【目次】

「パンツ丈」にこだわって変化をつける


 

ショートブーツとパンツを組み合わせるとき「パンツ丈」にこだわり変化をつけましょう。

【1】「フルレングス丈」のパンツできちんと感をアップ

足首よりも下のフルレングスなら、ショートブーツがパンプスのように映えてきちんとした印象に整います。

【2】「アンクル丈」なら足元がすっきり見える

くるぶし付近の「アンクル丈」パンツを合わせると、ショートブーツのシルエットが引き立ち足元をすっきり見せることができます。

【3】「ショート/ハーフ丈」で軽やかさを獲得

素足が見える「ショート/ハーフ丈」のパンツとショートブーツを合わせれば、軽やかさを演出することに成功。

「スキニー」すっきり見えて良バランス


ここからは、パンツの形別のコーディネート方法をお届けします。存在感の出過ぎないショートブーツと細身の「スキニー」パンツは好相性。下半身がすっきり見えるので、スタイルアップが叶います。

ミニマルなボトムコーデでブラウスを引き立てる

 

ボリュームスリーブやボウタイ、チェック柄が華やかなブラウスを取り入れ、着映え力の高さを獲得。その存在感を引き立てるために、ボトムはスキニーパンツとショートブーツのコンビですっきり見せて。黒を繋げば引き締まり、さらなるバランスアップが実現。

オールブラックはツヤを頼りにしてのっぺりさせない

 

きりっとハンサムなオールブラックコーディネートは、ツヤのあるコート、パンツ、ブーツを選ぶと立体感を確保できます。スキニーパンツとショートブーツがストイックなムードに貢献し、かっこよさ抜群。ロゴキャップでほんのり抜け感を加えればパーフェクト!

スリットパンツ×レオパードブーツでメリハリアップ

 

ネイビーを基調とすることで、知的なオーラを振りまいて。レッグラインに沿うスキニーパンツも、ヒップを覆う丈感のシャツとロングコートでカバーすれば安心です。スリット入りパンツとレオパード柄のポインテッドトゥショートブーツを掛け合わせ、足元にメリハリを宿すと小気味よい仕上がりに。

ビターなブラウンを支える端正な黒小物

 

濃いめのブラウンコートに、色味を変えたパンツを合わせていたスキ・ウォーターハウス。コートにボリュームがあるので、パンツはスキニーシルエットを選んでメリハリラインを形成。ツヤを湛えたショートブーツやハンドバッグの黒小物がシックな印象をアシスト。

黒スキニーパンツとショートブーツを繋ぎ脚長に

 

トップスからシューズまで黒で繋げば、ボリューミィなモコモココートも着膨れする心配がなし。スキニーパンツとショートブーツを同化させると、脚長効果を手に入れることができます。ブーツのシルバーチェーンがスタイリッシュさに貢献。

「デニム」きれいめカジュアルを実現


親近感のある「デニム」パンツとショートブーツを合わせると、きれいめカジュアルになりこなれた印象に。オフの日にぴったりなコーディネート実例をピックアップしました。

上品な黒小物を投入して程よくクラスアップ

 

水色のストライプシャツにブルーデニムパンツを合わせ、クリーンさを演出。シャツの裾をインしたら、黒のベルトでウエストマークし、さらに同色のショートブーツを迎えてクラスアップを実行。カジュアルがベースなので、気張って見えずちょうどいいバランスに着地。

重厚感のあるショートブーツならルーズにならない

 

ビッグTシャツとワイドデニムパンツというリラクシーな組み合わせも、ソールに厚みのあるワークショートブーツを合わせるとタフさが備わり、けっしてルーズになりません。さらにクールなグレーTシャツを選んだことも都会派ムードに直結。

ワイドデニムパンツから華奢ブーツを覗かせて

 

カジュアルな白ニットキャップとブルーワイドデニムパンツに、凛とした黒のチェスターコートとショートブーツを合わせたミックススタイル。ワイドパンツなので、ショートブーツの細めヒールが引き立って、メリハリがぐっとアップ。

スクエアトゥのショートブーツが好作用

 

グラマラスなシアリングコートが主役のブラックコーディネートは、スクエアトゥのショートブーツがスタイリッシュさを後押し。カットソーやデニムパンツといった親しみやすいアイテムがあれば、ハードに傾かず小粋なオーラを放つことに成功。

ポインテッドトゥブーツを迎えシャープに整える

 

目を引くオールホワイトコーディネートを披露したベラ・ハディッドは、真っ白なパファーブルゾンとデニムパンツでアクティブさを上乗せ。さらにポインテッドトゥのショートブーツがホワイトコーデのキレのよさを引き立ててくれます。ロゴニット、モノグラムバッグがあればリズミカル。

ベージュのショートブーツがちょうどいい

 

ハーフジップのロゴスウェットトップスとデニムパンツのカジュアルスタイルは、色味の異なるグレーを選びつつ、さらに黒ジャケットを重ねるとラフになりません。無彩色の装いに映えるよう、足元にはベージュのショートブーツを置いて軽やかに。

「ワイド/フレア」と合わせてメリハリ付け


「ワイド」や「フレア」パンツは裾口が広めなので、ショートブーツを合わせるとメリハリたっぷりにまとまります。ふわっと広がるパンツなら、フェミニンも両立できて好都合。

上品配色に黒ショートブーツを合わせて

 

シンプルプレーンなシャツに、ワイドフレアパンツを合わせてエレガンスを獲得。白とベージュの配色なら品の良さが高まります。シューズはスリムな黒ショートブーツを選び、色と形でメリハリを表現。

爽やかブルーを白で挟めば瑞々しい

 

コンパクトな白Tシャツに、水色のワイドパンツを合わせていたヘイリー・スタインフェルド。足元でも白をリピートすると瑞々しい仕上がりに。スクエアトゥのショートブーツならスタイリッシュさを両得できます。

ぬくもりスタイルをほっこりさせない

 

チェック柄のステンカラーコートに、ブラウンのワイドフレアパンツを合わせてぬくもりを表現。アンクル丈のパンツを選ぶと、軽やかさが加わって暖色コーディネートがぼんやりしません。さらにヒールが高めな黒ショートブーツを掛け合わせ、ほっこり見えるのを防止。

ノーズの長いショートブーツですっきり整える

 

万能な黒パンツは、スーパーワイドシルエットを選んでグラマラスなムードを獲得。良バランスに着こなすために、ショート丈のジャケットとノーズの長いスクエアトゥショートブーツを組み合わせて。さらにストールで視線を上に誘導すればパーフェクト。

足元にメリハリを宿してぼんやりさせない

 

白と淡いベージュを重ねたニュアンスカラーコーディネートで、しなやかな佇まいへ。フレアパンツでフェミニンを上乗せしたら、端正なスクエアトゥのショートブーツを迎えてメリハリを持たせて。

「ストレート」ならきちんと感が高まる


すっきりとした「ストレート」パンツとスマートなショートブーツを掛け合わせ、きちんと感を演出。上品さを倍増させたいときにおすすめの組み合わせです。

重量感のあるブーツでかっこよさを引き上げ

 

ジレとストレートパンツのセットアップを活用し、Iラインを強調。黒を選んで引き締め効果を倍増させ、さらに白タンクトップを忍ばせて抑揚をつけると良バランス。重量感のあるワークショートブーツを合わせ、ハンサムなセットアップにマッチさせて。

クリームホワイトを繋げばフレッシュに

 

レッグラインがキレイに見えるストレート型なら、膨張しがちな淡い白パンツもすっきり。さらに同色のショートブーツを合わせれば、すらっとした脚線が出現。ポインテッドトゥ×コーンヒールのディテールがモダンさを叶えます。ミントグリーンのトップスで色の調和を取ったら、仕上げに黒バッグを加えて立体感をオン。

柔和な配色に黒を添えて

 

ゆったりとしたニュアンスホワイトのニットプルオーバーに、ベージュのパンツを合わせて柔和な面持ちへ。微光沢感のあるストレートパンツにニットの裾をインすれば、けっしてほっこりして見えません。フィット感のあるショートブーツとバッグを黒でリンクし、シックな印象を両立。

スリムな黒ショートブーツを効かせる

 

白のニットプルオーバーに、色を揃えたストール、ブラウンのチェック柄パンツを合わせてぬくもりを強調。センタープレス入りのストレートパンツが清楚さを後押ししてくれます。マイルドな着こなしにスマートな黒ショートブーツを加え、都会派ムードを共存。

細身ストレートとポインテッドトゥでキレイを加速

 

無彩色のモノトーンコーディネートは、白を省いて黒とグレーのみで構成するとモダンさが上昇。チャコールグレーの細身ストレートパンツと、黒のショートポインテッドトゥブーツのすっきりコンビでキレイを加速。

鮮烈ピンクと黒ならモードにまとまる

 

鮮やかなピンクパンツは、ストレートシルエットならきちんと感を両立できて好都合。アンクル丈のパンツを黒ショートブーツで受け止め、すらっと見せて。トップスとコートのチェック柄を黒で統一し、甘口ピンクをモードに誘導。淡い水色シャツを仕込んだことで奥行きが生まれています。

「ハーフ/ショート」で軽やかに


ショートブーツの存在感が引き立ち、さらに軽やかにきまる「ハーフ/ショート」パンツの組み合わせ。肌見せでヘルシーさを醸しながら、ショートブーツで引き締め効果を加え、大人らしさを両立しましょう。

軽やかボトムにゴツめブーツをプラス

 

きりっとかっこいいオールブラックコーディネートは、肘下や脚の素肌を見せて軽やかにすると新鮮。アクティブなバイカーショーツに重厚感のあるショートブーツを掛け合わせ、ハンサム気分を上乗せ。ベルトマークやネックレスのレイヤードといった小技がこなれ感に貢献。

ゆとりのあるハーフパンツとショートブーツが好相性

 

グリーンのボーダー柄ポロシャツとベージュハーフパンツを合わせたトムボーイ風ルックで生き生きと。ボトムと色の馴染みがよいクリームベージュのショートブーツは、筒幅にゆとりのあるシルエットにこだわると穏やかな重厚感が加わり都会的。

ヘルシースタイルを引き締める

 

ブルーデニムショートパンツで潔く素足を見せ、ヘルシーさをアピール。真っ白ジャケットを合わせるとクリーンさが盛り上がります。光沢感のある黒のショートブーツとワンハンドルバッグを迎え、バランスよく引き締めながら色の抑揚をつけて。

レッグラインをカバーしながらレイヤード術で小粋に

 

トップスからシューズまで黒でまとめた着こなしも、イリーナ・シェイクのようにショートパンツを採用すると肌見せそのものがメリハリに繋がります。ショートブーツから白靴下を覗かせると小気味よい表情に。ベージュのトレンチコートでレッグラインをカバーすれば、脚出しスタイルも安心。さらにブラウンのバイカージャケットを重ね、小粋なムードを獲得。

白とベージュを軸にして軽快さをアピール

 

ベージュのハーフパンツを、オフホワイトのカットソーとショートブーツで挟みニュアンスを醸すと洒落た印象に。明るいカラーを軸にすれば、軽やかさをアピールできます。ニュアンスカラーと馴染みが良いビターブラウンのコートを引き締め役として指名。

PHOTO :
Getty Images
EDIT&WRITING :
阿部芙美香