今回は、ビジネスシーンでよく使われる「予めご了承ください」について取り上げます。なんらかの“断り”を入れる際に便利に使えるフレーズですが、実は目上の相手へは失礼にあたる場合も。正しい使い方や注意点など、しっかり確認してください。

【目次】

「予め」って読めますか?
「予め」って読めますか?

【「予めご了承ください」の「読み方」や「使い方」など基礎知識】

■読み方

「あらかじめごりょうしょうください」と読みます。

■意味

「予めご了承ください」をふたつに分解して意味を確認しましょう。

・予め:この場合の「予め」は、「物事の始まる前にある事をしておくさま」「前もって」「前々から」という意味。ちなみに「予め」には、ほかに「物事のだいたいのところは」「おおよそ」という意味もあります。

・ご了承ください:「了承」は「事情を汲んで納得すること」「事情を汲んで承知すること」「飲み込むこと」「承諾」といった意味。丁寧語の「ご」を頭につけ、要望・懇願する意を表す丁寧語の「ください」を組み合わせた「ご了承ください」は、これから始まる案件や申し出に対して、「事情を汲んで理解・納得してください」となります。

要するに「予めご了承ください」とは、「前もって理解・納得してください」と事前に断っているフレーズです。物事がスタートする前に、「あなたの意に添えない可能性もありますよ」と伝えているのです。

■注意点

ここで注目したいのが、このフレーズは「了解していただけますか?」と可否をうかがっているのではなく、「了解してもらうことが前提」だということ。相手に選択権はなく、丁寧な言い方ではありますが、一方的に「受け入れてください」と言っているのです。したがって上司や取引先に使うのはNG行為です。

■目上の相手に使う場合は…

上司や取引先など目上の相手に「事前に理解しておいてください」と念押ししたいシーンもありますよね。そんなときには「予めご了承いただけますようお願いいたします」のように、“お願いワード”をプラスすればOK! ただし、「予めご了承くださいませ」と語尾に丁寧語「ませ」をつけても、表現が柔らかくなるだけ。本質的には変わらないので、目上の相手向きではありません。また、「~いただけますでしょうか」は「ます」と「です」が重複する二重敬語のため、使用不可と心得てくださいね。

■英語では?

・Please understand this in advance.

・Please approve it previously.

・Thank you for your understanding.

・please be forewarned.


【ビジネスでの「正しい使い方」がわかる「例文」7選

■1:「ご回答までお時間をいただく場合がございますので、予めご了承ください」

■2:「ご使用になられました商品につきましては、返品・交換に応じかねます。予めご了承ください」

■3:「セール品の返品・交換はできませんので、予めご了承の上ご購入ください」

■4:「〇日まで出張につき不在にしております。ご対応に時間がかかりますこと、予めご了承ください」

■5:「ただいま多くのお申し込みをいただいており、ご意向に沿えない場合もございます。予めご了承いただけますようお願い申し上げます」

■6:「予告なく仕様を変更する場合がございますので、予めご了承ください。性能や使用感に問題、違いはございません」

■7:「払い戻しにつきましては、ご購入直後から手数料やキャンセル料がかかります。予めご了承のうえご利用ください」


【「予めご了承ください」を言い換えると?「類語」「言い換え」表現

■「予め」の類語

・前もって ・事前に

■「了承」の類語

・理解 ・承知 ・了解 ・納得 ・承認 ・許可 ・容赦 ・承諾

■「予めご了承ください」の言い換え

・事前にご承知おきください。

・前もってご理解くださいますようお願いいたします。

・ご承知の上ご利用ください。

・予めご容赦いただけますようお願い申し上げます。


【目上の人やメールでの「使用上の注意点」】

さまざまなシーンで見かける「予めご了承ください」というフレーズ。リスクを伴う場合に「最初にお伝えしましたよね?」とエクスキューズできるのですが、相手によっては失礼にあたる表現でもあります。メールでの使用も、上から目線と取られてしまうかも…。最後に正しく使えるように注意点を挙げておきますので、しっかり確認してくださいね。

・相手に「了解する・しない」の選択の余地はないので、その事案が始まる前段階で使う。

・言い切りの印象が強いので、目上の相手や顧客などには“お願いフレーズ”と共に使う。

・メールなど個人が相手の場合も“お願いフレーズ”を追加する。

***

今回の「予めご了承ください」は、丁寧な表現でありながら内容は一方的なので、使い方に気を遣いたいフレーズでした。目上の人や個人へのメールなどでは注意して使用してくださいね。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
参考資料:『日本国語大辞典』(小学館)/『デジタル大辞泉』(小学館)/『敬語マニュアル』南雲社/『ビジネスですぐ使える 語彙力が身につく本』(三笠書房)/『プログレッシブ英和中辞典』小学館 :