「燕子花」ってなんと読む?「えんしばな」ではありませんよ!
明日は、2022年の『花冠記念日』です。
「花で世界をつなぎ、地球に花冠を被せ、花で世界を癒す日とする」という美しいコンセプトの記念日で、
花が咲き誇り、花の美しさを感じる機会が増える「4月1週目」の、
花を育てる「土」と関連する「土曜日」に…と定められています。
幼いころ、シロツメクサの花冠をつくったことのある方も多いでしょう。花をつないで冠を作る時間は、自然と穏やかで優しい気持ちになります。この週末、なつかしくトライしてみるのも良さそうですね。
本日は、「花」「冠」という漢字を使った日本語クイズをお送りします。
【問題1】「燕子花」ってなんと読む?
「燕子花」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:アヤメ科の多年草の名称で、青紫の美しい花を咲かせます。
<使用例>
「いずれアヤメか燕子花、どちらも素敵で迷うわね…」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 燕子花(かきつばた)です。
例文の「いずれアヤメか燕子花(かきつばた)」という慣用句は、アヤメと燕子花(かきつばた)がよく似ており、どちらも美しいことから、「優劣がつけがたい」「どちらを選ぶか迷う」などの意味で使用されます。
「燕子花(かきつばた)」の花は、布の染料として使用された歴史があり、名称については「かきつけばな」が転じたものである、という説や、咲く場所が「池垣(いけがき)」などの「端(はつ)」であるからである、などの説がございます。
さて、2問目に参りましょう。
【問題2】「鶏冠に来る」ってなんと読む?
「鶏冠に来る」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「怒りでかっとなる。頭にくる。」という意味の言葉です。
<使用例>
「あの方、なぜあんな言い方しかできないの?鶏冠に来るわ!」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。
正解は… 鶏冠に来る(とさかにくる)です。
「鶏冠(とさか)」を連想させるほど「怒りでかっとなって頭まで赤くなるような状態」を「鶏冠に来る(とさかにくる)」と表現します。
口語、文語ともにしばしば使用される言葉ですので、読めるようにしておきましょう。
***
本日は、4月2日『花冠記念日』のトリビアと、「花」「冠」という漢字を使った日本語から、
・燕子花(かきつばた)
・鶏冠に来る(とさかにくる)
などについておさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『精選版日本国語大辞典』(株式会社小学館)/『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱