「銘々皿」ってどんなお皿?カン違いが意外と多いかも!

本日7月12日は「洋食器の日」です。7(ナ)1(イ)2(フ)の語呂合わせで、日本金属洋食器工業組合が制定しました。経済産業省の管轄下にある組合で、カトラリーの名産地である新潟県燕市にあります。

カトラリーといえば、毎日のようにお世話になる道具ですよね?優美でゴージャス、クラシカルなデザインから、モダンで前衛的なものまで、目で楽しめる要素を持ちつつ、実用的でもあるカトラリー。洋食器ではありますが、日本の職人技の光るお品にも、目を見張るような逸品がたくさんあります。ぜひ触れてみたいですね!

…というところで、本日の1問目です。

【問題1】「匕」ってなんと読む?

「匕」という日本語の読み方をお答えください。

ヒント:カトラリーの定番のひとつを、日本語で表現した言葉です。

<使用例>

「赤ちゃんのお食事には、小さなお口に無理のないような、小さくて質の良いお匕を使ってあげたいわね!」

「○○」と読み仮名2文字です。
「○○」と読み仮名2文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 匕(さじ) …つまりスプーンのことです。

シンプルな漢字ですが、なかなか難読ですよね?
シンプルな漢字ですが、なかなか難読ですよね?

「さじ」というと「匙」という漢字がポピュラーですが、「匕(さじ)」とも書きます。

「匕(さじ)」は「さじ/人/小刀」など、異なるいくつかのモノの形をかたどった象形文字である、と言われています。「小刀」の意味もあることから、「つばのない短刀」を示す「匕首(あいくち)」という日本語にも使用されている字です。スプーンと刃物を両方表現する意外な漢字、ということで、カトラリーと関係の深い本日のクイズとさせていただきました。

…というところで2問目のクイズです。

【問題2】「銘々皿」ってどんなお皿?

「銘々皿(めいめいざら)」とは、どんなお皿のことでしょうか?以下の選択肢の中から正解を選んでください。

1:作成した職人の名が記された皿

2:食器としてよりも美術鑑賞用の意匠を感じる皿

3:めいめい用の皿、つまり取り皿

「銘々皿(めいめいざら)」はどんなお皿?
「銘々皿(めいめいざら)」はどんなお皿?

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 3:めいめい用の皿、つまり取り皿 です。

カン違いされていた方も多いのでは?

こちら、意外と「作成した職人の名が記された皿」だとカン違いしていらっしゃる方が多いようです。

「銘(めい)」という言葉は、「器物に刻み付けた文章や人の名」「製作者の名前」「特にすぐれた物品につける特定の名」「心に刻み込んだいましめなどの言葉」などの意味を持つ日本語なので誤解を招きやすいようですが、

「ひとりひとり/それぞれ」という意味の「めいめい」という言葉の漢字表記は「銘々」なのです。

「銘々皿(めいめいざら)」の「めい」は「銘(めい)」ではなくて「銘々(めいめい)」を意味し、言いかえれば「取り皿」や「小皿」を指します。

本日は、

・匕(さじ)

という難読漢字と、

意外と意味を誤解している方の多い

・銘々皿(めいめいざら)

という日本語の意味をおさらいいたしました。

 

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱