恐ろしい顔の代表例「般若」って、どんな者の顔?

明日、8月12日『国際青少年デー(International Youth Day)』。これは青少年が社会のあらゆる分野に参加し、意見を反映させられる未来を目指し、国連が制定した国際デーです。…ということで本日は「若」という字をキーワードにした日本語クイズをお送りします。

【問題1】能面の「般若(はんにゃ)」は誰の顔?

恐ろしい顔の代表例、能面の「般若(はんにゃ)」は、どんな人の顔を表現したものでしょうか?以下の選択肢の中から選んでください。

1:仇討ちに燃える男性

2:憤怒に狂った女性

3:不道徳者を罰する神

能面「般若」が表現しているのは?
この面が表現しているのは…?
この面が表現しているのは…?

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 2:憤怒に狂った女性 です。

女性の顔なのです!
女性の顔なのです!

能面の「般若(はんにゃ)」は、「憤怒により角を生やした鬼女と化した女性の顔」を表現しています。例えば、『源氏物語』を題材とした演目『葵上』に登場する白い顔の般若面は、タイトルになっている光源氏の妻・葵上の顔ではなく、葵上への嫉妬に狂った、光源氏の愛人のひとり・六条御息所(ろくじょうのみやすんどころ)の生霊の顔を表現しています。六条御息所は貴人ですので、角が生え、口の裂けた鬼女と化しても、品性の残る白い顔をしています。般若の面には、この「白般若」のほか、「赤般若」「黒般若」があり、もとの女性の身分・品性によって色味を使い分ける演出がなされています。

また、この能面を「般若(はんにゃ)」と呼ぶ由来にはいくつかの説がございますが、室町時代の能面師であった般若坊(はんにゃぼう)の名に由来する、という説が有力なようです。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「若冲」ってなんと読む?

昨今注目されている「若冲」の正しい読み方をお答えください。

ヒント:昨今特に注目を集めている、江戸後期に活躍した日本画家の名前です。この人の作品が、大手メールサーバやSNSアプリの画面の「きせかえ」の素材としても人気を博しています。

<使用例>

「若冲の絵なら、京都のお寺の境内にある美術館で本物を鑑賞したことがあるわ」

かな6文字です。
かな6文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 若冲(じゃくちゅう) です。

画像が「若冲(じゃくちゅう)」の作品。「若冲」の「冲」は「氵 (さんずい)」ではなく「冫 (にすい)」です。

「若冲(じゃくちゅう)」とは、江戸後期の日本画家・伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)を指します。独特の細密かつ独創的な画風で「奇想の画家」とも呼ばれる人物で、鶏をはじめとする鳥の絵が特に有名ですが、虎や象、犬などの動物画や、植物の絵にも人気があります。2000年に、京都国立博物館で没後200年の記念展示が行われると大変な話題となり、全国の美術愛好家から再注目されることに。そののち、2016年に東京都美術館で開催された「生誕300年記念 若冲展」は、動員数40万人以上の大ブームとなりました。2023年現在、大手メールサーバやSNSの「きせかえ」のデザイン素材に作品が使用されるなど、一般にもその名と作品が広まっておりますので、大人の知識としてインプットしておきましょう。

*** 

本日は、8月12日『国際青少年デー』にちなんで、「若」をキーワードに、

・能面の「般若(はんにゃ)」=憤怒に狂った女性の顔

という知識と、

昨今のホットワードでもある日本画家の人名

・若冲(じゃくちゅう=伊藤若冲)

の読み方、人物の背景などをおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版 日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/ユネスコスクールウェブサイト/総務省ウェブサイト/面友会ウェブサイト/Yahoo!メール/LINE/『This is Media』ウェブサイト(thisis株式会社)/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)/photo AC
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱