今年は3年ぶりに、コロナ禍による行動制限のないバレンタイン。大切な方へ、日頃の感謝の気持ちを直接伝えようと考えている方も多いのではないでしょか。
そんな特別なギフトに相応しいバレンタインスイーツを、5つのラグジュアリーホテルから厳選してご紹介いたします。
こだわり満載!高級ホテルの「バレンタイン スイーツ」11選
■1~4:人気の「プロムナード」2023年バージョンほか、新作の「KUMO(R)」など全4種/マンダリン オリエンタル 東京

東京・日本橋のランドマーク、日本橋三井タワー高層階に位置する「マンダリン オリエンタル 東京」では、1階 「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」にて、バレンタイン&ホワイトデー向けのスイーツ4種を販売しています。
毎年好評の、寄り添って歩く恋人たちをかたどったケーキ「プロムナード」シリーズでは、空の上のプロムナードを歩くふたりの姿を表現。濃厚なバニラ&チョコレートムースと甘酸っぱいいちごムースの2種類が楽しめます。

人気の「KUMO(R)」は、チョコレートフレーバーで登場。奥深いアロマと濃厚な風味のダークチョコレートのムースに、キャラメルの香ばしさとバナナのリッチな甘みのコンビネーションが魅力です。

「幸せの扉」を意味する「Porte-Bonheur(ポルトボヌール)」は、「愛する人と一緒に扉を開き、幸せを分かち合う」という思いが込められたスイーツ。かごのダークチョコレートとハートのホワイトチョコレート、ふたつのフレーバーを堪能できます。

「ライチ&赤スグリ」、「いちご」、「ラズベリー」、「いちご&ローズ」の4つのハート型チョコレートが詰め込まれたアイテム。甘酸っぱさが、ときめく気持ちを表しているような、形も味もバレンタインに相応しいチョコレートです。
ユニークな4種のスイーツは、どれを贈っても喜ばれること間違いなしです。
問い合わせ先
- マンダリン オリエンタル 東京
- 販売場所/1階「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」
販売期間/~2023年3月14日(火)
営業時間/11:00~19:00 - TEL:03-3270-8188
- 住所/東京都中央区日本橋室町2-1-1
■5:世界三大銘茶を使ったバレンタインチョコレート「テ・マリアージュ」/グランド ハイアット 福岡

福岡博多のランドマークである複合施設「キャナルシティ博多」に併設するラグジュアリーホテル「グランド ハイアット 福岡」の1階レストラン「ザ マーケット エフ」では、バレンタインチョコレート「テ・マリアージュ」を販売中です。
「世界三大銘茶」と呼ばれ、紅茶の中でも特に味や香りに優れていると言われる、インドのダージリン・スリランカのウヴァ・中国のキームンで収穫される茶葉。
「テ・マリアージュ」は、3つの産地で収穫された紅茶専門店・リーフル社の上質茶葉と、世界のトップ・パティシエたちに愛されるフランス・ヴァローナ社のチョコレートを使って作られた逸品です。

「ダージリン」は、甘く優しいアロマ、時間とともに広がる程よい渋味と、熟した果実味の心地よいバランスが特徴の茶葉に、キャラメル風味のホワイトチョコレートを合わせ、コクのあるまろやかな甘みが特徴。
ほのかな蘭の香りを有し、気品ある深い味わいを持つ「キームン」には、茶葉の香りを引き立てるミルクチョコレートを合わせ、「ウヴァ」は、メントール系の爽快でダイナミックな香りを表現するために、ビターチョコレートを合わせています。
3つそれぞれの茶葉の芳香と、チョコレートのマリアージュを堪能できる、贅沢なスイーツです。
問い合わせ先
- グランド ハイアット 福岡
- 販売場所/1階 レストラン「ザ マーケット エフ」ショップ
販売期間/~2023年2月14日(火) ※予約可
営業時間/10:00~18:00 - TEL:092-282-2803(レストラン予約)
- 住所/福岡市博多区住吉 1-2-82
■6:可愛らしい小菓子で想いを伝える「スイーツボックス」/ウェスティン都ホテル京都

美しい町並みが広がる京都・東山に佇む「ウェスティン都ホテル京都」では、ティーラウンジ「メイフェア」にてバレンタイン商品を販売しています。
「メイフェア」のパティシエが、贈る人と受け取る人との間に流れる温かい時間をイメージして、多様な人と人との繋がりや想いを、小菓子で表現したというスイーツボックス。

ラズベリーと可憐なフラワーチョコがのる「ラズベリーショコラタルト」や、ベビーピンクのマカロンコックと繊細ないちごクリームでできた「苺マカロン」ほか、「苺生チョコ」や「チョコ大福」など10種類が並びます。
ちょっぴり贅沢なおうちアフタヌーンティーが叶うひと品す。
問い合わせ先
- ウェスティン都ホテル京都
- 販売場所/2階 ティーラウンジ「メイフェア」
販売期間/~2023年2月14日(火)
営業時間/11:00~20:00 - TEL:075-771-7158(レストラン予約係 10:00~19:00)
- 住所/京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ)
■7:京都ならではの素材とカカオが調和「オリジナルバレンタインチョコレート」/アマン京都

京都の北、左大文字山から続く鷹峯三山の麓に息づく、密かな森の庭に佇むリゾート「アマン京都」。現在、京都こだわりの素材と、カカオの調和を堪能する3種類のフレーバーをセットにしたバレンタインチョコレートを販売しています。

ひとつめのフレーバー「珈琲」は、京都で70年以上愛され続ける自家焙煎珈琲店「六曜社」の独特なコクのある珈琲の苦みと、芳醇なカカオが調和するビターな味わい。
ふたつめの「京都ドライジン」は、京都伏見の水を使用したお米から作られたスピリッツに、柚子や山椒、玉露など、和のエッセンスを取り入れた京都ドライジンをガナッシュに忍ばせた、上品で大人なフレーバー。
最後3つめの「抹茶柚子」は、宇治抹茶の上品な渋みに、京都・水尾産の柚子をブレンドし、爽やかな風味がカカオと融合した、すっきりとした味わいです。
上品な木箱が特別感を演出するこちらのチョコレートは、個数限定販売のため早めのご予約をおすすめします。
問い合わせ先
- アマン京都
- 販売場所/アマン京都 ザ・リビング パビリオン by アマンまたはオンライン
販売期間/~2023年2月14日(火) - TEL:075-496-1335(レストラン予約 9:00~18:00)
- 住所/京都市北区大北山鷲峯町1番
■8~11:パティスリーSATSUKI×ピエール・エルメ・パリのコラボ「SATSUKI CHOCOLATE」など/ホテルニューオータニ(東京・幕張・大阪)

「ホテルニューオータニ」の東京・幕張・大阪、3つのホテルでは、期間限定でバレンタインスイーツを販売中です。
一番の注目は、「スーパースイーツシリーズ」で不動の知名度を誇る「パティスリーSATSUKI」と、館内に世界1号店を構える「ピエール・エルメ・パリ」、ふたつのブランドがコラボレーションしたチョコレートボックスです。
豪華3段ボックスの上段は、香りと程よい苦味の「カフェラテ」、まろやかなコクがある「キャラメル」、渋みのある濃厚な「抹茶」など、5種類のSATSUKIオリジナルチョコレートの詰め合わせ。
下2段には、カリッとした食感がおいしい「ヌガティーヌ」や、定番の「アマンド オレ」などピエール・エルメ・パリの人気チョコレート8種が入っています。

SATSUKIオリジナルチョコレートのみを詰め合わせたボックスでは、黒糖やゆずなど、和のエッセンスが入った繊細な味わいを堪能できます。

サクサクとした食べ応えのあるオリジナルクッキーと濃厚なチョコレートが鮮やかなブルーの缶に入ったギフトスイーツは、3種類のサイズ展開。贈る相手やシチュエーションにあわせて選べるのがうれしいですね。

上質なチョコレートを使用した定番のビターチョコレートマカロンに加え、キャラメルセル、バニラ、プラリネ、ピスタチオ、アールグレイ、ほうじ茶の7種類がセットになったバレンタイン限定のセットも。
高級感あふれるスイーツとパッケージは、年齢・性別問わず喜んでいただけそうです。
問い合わせ先
- ホテルニューオータニ(東京)
- 販売場所/ザ・メイン ロビィ階「パティスリーSATSUKI」
販売期間/~2023年2月14日(火) ※予約は受け取りの3日前まで - TEL:03-3221-7252(11:00~20:00)
- 住所/東京都千代田区紀尾井町4-1
- ホテルニューオータニ幕張
- 販売場所/ロビィ階「パティスリーSATSUKI」
販売期間/~2023年2月14日(火) ※予約は引き取りの3日前まで - TEL:043-299-1639(10:00~20:00)
- 住所/千葉県千葉市美浜区ひび野2-120-3
- ホテルニューオータニ大阪
- 販売場所/ロビィ階「ティスリーSATSUKI」
販売期間/~2023年2月14日(火) ※予約は引き取りの3日前まで - TEL:06-6949-3298(10:00~20:00)
- 住所/大阪府大阪市中央区城見1-4-1
バレンタインは、今しか出合えないショコラを求めて、お出かけするのも楽しみのひとつ。素敵な出合いがあれば、日ごろ頑張っている自分へのご褒美にも、おひとついかがでしょうか。
※外出時には新型コロナウイルスの感染予防対策を十分に講じ、最新情報は公式HPなどでご確認ください。
関連記事
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- 篠原亜由美
- EDIT :
- 小林麻美