【目次】
「パンツ」スタイルでかっこよく
いつもの「パンツ」スタイルにデニムジャケットを投入し、かっこいい着こなしを実現。幼さをセーブして、スタイリッシュにまとめた実例をピックアップしました。
真っ白とライトブルーでクリーンさを演出

カットソーとワイドデニムパンツを真っ白で統一し、キレのよさをアピール。そこにライトブルーのデニムジャケットを加えるとクリーンさが倍増します。付かず離れずなシルエットのジャケットを選ぶと、抜け感が生まれてこなれた印象に。クラッチバッグやポインテッドトゥパンプスのように、きれいめ小物を添えて格上げ。
モノトーン配色ならシックにきまる

カットソーとデニムジャケットを重ねたカジュアルスタイルも、モノトーン配色ならシックに整います。ウォッシュ加工の効いたグレーデニムジャケットを選び、表情豊かに仕上げて。小物はカットソーと同じ白でまとめ、軽やかさをトッピング。
ジャージーパンツでスポーティさを醸す

オーバーサイズのライトブルーデニムジャケットに、サイドラインがアクセントのジャージーパンツを合わせてスポーティさを醸すと軽やかな印象に。きちんと感のある白シャツを迎えると、けっしてラフに傾きません。バッグは抱えて持ち、今っぽさをプラス。
コンパクトな形のジャケットを選ぶのが吉

ブルーデニムジャケットとワイドパンツのカジュアルな組み合わせは、黒をバランスよく散らすことで引き締めを実行。さらにベージュがあるからこそ、しなやかさも演出できます。コンパクトな形のデニムジャケットを選び、きちんと感を上乗せ。
黒デニムを繋いできりっとハンサムに

黒のオーバーサイズデニムジャケットに、同じ色、素材のストレートパンツを合わせてセットアップ風スタイルをメイク。きりっとハンサムな着こなしに、ヒールパンプスをプラスしてさらなるクラスアップを目指して。
「スカート」の装いを程よくカジュアルダウン
フェミニンさ漂う「スカート」にデニムジャケットを合わせると、程よくカジュアルダウンされてこなれた印象が叶います。適度な甘さが心地よいコーディネートをお届けします。
黒のツヤスカートとパステルパンプスで品よく

白カットソーと黒スカートのシンプルワンツーは、ツヤ素材のスカートを選び単調になるのを阻止。さらにパステルイエローのパンプスを添えるとグッドガールなムードがアップ。オーバーサイズのブルーデニムジャケットを重ね、立体感を高めて。
ブルーのドットスカートを合わせると爽やかに着地

白カットソーとブルーのドットスカート、デニムジャケットが共鳴する爽やかなコーディネート。トップスの裾をアウトにしつつ、ジャケットをラフに羽織ると抜け感が生まれて気張らない表情に整います。寒色に、鮮やかなオレンジバッグがよく映えて。
ミニスカートを合わせてヘルシーに

ヒップを覆う丈感のブルーデニムジャケットは、ボタンをしっかり閉めてトップスとして活用。そこに黒のスリットミニスカートを合わせると、ヘルシーな印象に。白靴下と黒ポインテッドトゥパンプスの組み合わせや、バッグの2個持ちでリズミカルに誘導。
瑞々しい配色に黒を添えて

パール襟やシアー素材が華やかなブラウスに、同色のミニスカートとアイスブルーデニムジャケットを合わせて爽やかな色合わせへ。黒のストッキングとバッグを使って引き締めれば、大人に似合うシックなムードを引き出せます。
スリットスカート×ロングブーツでグラマラスに

付かず離れずな、絶妙シルエットと丈感のデニムジャケットを活用していたデュア・リパ。インディゴブルーデニムに合うよう、グレーのスカートと黒ブーツを採用。深いスリット入りのスカートにロングブーツをプラスすると、グラマラスなムードが漂います。仕上げにシルバーバッグを迎え、キレよく。
「ワンピース」スタイルに立体感をプラス
いつもの「ワンピース」にさっとデニムジャケットを重ねて、立体感を獲得しましょう。ちょっぴり肌寒いときにもちょうどいいので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
オーバージャケットと黒ならスタイリッシュ

カジュアルなブルーデニムジャケットも、ビッグシルエットを選べばモダンさを両立できます。黒のIラインワンピースと、筒幅にゆとりのあるロングブーツを組み合わせスタイリッシュさをアピール。
白レースワンピースの甘さを程よく中和

総レースがロマンティックな白ワンピースに、ブルーデニムジャケットを重ねると甘さが程よく中和され、気張らない表情に。フラットシューズで外しつつ、華やかなレースアップのデザインなら足元だけ浮いて見える心配がありません。
配色にこだわって大人らしく

程よくボディラインをカバーしてくれるマキシワンピースに、ゆとりのあるデニムジャケットを重ねてリラックス。濃いブルーデニムとダークブラウンの色合わせなら、引き締め力が加わって大人顔。
ニュアンスカラーに黒を効かせる

柔らかな色合いがフェミニンなワンピースには、白のボディバッグとスニーカーを添えてカジュアルミックスに。ニュアンスカラーの着こなしは、黒のデニムジャケットで覆うとメリハリが備わります。程よくオーバーサイズなジャケットならこなれた雰囲気に。
ビッグジャケットとロングブーツでカバー

白のミニシャツワンピースを着用していたベラ・ハディッド。ビッグシルエットのインディゴブルーデニムジャケットでヒップと太もも周りを、ロングブーツで膝下をカバーするとバランスアップが叶い、スタイリッシュさも獲得できます。
「きれいめ」にまとめて大人らしく
ここからは、テイスト別のコーディネートをお届けします。組み合わせにこだわると「きれいめ」スタイルにもマッチするデニムジャケット。上品さが高まるコーディネート方法を解説します。
かっちりとした形のデニムジャケットがお似合い

レザー素材で統一したタイトスカートと型押しブーツの組み合わせは、ブラウン系で統一してしなやかさを演出。カジュアルなデニムジャケットも、かっちりとしたテーラード型ならきれいめスタイルにマッチします。寒色ブルーなら、暖色のブラウンとメリハリがついてgoodバランス。
パワーショルダーのジャケットがモダンさに貢献

黒タイトスカートとシャープなポインテッドトゥパンプスのすらっとしたラインを引き立てるべく、デニムジャケットはモードなパワーショルダーをチョイス。白のパンプスがキレの良さを演出してくれてるので、スタイリッシュさ抜群です。
デニムONデニムを品よく誘導

カジュアルでこなれた印象のデニムONデニムスタイルは、テーラード型のジャケットとスリムなストレートパンツを選ぶと上品さが際立ちます。パールがアクセントのネイビーパンプスを迎え、凛とした着こなしを完成させて。
デニムジャケットを挟んで奥行きを生み出す

白カットソーと黒パンツのシンプルワンツーに、ライトベージュのステンカラーコートを重ねてしなやかに。ブルーデニムジャケットを挟むと奥行きが生まれて絵になります。さらに赤のシアーフラットシューズを足し、キャッチーにまとめて。
ライトブルーとピンクベージュでニュアンスを醸す

ライトブルーで繋いだ軽やかなデニムオンデニムスタイル。端正なチェスターコートを重ねることで、クラスアップを叶えて。淡いピンクベージュのコートをセレクトすると、ワントーンになって洒落たニュアンスが漂います。
ショート丈のデニムジャケットでキレイをキープ

ブルーデニムジャケットをトップスとして活用したら、黒のシアリングジャケットとスリットパンツを合わせてクールな着こなしをメイク。カジュアルなデニムジャケットも、コンパクトなサイズ感とショート丈ならキレイをキープできます。
「カジュアル」でこなれ感を演出
デニムジャケットの持ち味が活きる「カジュアル」な着こなし。けっしてラフにならない、洒落感を両立したコーディネートをピックアップしました。
シャープな白黒を合わせて都会派カジュアルをつくる

白カットソーと黒ワイドパンツのミニマルシックな組み合わせとなら、適度にゆとりのあるブルーデニムジャケットを重ねても都会派ムードを確保できます。スニーカーは、シンプルなローテクタイプを選ぶとすっきり見えて好バランス。
黒の装いに爽やかブルーデニムが映える

シンプルプレーンな黒のトップスとパンツに、ライトブルーのデニムジャケットと白スニーカーを合わせてメリハリを授けたジジ・ハディッド。ショート丈のデニムジャケットなら脚長効果を獲得できます。キャップやゴールドネックレス、ミニハンドバッグを添えて洒落感をアップ。
黒で引き締めかっこいいカジュアルへ

簡単にこなれた印象を獲得できるデニムONデニムスタイルは、ゆったりシルエットにすることでエフォートレスに。カットソー、小物をすべて黒でまとめると、ブルーの深みが増してかっこいい雰囲気に着地。
温感を授けてメリハリアップ

ブルーデニムジャケットに、同じカラーのストレートデニムパンツを合わせて一体感を意識。ダークブルーにジャケットのボア襟とムートンブーツが映えて、メリハリのある着こなしが完成。
ラベンダー小物を投入して透明感を放つ

ライトブルーのデニムジャケットに、白のカーディガンとクリームホワイトのフレアデニムパンツを合わせ、軽やかかつしなやかにきめた俳優のジェイミー・チャン。爽やかな配色に似合うラベンダーカラーのバッグとフラットサンダルを迎えると、透明感を放つことができます。
インディゴブルーのデニムジャケットで引き締め

ブラウンのチェック柄コートに、キャメルのバケットハットとイージーパンツを合わせてぬくもりとリラックス感を表現。収縮色であるインディゴブルーのデニムジャケットを忍ばせるとほっこりしません。さらにジャケットのインに白タートルネックトップスを迎え、凝った見た目に整えて。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images
- EDIT&WRITING :
- 阿部芙美香