ニューヨーク発のファインジュエリーブランド「MILAMORE(ミラモア)」より、新コレクション「HANABI(花火)」が、2021年6月1日(火)より登場します。

ミラモアは、日本古来の文化をインスピレーションとし、日本の職人技術によるハンドメイドを誇るニューヨーク発、メイド・イン・ジャパンのブランドです。確かなクオリティの18金をベースに、世界各国から厳選した原石を組み合わせたモダンでエッジィなデザインのジュエリーが揃います。

今回新たに登場するコレクション「HANABI(花火)」は、ブランドヴィジョニアである稲木ジョージ氏の学生時代の思い出に着想を得たもの。

花火大会へ向かうまでの高揚感や、終わったあとのどこか儚い“哀愁” にインスピレーションを受けデザインされた、リング、ピアス、チャームがラインナップされています。組み合わせたり重ねづけしたり…より自分らしい装いにアレンジできるデザインにも注目です。

■1:アレンジ自在!夜空に咲き誇る満開の花火を表現したチャーム

ミラモアのHanabiコレクションのチャーム
Photo by Daiki Ueda

チェーンに通してネックレスにできるチャームは、天然ダイヤモンドのピュアな輝きに包まれたタイプと、エレガントなアコヤパールが柔らかな華やかさを放つタイプが展開されています。

打ち上げられた満開の花火を彷彿とさせるデザインが魅力。さまざまな方向に連結させることができるので、 組み合わせてアレンジすることも可能です。

ミラモアのHanabiコレクションのチャーム
左・右/「Hanabi ダイヤモンド チャーム」(ラージ)¥3,080,000、(スモール)¥1,650,000【K18ホワイトゴールド×ダイヤモンド】、中央/「Hanabi パール チャーム」¥308,000【K18イエローゴールド×アコヤ パール×ダイヤモンド】

■2:儚げに散りゆく光を放つ、シンプルなリング

ミラモアのHanabiコレクションのリング
Photo by Daiki Ueda

華麗に咲き、一瞬で夜空に消えゆく花火の光のような輝きを放つリングは、重ねづけできるデザインに。シンプルで控えめな佇まいながら、センシュアルに手元を彩ります。

ミラモアのHANABIコレクションのリング
左から/「Hanabi リング」 (ミディアム)¥132,000【K18イエローゴールド×K18ホワイトゴールド×ダイヤモンド】、「Hanabi リング 」(プチ)¥88,000【K18イエローゴールド×K18ホワイトゴールド×ダイヤモンド】

■3:立体感が顔周りに奥行きをもたらす、華やぎピアス

ピアス_1
Photo by Daiki Ueda

ピアスは大きく3タイプ。高くまっすぐと打ち上がるロケット花火を連想させるドロップスタイルや、放射状に放つ光が表情を明るく照らすデザインのほか、可憐な輝きが印象的なスタッズピアスがラインナップ。

片耳の展開なので、あえて小ぶりなピアスと組み合わせたアシンメトリーさを楽しんでみるのもおすすめです。

ミラモアのHanabi コレクションのピアス
左より/「スカイ ロケット Hanabi イヤリング」(シングル) ¥308,000【K18イエローゴールド×アコヤ ベビー パール×ダイヤモンド】、「Hanabi スパーク イヤリング」(シングル)¥198,000【K18イエローゴールド×アコヤ ベビー パール×ダイヤモンド】
ミラモアのHanabiコレクションのピアス
上段左より/「Hanabi スタッド イヤリング ラージ 」(シングル)¥74,800【K18ホワイトゴールド×ダイヤモンド】、「Hanabi スタッド イヤリング ラージ 」(シングル)¥74,800【K18イエローゴールド×ダイヤモンド】 下段左より/「Hanabi スタッド イヤリング スモール 」(シングル)¥46,200【K18ホワイトゴールド×ダイヤモンド】、「「Hanabi スタッド イヤリング スモール 」(シングル)¥46,200【K18イエローゴールド×ダイヤモンド】

花火の一番美しい瞬間が、18金ゴールドや天然ダイヤモンド、アコヤパールを用いて豊かに表現された「HANABI(花火)」コレクションについてご紹介しました。完成までに3年もの月日をかけ、細かなディテールまで熟考されたこだわりのコレクションです。オンラインショップからもぜひチェックしてみてください。

※掲載した商品の価格は、すべて税込みです。

問い合わせ先

ミラモア

TEL:03-5738-7803

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
PHOTO :
Daiki Ueda
WRITING :
池尾園子