【目次】
「大人に似合う」コツ4つ

大人ならではのオールインワンコーディネートを叶えるなら、下記の4つのコツを押さえておくと便利です。
【1】「モノトーン」黒などできりっと見せる
【2】「ベーシックカラー」ベージュなどで上品に
【3】「羽織り」を重ねてエレガントに
【4】「きれいめ小物」でクラスアップ
では次の章から、それぞれのポイントについて解説します。
【1】「モノトーン」黒などできりっと見せる
大人顔のオールインワンコーディネートに導くなら、黒やグレー、白といった「モノトーン」を活用することできりっと見せて。シックにきまる実例をご紹介します。
オールブラックは肌見せと異素材ミックスが鍵

襟付き、テーパードシルエットできれいめに着用できるオールインワンは、黒でさらに大人らしさを上乗せ。デコルテや足元で肌見せすれば、オールブラックでも重くなりません。仕上げに微光沢感のあるクラッチバッグを携え、ワンカラーに奥行きを授けて。
白のチェック柄とパンプスで明るく

肘下のボリュームスリーブ、ワイドパンツのシルエットがエレガントな黒オールインワンは、白のグラフチェックで一目で分かる華やかさを演出。柄の色を拾った真っ白のポインテッドトゥパンプスを合わせれば、軽やかさが引き立ちます。シルバーのボールチェーンイヤリングも好バランス。
グレーを基調としてスタイリッシュに

無機質なカラーで、スタイリッシュさを演出できるグレーのオールインワンを活用。そこに白のTストラップサンダル、黒クラッチバッグを合わせモダンなムードをアピール。クールなモノトーンなので、ゴールドのチャンキーチェーンネックレスで程よく温かみを添えて。
キレの良い白で華やかなオーラを放つ

ぱきっとキレの良い白でトーンアップし、華やかさを実現したオールインワンスタイル。共布ベルトできゅっとウエストマークすれば、白の膨張問題も心配ありません。オフホワイトのバッグで奥行きを授けつつ、黒サンダルで小さく引き締め。
ニット素材でリラックス感を加味

黒、そしてIラインシルエットできりっと見えるオールインワンは、程よい抜け感のあるニット素材でこなれ感を演出。ネックレスのレイヤードやベルトマークなど、小物使いでクラスアップを図って。
ぱきっとしたコントラストを出して絵になる

光沢感を放つ黒のオールインワンに、真っ白なデニムジャケットを重ね色と素材でメリハリをたっぷり効かせて。スマートなポインテッドトゥパンプス、スタイリッシュなシルバーフープイヤリングで都会派ムードを強調。
優雅なグレーでマチュアな魅力を引き立てる

グレーのオールインワンに、セットアップになったジャケットコートを重ね知的さを演出。袖をブラウジングしつつ、バックスリングのパンプスを合わせ優雅さを盛り上げて。
【2】「ベーシックカラー」ベージュなどで上品に
モノトーンのほかにも、ベージュやブラウン、ネイビー、カーキといった「ベーシックカラー」を活用するのも大人らしくするのに有効です。奇をてらわないベーシックカラーという安心感があるからこそ、モードなディテールに挑戦できるのも頼もしいポイント。
マットな光沢のある生地でしなやかに

柔らかな色で上品にきまるベージュのオールインワンは、マットな光沢を放つ素材感でしなやかさを引き立てて。デコルテ、肘下の素肌を見せることで抜け感をプラス。白バッグとゴールドのジュエリーを取り入れ、スタイリッシュなニュアンスカラーコーデを堪能。
黒をバランスよく散らす

ドライな質感が大人らしいベージュのオールインワンは、フラットシューズで外すことで気負いないムードを演出。ベルト、バッグ、靴でバランスよく黒を散らせば、全体の立体感が高まり絵になります。
品格漂うブラウンを基調として

くびれたウエスト、ワイドシルエットのボトムといった構築的なブラウンオールインワンで、品格漂う大人のミニマルシックを体現。柄がアクセントのバッグを加えることで、穏やかなメリハリを授けて。
ネイビー×黒でノーブルな佇まいへ

ピンストライプがさりげないアクセントになるネイビーオールインワンに、黒のポインテッドトゥパンプス、ハンドバッグを加え、落ち着いた色合わせの上品コーディネートをメイク。ゴールドネックレス、赤のルージュで顔周りに彩りを添えれば、ダークカラーでもしっかり華やか。
穏やかなコントラストでたおやかな表情へ

品の良いネイビーのオールインワンは、サテン生地とギャザースリーブのディテールでフェミニンをひとさじ。そこにベージュのハンドバッグ、白サンダルという明るい色の小物を添え、優しいコントラストを授ければたおやかな表情に着地。
カーキでほんのり辛口に

ドライなカーキで辛口にきまるオールインワンで、クールさを醸して。ともするとアウトドアなイメージが強くなるカーキオールインワンだからこそ、白のきれいめ小物をプラスしレディに味付け。
【3】「羽織り」を重ねてエレガントに
ジャケットやカーディガン、コートといった「羽織り」を重ね立体感を高めることで、エレガントなオールインワンコーディネートを実現。アウターを重ねれば違った印象を楽しむことができるので、是非参考にしてみてくださいね。
ジャケットをさっと肩に引っかけ颯爽と

アクティブな趣漂う白のオールインワンに、同色の華奢ストラップサンダル、カーキバッグ、ゴールドのチャンキーチェーンネックレスを加えクラスアップを実行。仕上げに黒ジャケットをさらっと肩に引っ掛ければ、メリハリが高まるだけでなくこなれた印象が引き上がります。
アースカラーでナチュラルさを演出

ジップアップのディテールで無骨な格好良さが漂うオールインワンに、ジャケットを重ね品の良さをプラス。カーキとベージュのアースカラーなら、ナチュラルな美しさを引き立てることができます。ジャケットよりも濃いベージュバッグで奥行きを授けつつ、真っ白パンプスでキレよく。
優しげカーディガンでレザーの緊張感を和らげる

ストイックな表情の黒レザーオールインワンは、ふわふわとしたブラウンのニットカーディガンで包み込むことで親近感を演出。ライムグリーンの華奢トングサンダル、ぷっくり厚みのあるゴールドイヤリングの小物使いにも注目。
ニュアンスグリーンを重ねてまろやかに

トレンド感のあるキャッチーなブライトグリーンのオールインワンに、ごく淡いグリーンのコートを合わせまろやかに。シャカシャカとした素材のフルレングスアウターをばさっと重ねれば、こなれ感をアピールすることができます。
モカブラウンとベージュで温かみのある表情へ

ノーカラー、そしてモカブラウンで品よくきまるオールインワンに、ベージュコートを重ね温感を演出。さらに同じ暖色であるオレンジバッグを携えれば、差し色になりマンネリしません。仕上げに白スニーカーで、足元にキレの良い軽やかさを授けて。
素材と色でメリハリをつけて

辛口な黒レザーオールインワンに、白のウールコートを重ね素材と色でメリハリをつけると立体感ばっちり。コートは真っ白ではなく、オフホワイトを選ぶとまろやかになり、大人らしい優雅さを演出することができます。
シックな色合わせで洗練を宿す

ハリ感のあるカーキのオールインワンに、オフホワイトのコート、ダークブラウンのバッグ、黒ブーツを合わせシックな配色を意識。落ち着きのある洗練配色に、ぱきっと真っ赤なルージュがよく映えます。
【4】「きれいめ小物」でクラスアップ
1枚でコーディネートがきまるオールインワンだからこそ、完成度を高めるには小物選びが重要です。「きれいめ小物」をプラスすることで、クラスアップが叶った大人ならではの装いを実現しましょう。
キャッチーな小物でベージュを間延びさせない

上品だけれど、ともするとのっぺり見えないか心配なベージュのオールインワン。フレッシュなオレンジのバッグとほんのり辛口なレオパード柄パンプスを加えれば、メリハリが宿ってマンネリしません。
ダークブラウンで穏やかな抑揚をつける

軽やかさたっぷりな白のオールインワンに、ホワイトシルバーのネックレスを合わせぱっと明るく。小物は定番の黒ではなく、穏やかなダークブラウンを選ぶことで上品に引き締め。
ブラックに淡いカラーを効かせて

太めのストライプがレトロな趣を醸すポロシャツに、レザーオールインワンを重ねたモダンなブラックコーディネート。ベージュとキャメルのバイカラーバッグ、グレージュのパイソンブーツで淡い色を散らせば、黒の緊張感が解けて好バランスです。
クリーンなカラー小物で気分を高めて

どんなカラーにも馴染むニュートラルカラーであるベージュのオールインワンに、水色バッグと白サンダルを合わせクリーンな面持ちへ。すっきりと爽やかな配色なら好印象間違いなしです。
上品ブラウン小物で装いを格上げ

フリルやパフスリーブのディテールがフェミニンなオールインワンは、絶妙なグレージュカラーで大人の洗練を宿して。ダークブラウンのショルダーバッグを上半身高めにセットし、視線を上に誘導しスタイルアップ。仕上げにビジュー付きのエナメルパンプスを添え、華やぎを上乗せ。
モダンにアップデートされたクラシカル小物で凛とする

真っ白なキャンバスのようなオールインワンがあるからこそ、小物の存在感が引き立ちます。大人らしさがアップするクラシカルな小物たちは、バロックパールやフリンジツイード、チャンキーチェーンバッグのように、モダンにブラッシュアップされたディテールで今っぽさを両立。
シックな黒小物でシンプルを成功させる

黒のトリムがアクセントのオールインワンは、真っ白で聡明さをアピール。そこにピンヒールサンダルとワンハンドルバッグというシックな黒小物をプラスすることで、大人ならではのモノトーンコーディネートを完成させて。
関連記事
- シンプルに仕上げるのがスマート!「ブーツ」が主役の洗練スタイル3選【海外スナップ】
- 2023年はルーズなシルエットに注目!今っぽいこなれ感漂う「ワイドデニム」の着こなし3選【海外スナップ】
- シンプルな装いに「ブローチ」をプラス!洗練ベーシック3選【海外スナップ】
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images
- EDIT&WRITING :
- 阿部芙美香