「メンバーが多いので箱推しは大変なんですよ~」「箱推しなら入隊中もなんとか頑張れるよね」こんな会話を耳にしたことはありませんか? 今回取り上げるのはこの「箱推し」です。「推し」とは「他人におすすめしたいほど気に入っている人やもの」のこと。もともとはアイドルや俳優などの強烈なファンが使う、いわゆる“オタク用語”ですが、一般的な言葉になりつつあります。では「箱」って? 会話の流れをしっかりつかめるよう、正しく理解していきましょう。
【目次】
【SNSでよく見かける「箱推し」の基礎知識】
■読み方
「はこおし」と読みます。
■意味
「箱」は、アイドルグループやダンス&ボーカルグループなど、複数人で活動するグループ全体を指します。
「推し」は「応援」を意味するオタク用語。「イチ推しのメンバー」を意味する「推しメン」がさらに略されて「推し」となったようです。「他人におすすめすること」や「他人におすすめしたいほど好きなこと」を表すので、「箱推し」は「グループのメンバー全員が好き」「全員を応援している」「グループ自体が好き」という意味です。また、「事務所(のアーティスト)全体を応援」を指すことも。
■由来
そもそも「箱」は、芸能・音楽一般の用語で、ライブハウスや劇場、イベント会場のことを指します。それが転じて「この会場にいるメンバー全員」という意味で使われるように。由来はAKB48のファンにあります。「箱」である東京・秋葉原の専用劇場「AKB48 THEATER 」と「推し」と併せて「箱推し」という造語が誕生しました。AKB48のデビューは2005年ですから結構な長い歴史がある言葉ではありますが、AKBファン以外にも普及し、一般化したのはここ数年のようです。
【「箱推し」の「類語」「関連語」】
「箱推し」は「メンバー全員を応援」という意味のオタク用語ですが、同じように一般化している「類語」や「関連語」がいくつかあるのでご紹介します。
■全推し(ぜんおし)
「箱」と同様、ここでの「全」は「全員」や「グループそのもの」を表します。
■単推し(たんおし)
「箱推し」や「全推し」に対して使われる「単推し」は、メンバーのなかの特定のひとりを推すことです。「箱推し」と「単推し」が対立することもしばしばで、両者の間には深い溝がある場合も。
■雑食(ざっしょく)
オタク用語としての「雑食」は、特定のグループだけでなく、いくつもの「推し」をもつ人を指す言葉。「浮気者」のようにややネガティブな意味で使われることが多いのですが、それはオタク同士の会話だから許されることなので気を付けて。
■オルペン
「オル」は英語の「All」が縮まったもの、「ペン」は韓国語で「ファン」のこと。「All+ファン」で「箱推し」と同じ意味になります。こうした造語は、アニメファンや韓流ファンの間で発生することが多いですね。
■○○オルペン・〇〇寄りのオルペン
「○○」には個人名が入ります。例えば、「壱馬オルペン」は「川村壱馬がいち推しだけど、彼がメンバーであるダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGE(ザ ランペイジ)自体も応援している」という意味です。また、同じように、箱推しではあるけれど、そのなかに推しがいる場合には「〇〇寄りのオルペン」「〇〇ペン」と言ったりします。
■DD(ディーディー)
「DD(ディーディー)」は、「誰でも(Daredemo)」と「大好き(Daisuki)」の頭文字をとった造語。一見「メンバー全員が好き」のことのようですが、特定のグループではなく複数のアイドルを掛け持ちして応援することを指すので、「箱推し」の人には「DDは節操がない」と思われることも。
【使い方がわかる「例文」5選】
「箱推し」と関連語を正しく使い分ける、あるいは聞き分けるため、例文で確認をしておきましょう。
■1:「箱推しからの単推しもありだし、単推しからの箱推しもありだよね~」
■2:「結局、箱推しが最強じゃない?」
■3:「全推しと単推しが対立するって、どうなのよ?」
はたから見たら「同じグループでしょ」なのですが…。
■4:「シュガ寄りのオルペンでよかった、 服務中も頑張れる!」
「シュガ」は、グローバルに活躍する韓国の7人組音楽グループBTSのメンバーSUGAさんのこと。「シュガ寄りのオルペン」は、「SUGAがイチオシだけどBTS大好き!」ということです。つい先日入隊した彼はBTSで3人目の現役入隊者。「ジュガ推し」の方はショックで打ちひしがれている方も少なくありませんが、「シュガ寄りのオルペン」は、彼が芸能活動できない2年弱もの期間、心の穴をほかのメンバーで埋めることができます。
■5:「うちら雑食系だから~」
「雑食」な人同士の会話では問題ありません。
***
「推し」はじわじわと一般化していったオタク用語ですが、今年の4月から6月までアニメ『推しの子』が放映され、一気に全国区になった感も。そのひとつ先をいく「箱推し」も、コミュニケーション上では使える言葉かもしれませんね。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- 参考資料:『デジタル大辞泉』(小学館)/『情報・知識imidas』(集英社)/『知恵蔵mini』朝日新聞社 :