明日、3月26日は、日本の歴史上、重要な事象が起きた日です。1862(文久2)年のこの日、土佐藩士であった坂本龍馬が脱藩日本を近代国家へと変革するべく、第一歩を踏み出した日なのです。この史実を記念し、愛媛県大洲市には「坂本龍馬脱藩之日記念館」が設けられ、この日の龍馬の様子や、脱藩ルートをたどる貴重な資料などが展示されています。坂本龍馬といえば、江戸幕府を倒す「倒幕」の道をつくった立役者…ということで、本日は「倒」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「倒ける」ってなんと読む?

「倒ける」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「転ぶ。倒れる」「芝居や映画などの興業が当たらないままで終わる」などの意味をもつ言葉です。

<使用例>

「この映画、前評判だけは大きかったけれど、興業的には制作費も回収できないほど倒けたらしいわね」

「○ける」。
「○ける」。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 倒ける(こける) です。

「倒」の表外読み(常用漢字表に掲載されない読み方)です。
「倒」の表外読み(常用漢字表に掲載されない読み方)です。

「コケる」と、カタカナ表記のイメージのある、口語的な読み方ですので、意外と読めずに迷われた方も多いのでは?「転ける(こける)」とも表記します。いかにも口語的な軽めの言葉にも、意外に漢字表記がある…というところも、日本語のおもしろさですね。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「倒」って読み仮名4文字でなんと読む?

「倒」を、読み仮名4文字の正しい読み方で読んでください。

ヒント:「位置や順序などが逆になっているさま」「事実や道理に反すること」などの意味をもつ言葉です。

<使用例>

「この置物、模様をよく見ると、倒に置かれてる気がするんだけれど…」

読み仮名4文字で、なんと読むでしょうか?
読み仮名4文字で、なんと読むでしょうか?

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 倒(さかさま)です。

「逆様」とも表記します。

こちらも「倒」という字の表外読みです。「倒(たお)れる」という読み方でお馴染みの字ですが、確かに、倒れる、ということは、人や物などが「倒(さかさま)」の状態になることですね。

*** 

本日は、3月26日坂本龍馬が脱藩した日にちなんで、「倒」という字の入った日本語から、 

・倒ける(こける)

・倒(さかさま)

の読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/『いよ観ネット』ウェブサイト(一般社団法人愛媛県観光物産協会)/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱