ミスタイプが増えたら「手の筋トレ」を!背中のこわばり解消にも効果的
スマホ操作や、パソコン作業などで、指先をくり返し動かす作業を日常的に行っていると、「手の筋肉=手内在筋(しゅないざいきん)」が疲労して手が動きにくくなります。すると手首の関節が硬くなり、腕がねじれて巻き肩になる、肩甲骨の動きが悪くなる、など、実は上半身全体にかなり負担がかかることになるのだそう。
日常で「手の疲れ」を意識することはあまりないですが、実は、背中のこわばり、首コリ、腰痛などの不調を引き起こす原因になるので侮ってはいけません。
ミスタイプが増えてうまく文字入力できないことがある、という人は、「手の筋肉=手内在筋(しゅないざいきん)」が疲労している可能性が! こわばりを感じたら「手の筋トレ」がおすすめですよ。
今回、エイジンングデザイナーの村木宏衣さんが教えてくれる「手の筋トレ」は50秒で完了し、とても簡単! 指が動かしやすくなり仕事の効率がアップしますし、首コリ、肩コリ、腰痛の予防になるのですから、ぜひ習慣化してみてくださいね。
■第1関節と第2関節は伸ばしたまま第3関節だけ曲げる
手の指をぴたりとくっつけたまま、指先を上に向けます。次に第1関節、第2関節は伸ばしたまま、第3関節だけゆっくりと曲げましょう。
このときの親指はピタリとつけたままにしておくことと、手首が曲がらないように気をつけましょう。これは片手だけで行ってもいいですし、両手で同時に行ってもOK。この曲げる、伸ばすを20回繰り返した後、曲げたまま30秒キープする、これが1セットです。1日1回以上行うといいでしょう。
手内在筋が疲労して硬くなりすぎている人は、指がつってしまうこともあるので、無理せずにできる範囲で行ってくださいね。
【まとめ|スマホ疲れ解消に効く! 50秒で完了する手の筋トレメソッド】
1)長時間のスマホ使用は、「手の筋肉=手内在筋」が疲労して動きにくくなる。
2)手の疲労は腕や背中の肩甲骨にまで負担がかかり、コリ、腰痛につながる。
3)手のこわばりを感じたら、手内在筋を動きやすくする「手の筋トレ」を。
4)この「手の筋トレ」はたった50秒で完了し簡単なので、スマホが手放せない人におすすめ。
以上、「スマホ疲れ解消に効く! 50秒で完了する手の筋トレメソッド」を教えていただきました。
セルフケアは続けることが大事。「誰でも簡単に効果テキメン」のアンチエイジングメソッドに限定して、毎週土曜日にテーマを変えてお届けします。
次回は1月20日の更新です。お楽しみに!
- PHOTO :
- 松原敬子
- EDIT&WRITING :
- 荒川千佳子