感のあるネイビーワンピースには、スポーツサンダルを合わせ抜け感をオン。爽やかなストライプストラップのおかげで親しみやすさも醸せます。
デニムアウター×スニーカーで休日仕様に

ブルー系とホワイトでまとめた、清潔感のある休日スタイル。品の良いネイビーワンピースも、デニムアウターとスニーカー合わせならたちまち休日仕様に変化。
大胆柄はスニーカーで受け止めて

オフの日ならではの茶目っ気たっぷりなチェリー柄ネイビーワンピースは、カジュアルなスニーカーで受け止めるのが正解。ネイビーや黒といった落ち着いた色を基調としているので、幼くなる心配もありません。
スニーカーで外しを加える

華やかさたっぷりな総柄のネイビーワンピースは、スニーカーで外すことできめすぎになるのを回避。ネイビーにグレー、そして白といったスタイリッシュな配色で洗練感を宿しています。
レイヤードで自由度の高い着こなしへ

キュートな印象のミニ丈ギンガムチェック ネイビーワンピースは、白T×黒フレアパンツ合わせなら身近な存在に。レイヤードのおかげで、楽々お洒落上級者に見えるのが嬉しいポイントです。
リゾートライクな着こなしでリラックス

総柄のネイビーワンピースに、白のロープベルトとフラットサンダルをかけ合わせリゾートライクにトッピング。このリラックス感が、オフの日の装いとしてぴったりです。
- PHOTO :
- Getty Images