「寂しい」と「淋しい」。辞書を検索すると「寂しい/淋しい」と併記され、概(おおむ)ね同じ意味で使われているとされていますが、実は微妙な意味の違いをもった言葉です。文字そのものがもつ意味の違いを理解すると、スムーズに使い分けができますよ。ぜひ、使いこなしてみてください。

【目次】

常用漢字なのは「寂しい」です。
常用漢字なのは「寂しい」です。

【「寂しい」と「淋しい」の違いを知ってる?】

■「寂しい」の意味は?

『新選漢和辞典Web版』によれば、「寂」という文字は屋根の下で縮まっている様子を表し、主な意味は3つあります。
1)ひっそりして音もしないさま。
2)がらんとしているさま。

3)仏教用語で死ぬこと。得に僧が死ぬこと。涅槃(ねはん)。

「ひっそりとして静か。静かでものさびしい」という意味の「静寂」や、「人気(ひとけ)がなくさびしいさま」を表す「寂寥(せきりょう)」といった熟語に使われます。

■「淋しい」の意味は?

同じく『新選漢和辞典Web版』には、「淋」の意味が4つ載っています。
1)注ぐ。水をかける。
2)水がしたたるさま。
3)長雨(ながあめ)。
4)病気の名。淋病。

「淋」の文字が使われた熟語には「淋巴(リンパ)節」や「長雨(数日続く雨)」を意味する「淋雨」があり、直接「さびしい」という意味に関わるものはありません。ただ、「さびしい」を辞書で検索すると、「寂しい/淋しい」と表記され、どちらも概ね同じ意味で使われていることがわかります。

■「寂しい」と「淋しい」の違いは?

上記のように、「淋しい」という字には「水が滴(したた)る」という意味があります。「水」が「涙」を連想させるように、「淋しい」は主観的・情緒的、あるいは悲観的な感情を表す言葉で、思わず涙がこぼれるような孤独感を表現するのに向いた言葉です。例えば、サブスクなどで今も若い世代から支持を集める80年代のアイドルデュオ「Wink」の大ヒット曲『淋しい熱帯魚』は、ゆらゆら揺れる熱帯魚のイメージに重なる、ふたりの儚げでミステリアスな雰囲気に「淋しい」がピタリとハマっていました。

一方で「寂しい」は、人気(ひとけ)がなく、がらんとした状況や情景などを表す際に使われますが、「孤独感によるさびしさ」のニュアンスも含んでいるため、「淋しい」よりも幅広いシーンで使われています。また、日本の美意識のひとつに「侘寂(わびさび)」という言葉があるように、単なる「さびしさ」や「古さ」ではなく、寂しく静かなものに味わいや趣を感じるといった、肯定的なニュアンスでも使われる言葉です。さらに「口寂しい」や「懐が寂しい」という言い方がある通り、「あるべきものがなくて物足りない気持ち」という意味もあります。

ちなみに「淋」は常用漢字ではないため、新聞や公的文書では使われません。使い分けに迷ったときやビジネスシーンでは、「寂しい」を使うのが一般的です。


【ふたつの「使い分け」がわかる「例文」6選】

■「寂しい」の例文  

・「ビジネスマンの姿が見えない休日の丸の内は寂しいかと思ったら大間違い。多くの観光客が闊歩していた」

・「松尾芭蕉の『夏草や兵(つわ)ものどもが夢の跡』は、目の前に広がる寂しく荒廃した光景に、無情で儚い人生を重ねた句だ」

・「異動になった彼女からはあまり連絡もなく、一応交際中だというのに寂しい限りだ」

■「淋しい」の例文

・「滅多に会わないでも永い別れとなると淋しい感がある」(内田魯庵 『鴎外博士の追憶』より)

・「父の葬儀が終わり、ひとりで食卓に座っていると、言いようのない淋しさが私を襲った」


【「さびしい」「さみしい」読み方はどっちが正解?】

■どちらも正解ではありますが…。

漢字の読み方として、「さみしい」は「さびしい」の音が変化したものです。近世以降、「さびしい」「さみしい」両形が用いられてきましたが、古くからあった「さびしい」を標準的語形とみる考えが有力で、放送用語などでも現在は「さびしい」という読み方を標準として採用しています。常用漢字表にも「さびしい」のみが記載され、「さみしい」という読み方は記載されていません。ちなみに『淋しい熱帯魚』の「淋しい」読みは「さみしい」です。


【「類語」「言い換え」表現は?】

■侘(わび)しい

「心細く心が満たされない」という意味では「さびしい」と意味が共通しています。違いは、「寂しい」は「満たされない気持ちである、ひっそりとして心細い」という意味ですが、「侘しい」は「心細く頼りない、あるいはみじめでやるせない」というニュアンスです。また、「侘しい」には「わびしい身なり」「わびしい村」のように、「さびれている、みすぼらしい」といった意味もあります。

■閑散(かんさん)

「閑散」は、「ひっそりと静まりかえっていること」「仕事がなくて暇なこと」という意味の言葉です。「さびしい」のように、悲観的、あるいは情緒的なニュアンスはあまり含まれていません。

■ひとりぼっち 

■孤独


【英語にすると?】

「心細い」という意味の[lonely]やストレートに「物悲しい」を意味する[sad]で「さびしい」は表現可能です。他に「寂しい裏通り」は[a deserted back street]です。

・I'm going to be very lonely when you're gone.(君がいなくなると寂しくなるよ)

・He smiled sadly .(彼は寂しく笑った)

***

「寂しい」と「淋しい」の使い分け、おわかりいただけましたか? 「淋しい」は常用漢字ではなく目にする機会も少ないため、なんとなくキャッチーで含みのある言葉のように感じられます。しかし、ビジネスシーンで使用すると、何か特別な意味があるのかと誤解されてしまうかもしれません。常用漢字の「寂しい」を使ったほうが無難といえるでしょう。反対に、プライベートで想いを伝える際に「淋しい」を使うと、より切実な気持ちが伝わりそうです。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
参考資料:『日本国語大辞典』(小学館) /『デジタル大辞泉』(小学館) /『プログレッシブ英和中辞典』(小学館) /『日本大百科全書 ニッポニカ』(小学館) /『使い方の分かる 類語例解辞典』(小学館) /『角川類語新辞典』(角川書店) :