ベース顔の方から多く聞かれる「エラが張って見える、顔が大きく見えてしまう」というお悩みに、ヘアサロン「GARDEN YOKOHAMA」のトップスタイリスト・豊田 楓さんは
「髪の毛が細くなってくる40代は、ヘア全体がペタッと寂しい印象になりがち。顔型も強調されやすく、特にベース顔さんはエラ張りが目立ったり、太った印象に見えてしまう場合も。ポイントは、レイヤーでふんわりとしたボリュームを出すこと。目線を上げることでフェイスラインをスッキリ見せることができます」とアドバイス!
さらに、前髪は斜めに流すと、全体のバランスがアップするのだそう。
「まっすぐおろす前髪は、横のラインを強調してしまうのでエラ張りさんには不向きです。斜めに流すとおでこに隙間ができ、縦のラインが引き立って、顔をスリム&小顔に見せる効果が高まりますよ」(豊田さん)
ベース顔の悩みに応える、【レイヤーでふんわり!ボリュームショートヘア】を教えていただきました。
■髪型:エラ部分をふわっと隠すレイヤーショート
ベース顔のショートヘア代表:西原英理子さん(42歳/会社員)の場合



西原さんのHAIR CHART
- やわらかさ(柔→硬)★
- ボリューム(少→多)★
- 髪の太さ(細→太)★
- うるおい(乾→潤)★★★
- 白髪の量(多→少)★★★
「トップにレイヤーを入れた丸みのあるショート。サイドはリップラインに設定、襟足はくびれるようにカットしています。前髪は顔に沿うようカットし、斜めに流しやすいように。中間から毛先に毛量調整を行い、ふわっとした自然な動きが出るようにしました」(豊田さん)
■スタイリング:菱形をイメージして仕上げるとバランス◎
「髪が細くペタッとしやすい方は、根元がつぶれないように立ち上げながら乾かすのがポイント。ふんわり感をアップさせるには、ヘアアイロンの力を借りて!菱形をイメージして仕上げると、エラ張りを自然にカバーできます」(豊田さん)

1:ドライヤーで髪の根元を立ち上げる

髪の根元に空気を入れるように、前から後ろに向かってドライヤーの風をあてる。
2:ストレートアイロンで丸みをつける

ヘア全体の髪の表面部分にアイロンを軽く通す。髪の中間をとって、毛先に向かってアイロンで丸みをつけるようにカールする。
3:前髪をストレートアイロンでワンカールする

前髪をストレートアイロンでワンカール。毛先だけでなく、髪の中間あたりからカールさせて、大きな丸みを意識。
4:仕上げにバームをつけてスタイリング

バームを手のひらになじませ、髪の中間から毛先、前髪の順になじませる。
POINT
- ドライヤーで根元を立ち上げる
- アイロンでワンカールさせるとふんわり
- 菱形をイメージして仕上げる
「ペタっとしやすい髪の方は、重くなりすぎないバームのようなスタイリング剤が◎。アイロンでナチュラルなカールをつけているので、なじませるだけでふっくらと仕上がります」(豊田さん)
今回、教えてくださったヘアサロン「GARDEN YOKOHAMA」トップスタイリスト・豊田 楓さん

問い合わせ先
GARDEN YOKOHAMA
住所/神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-8-5 エスフォレスト1F
TEL:045-577-0916
営業時間:月・火・水10:00〜19:00、金11:00〜20:00、土・日・祝9:30〜19:30
定休日:木曜

- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- 古谷利幸〈F-REXon〉
- EDIT&WRITING :
- 青木麻理(tokiwa)
- DIRECTION :
- 青木 笑