「音叉」ってなんと読む?「おとまた」ではありませんよ!

明日・4月9日は『フォークソングの日』です。

「4(ふぉー)9(く)」の語呂合わせから、「全国各地にあるフォーク酒場の盛況ぶりなど、新たなブームとなっているフォークソングをさらに広め、フォークソング文化の発展に寄与すること」を目的とした記念日になります。

海外ではボブ・ディランさんやニール・ヤングさん、日本でも森山良子さんや吉田拓郎さんなどの名曲がありますが、みなさま、「フォークソング」とはどんな音楽か、説明できるでしょうか?

「フォークソング」は、もとは「民謡」を指す言葉ですが、

転じて「民謡的なスタイルのポピュラー音楽や、都会的な感覚で歌われた伝承曲。」を表現する言葉になりました。

個人的な感覚や感情よりも、自然、季節、宗教、事件報道、意見、教訓、恋愛、別離、旅、労働歌、子守歌…などをテーマにした、生活上の事象を歌ったものを指します。

本日は、「音」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「音叉」ってなんと読む?

「音叉」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「たたくと一定の振動数の音を発生する音響器楽器。調律や音の実験などに使う道具。」を指します。

<使用例>

「子供のころ、初めて音叉を見た時は、大きなU字型の磁石と勘違いしてしまったわ!」

読み仮名3文字です。
読み仮名3文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 音叉(おんさ)です。

「音叉(おんさ)」・・・学生時代、音楽室で見かけたかと思います。
「音叉(おんさ)」・・・学生時代、音楽室で見かけたかと思います。

細長い金属がU字型に曲げられた形状が特徴的な音響機ですね。

一般的には、ピアノなど楽器の調律・チューニングに用いられます。

「叉」という字は「先がふたまたにわかれたもの」を表現しますので、U字型の形状から「音叉(おんさ)」という名前がついたのでしょう。

さて、2問目に参りましょう。

【問題2】「音物」ってなんと読む?

「音物」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「贈り物。進物。」という意味の言葉で、「賄賂(わいろ)」の意味合いでも使用されます。

<使用例>

「本件の便宜をはかっていただくためには、先生には相応の音物をお贈りすべきかと…。」

読み仮名4文字です。
読み仮名4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 音物(いんもつ/いんぶつ)です。

この言葉、ご存じですか?

「音」という字には「音沙汰(おとさた)」「音信(おんしん/いんしん)」のように、「知らせやたより。訪れ。」という意味がありますので、

「音物(いんもつ)」「おたよりの品=贈り物」です。

「賄賂(わいろ)」という意味でも使用される意味深な表現でもあります。

「物音(ものおと)」と、字の構成が逆になっただけで、まったく違う意味の言葉になるのが面白いですね。

*** 

本日は、4月9日『フォークソングの日』にちなんで、「音」という字の入った日本語から、 

・音叉(おんさ)

・音物(いんもつ/いんぶつ)

などについておさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱