「葷辛」ってなんと読む?「ぐんしん」ではありませんよ!

明日・6月6日は『らっきょうの日』です。この時期がらっきょうの旬であり、数字の「6」がらっきょうに似ていることなどから、[6」の並ぶ日付が選ばれたそう。生のらっきょうをご自宅で漬けるならば、まさにこの時期ですね。ということで、本日は「らっきょう」をキーワードにした日本語クイズをお送りします。

【問題1】「辣腕」ってなんと読む?

「辣腕」という日本語の正しい読みかたをお答えください。

ヒント:「ものごとを躊躇(ちゅうちょ)することなく的確に処理する能力のあること。凄腕」という意味の言葉です。

<使用例>

「あちらの紳士は優し気に見えるけれど、仕事となると大変な辣腕よ」

かな4文字です。
かな4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 辣腕(らつわん) です。

「辣韭(らっきょう)」の漢字表記と同じ「辣」です。
「辣韭(らっきょう)」の漢字表記と同じ「辣」です。

「辣」には「からい」「厳しい」などの意味があります。難しい字のようですが、「ラツ」という音読みは常用漢字に入っておりますので、「辣腕(らつわん)」は常識として読めるようにしておきたい言葉です。「辣腕(らつわん)」は「敏腕」とイメージが似ておりますが、ニュアンスの違いについて詳しく知りたい方は、以下、リンク記事でご確認ください。→「辣腕」とは?「敏腕」との違いは? 意味を例文や類語などでわかりやすく解説【大人の語彙力強化塾543】

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「葷辛」ってなんと読む?

「葷辛」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「ニラ・ニンニク・ネギなどのように、臭気のある野菜と、ショウガ・カラシナなどのように辛みのある野菜」をいう言葉です。

<使用例>

「お料理のアクセントとなる葷辛は、今回は旬のらっきょうを使います」

かな4文字です。
かな4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

 

正解は… 葷辛(くんしん) です。

「香り野菜と辛み野菜」を総合的に言う言葉です。

「葷辛(くんしん)」の「葷」は、「匂いの強い野菜」「生臭さ」「臭い」などを意味する字です。

*** 

本日は、6月6日『らっきょうの日』にちなんで、

・辣腕(らつわん)

・葷辛(くんしん)

の読みかたなどをおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/日本記念日協会ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)  
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱